• ベストアンサー

Windows xp マイピクチャの整理整頓 

Samichlausの回答

回答No.2

同じ写真であれば、日付順に並べるなどすれば、まとめて削除できると思います。 同じようなという場合は、縮小表示などにして、一つ一つ選んで(SHIFTを押しながらクリックするとまとめて選択できるので)それで、デリートキーを押しています。 それ以外は、ちょっと思いつきません。 どちらにせよ、残したい写真があるのでしょうから、 時間がある際に、選別するほかないと思います。

choby
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 いまだに整理できていない感じですが 徐々にやっていこうと思います。

関連するQ&A

  • デジカメの写真をマイピクチャに保存したのですが

    デジカメで撮った写真をPC(Windows7)に保存しました。ところが保存した写真を見てみると、 一枚の写真がなぜか三枚ずつ保存されていました。(しかも三枚とも別のサイズ) 数枚の写真を保存しただけなのに三枚ずつになってしまって、 フォルダ内が見にくくなって困っています。 保存の設定などでおかしなことをしてしまったのかもしれませんが、 どこをどう直したらいいかわからず、三枚のうちサイズの小さい二枚を手動で消去して なんとか枚数を減らしています。 どなたか対処法をご存じの方がいたら教えてください。

  • アルバム整理の方法

    息子が生まれて3年・・。1度も写真の整理をしていません。 写真屋さんがくれる簡易アルバムには入れてたんですが、 ジジ・ババに見せるたび、減ってるし・・。 どれが焼き増ししたんだ~!!て感じになっています。 きちんとしたアルバムに整理したいのですが 今ではデジカメやビデオもあって何がなんだか・・。 デジカメ写真はCDRWに保存しているんですが、印刷はしていません。 一般の写真とデジカメ写真どのように整理したらよいでしょうか。 アルバムの上手な整理方法あったら教えて下さい。

  • マイピクチャでの写真の保存

    デジカメで撮った写真を取り込んでマイピクチャに保存しているんですが、枚数が多くなってきました。 100枚以上はあるんですが、容量的にどれくらいの枚数保存しておいてもんだいないのでしょうか?(300万画素ぐらいで撮っているものが多いです) メールで添付するときに使う圧縮したファイルで保存しておいた方がいいとかってありますか? 初歩的な質問ですいません。

  • SDカードの写真をパソコンで整理した後の容量

    こんにちは。SDカードの容量について質問です。 デジタルカメラのSDカード内の写真をパソコンで整理しました。枚数は100枚以上は減らしたはずなのですが、容量が全く増えません。 具体的には、パソコンにSDカードを挿入し、表示されたファイル内の写真から、捨てる写真を直接捨てるのではなく、「とっておきたい写真のみを一度パソコンのフォルダに移し、SDカード内の写真をごっそり消して、パソコン上にとっておいた写真をSDカードに戻す」という操作をしました。 事前に確認していないので不確かなのですが、SDカードの情報を見たときの「何MB」というのは減ったと思うのですが、デジカメに戻したときに撮れる残り枚数が14枚しかなく、消した写真の枚数から考えると明らかにおかしいです。 関係ないかもしれませんがデジカメはLUMIX, SDカードは1GB, パソコンはMacです。 フォルダ名 (例 104_PANA) やファイル名 (P1040001.JPG) を変えるとデジカメ上で上手く見れないことには気付いたので、変えていません。 何が原因なのでしょうか。せっかく整理したのに容量が増えず、これからも同じ方法で整理したいので、困っています。 どなたかご教授をお願いいたします。

  • 子供の写真、どうやって整理していますか。

    こんばんは。 子供がいると、写真が増えていって整理が追いつかないことってありませんか。 少し前まで、APSのカメラでしたのでバシャバシャ撮って、全部現像して、同じような写真やうまく撮れなかった写真なども全部現像せざるを得なかったので、すごく写真の枚数も多かったのですが、デジカメに替えて、失敗したものは削除することができるので少しは無駄な写真も減ったかと思いますが、それでもやはり枚数は相当なものです。 皆さんはそんな写真をどのように整理していますか。 よいアイデアがあったら教えてください。

  • デジカメ写真を上手に整理したいんです

    子供の写真とか膨大な量になっています デジカメ写真を上手に整理できないものかと 自動的に日時だけでも振り分けられるとかなりいいんですが いい方法ありませんか?

