• ベストアンサー

ADSL+IP電話に使用する電話機について

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

FAXはOP電話ではトラブルが予想されます。 音声通話は、雑音が入ったり遅延が発生することがあります。 インターネットは、IP電話使用中はなるべく使わない方が良いです。

noname#107194
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 固定電話とIP電話を併設してFAXの送受信するときは、固定電話の回線を使うというわけではないのですね。 IP電話を使うと、モデムと固定電話がつながることになるので、FAX送受信に影響が出るのですか。 ADSLでインターネット使用中はIP電話使わないほうがよいのですね。 現在、インターネットしている時、固定電話を使って不都合がないのですが、 IP電話はいま使用中の電話機でも使えるといわれてるのですが、IP電話機が必要なのでしょうか。 IP電話を使ったことがないので、新たな情報をご教授お願いします。

関連するQ&A

  • IP電話に接続できる電話機

    今回plalaの光に加入するのですが、一緒にIP電話を考えているのですが、IP電話で通話するための電話機は何でも構わないのでしょうか? それとも決まった機種でないとIP電話では通話できないのでしょうか? 音声通話とできればFaxが使えればと思っています。 使用できる機種について教えて下さい。

  • IP電話で海外とのファックス送受信可能?

    今現在固定電話とは別にIP電話の加入を検討していますが、 仕事で海外にファックスすることがあります。 IP電話の方が通話料も安いので、出来ればIP電話で ファックス送信をしたいと思っています。 IP電話のファックスは保証していない点や、海外で 使用されているファックス機自体の機能・質にもよることは 承知していますが、海外とのファックス送受信がうまく 出来ている方、出来なかった方がいらっしゃいましたら 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • IP電話、FAXは加入電話で

    今まで、一般の電話線にADSLモデムをつないで使っていました この回線の主要用途は、FAX送受信です。 今度、ADSLモデムがIP電話対応となったので、IP電話としても つないでみようと思うのですがIP電話回線はFAXに弱いと聞き ましたので、次の条件を考えました。 1)FAXは、常に加入電話で送受信する。 2)IP電話となる電話機からは、110などには電話しない。 3)加入電話の番号にかかる電話はすべてFAXである。 この条件を成立させる接続方法をお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • IP電話専用の電話機を設置可能か?

    現在フレッツADSLを使用していますが、正月明けにフレッツ・光プレミアムを導入します。 ただ、うちの電話機がインターホン機能を兼ねており、IP電話が利用できないとのこと。 現在でも、通話時に雑音が入るため、通話時はモデムとルーターの電源を切っています。 インターフォン兼用電話機が色々と障害になっています。 そこでお尋ねしますが、この場合、固定電話の電話機のほかに、IP電話専用の電話機を新たに設置して、IP電話の利用はできないでしょうか? 光を導入することで、通話時に雑音が入ることはなくなりますが、IP電話を利用できないのが残念でなりません。 インターフォンを分離する工事は可能ですが、一戸建ての2階にある子機でインターフォンを利用できなくなるので、そこまでするつもりはありません。 説明が長くなってしまいましたが、どうかお知恵をお貸し下さい。

  • 宜しくお願いします。 プロバイダーはぷららでADSLでIP電話を使用し

    宜しくお願いします。 プロバイダーはぷららでADSLでIP電話を使用しています。 IP電話相手と通話中に限ってですが、外部から電話がかかってきている時通話が途切れて話が出来ません、電話機の障害かと思い電話器を新しくしましたが直りません。 どの様な事が考えられるのでしょうか。 何方か宜しくお願いします。

  • 光接続のIP電話の音質等について

    お世話になります。色々検索してはみたものの グっとくる質問&回答が発見できず 宜しくお願いします。 TEPCO光でIP電話を予定しております。 電気屋さんで電話機やFAX機について尋ねたのですが 音質悪い、や FAXも送受信できない事も有りと言われてしまいまして 初のIP電話に期待していたのですが、実際のところどうなのでしょうか? ADSLでは途切れる事も~とありましたが光の場合でも そうなのでしょうか? せっかくならFAX機つきも良いな、と思っていて もしとりあえず電話できるくらい、ならば ちょっとした受話器でいいかなと思ったりです(-_-;)

  • 光、IP電話、加入権について

    今までインターネットはADSL、電話は加入権使用の 固定電話を使っていましたが、春からインターネットを 光に変えようと思っています。  よく「IP電話を勧めるのは、加入権の資産価値をなし崩し にゼロにしようとするNTTの作戦だ。」という話を聞きます。 ですがIP電話の基本料及び市外通話料は安く、たとえ加入権 +固定電話が使われず、事実上その価値を先にゼロにしてしま おうと、光と一緒にIP電話を利用することは、価格の面で 魅力的に見えます。 また固定電話を使い続けても、加入権の 資産価値が段階的にゼロに近くなるのは避けられないと聞きます。 そこで質問なのですが、光でも固定電話を使用し続ける人は 結構いるみたいですが、そのメリットとは何でしょうか?  またIP電話利用にデメリットはあるでしょうか? (パンフレットには、通話の音質保障がなく、110番等の 緊急電話も使えない等のデメリットが記載されていましたが、 逆にマイナスはそれだけでしょうか?)  自分的には050 から始まる番号に若干抵抗はあります。 (よく業者からの 勧誘電話が050なため、自分も怪しい人間のように思われる のでは?等の点で。)  それも素人考えでしょうか?   これらの点、アドバイス頂けましたら幸甚です。

  • ADSLでIP電話、ファックスつかえますか?

    引越し先でキャンペーン中のAOLのADSLのプランに申し込もうとおもっています。 固定電話はいらないので、IP電話を使用するつもりです。 この状態でファックスも使えるのでしょうか?? 教えてください!!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • IP電話とFAX

    新築に伴って、インターネットをISDNからADSLに乗り換え、電話はIP電話回線のみにしようかと考えています。ところが、IP電話ではFAXが使用できないとか、FAX電話が使用できないとか・・・、あるいは保証されていないとか・・・。ちなみに私が使用したいと考えているのは、FAX電話でワイヤレス子機が2機です。でも、あるレスでは、全く問題なくIP電話回線でFAXが送受信できるとか・・・。  はっきりと確実にイメージできなくてとっても困っています。  どなたか明確にご教示、アドバイスいただければ幸いです。  希望はOCNドットフォンです。可能でしょうか?

  • IP電話の使用について

    IP電話を使用したいのですが、ADSL回線で電話番号を二つ使用しています、電話1回線 FAX1回線このような時でも、IP電話は使用可能でしょうか、どなたかおわかりの方教えていただけますか。