  • 写真の整理の仕方について

    ウインドウズXPの時はデジカメからの写真の呼び込みや保存の方法がやり易くていろいろな面で非常に上手く行っていました しかしパソコンが壊れてしまいウインドウズ7 を買うことになりました そこで この7で写真の読み込みから保存整理プリント等やってみましたが どうも上手くいきません この7でまえのXPのような方法で写真の整理が出来るか教えてください

  • デジカメの写真の整理について

    最近、デジカメのSDカードに入っている写真が増えてきたので、 パソコンに移すなどして整理が必要だと思っています。 私の環境は次の状況なのですが、どのような整理の方法がよいのか、 アドバイスお願いましす。 [現在の環境] ・昔はキャノン、今はフジフイルムのデジカメを利用しており、それぞれ数百枚の写真が入ってます。 ・写真の現像は写真屋さんに行き、現像の機械にカードを指して、枚数やサイズ、現像の範囲などを 指定して現像にかけていました。 ・どのような写真があるかのは把握は、キャノン、フジフイルムの各デジカメについているソフトに取り込んで参照していました。(取り込む以上の有効活用はできていません) [やりたいこと] ・キャノン、フジフイルムのデジカメに入っているデータを別の場所に保存したいです。  (SDカードの容量に限界があると思うのでどこかでデジカメで写真を撮ろうとしたら容量オーバーです、となることを危惧しています。) ・次にデジカメにはデータは取り直しや失敗など、保存しておく必要のないゴミのデータもありますが、 保存先ではいいものだけを分別、またはゴミを削除して保管したいです。 ・さらに現像することを前提に写真にする範囲を拡大した写真に修整したり可能であれば明るさを調整したりして、より後で見たときにキレイに、またはバランスの良い写真になるように必要に応じて加工したいです。(サイズや明るさ程度で凝った加工は想定してません) ・さらに時折、パソコンなどでアルバム的に参照できるように、日付や出来事でフォルダわけなどをできるとなお、うれしいです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 分かりやすく教えて下さい、デジカメ写真の整理。

     子供ができてデジカメでたくさん写真をとりました。これをどのように整理したら良いのでしょうか?  今はDSCF001.JPG という名前がついたファイルが羅列しており、開けるまで何の写真か分からない状態です。  おまけに、一旦パソコンに取り込んで、デジカメに記録されているデータを消すと、またDSCF001.JPGから始まり、前に撮った写真と同じファイル名になってしまいますよね。  今まではそれでも、そのままCDRに放り込んで適当に保存していたのですが、子供の写真なので、整理して保存したいのです。  どんな方法が一番簡単に整理&保存ができますか?初心者にも分かりやすく教えて下さればありがたいです。  ソフトとかがあった方が良いのですか?  ちなみに、MACは古く、iBOOKのos8.6を使っています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • windows XPです。何をするにも重くて…どうしたら軽くなりますか?

    windows XP Home Edition version2002 servisepack2 インターネットをするにも、デジカメの写真をとりこむにも 何にしても重く遅いです(TT 「クリーンアップしますか」という表示が出たときは やっているのですが効果はあまりなく… windowsコンポーネントというのや アプリケーションを削除したりしたほうがいいのでしょうか? パソコン自体は、デジカメ写真の整理と、ワードでの書類作り、 ネットでの検索くらいしか使用していません。 いっそ全てをバックアップとって パソコンをいったん空っぽにしたいのですが やり方がわかりません… どうしたらもう少しスムーズに動くようになりますでしょうか