• ベストアンサー

ルノー車(カングー)中古車のオイル漏れについて

noname#157866の回答

noname#157866
noname#157866
回答No.2

オイル漏れといってもどこから漏れてるかにもよりますが、 単にドレンプラグから漏れてるだけかもしれませんよ。 駐車場が汚れるっていう場合それが原因の可能性が高いですが。 もしそうなら不具合でも何でもなくパッキンが悪いだけですので オイル交換と一緒にパッキンも交換すれば直ります。 (普通はオイル交換毎に交換します) また、警告灯はオイルが漏れても点きません。 エンジン内部のオイルが必要量より大幅に少なくなった場合に点くだけです。

ucha
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。今回のは相当ひどいオイル漏れだったようです。修理に出しました。中古屋さんが修理代負担してくれることになりました。警告灯の件、勉強になりました。

関連するQ&A

  • ルノー・カングー(中古)を買いたい。ディーラー?日産系?

    ルノーのカングー中古を探しています。 ネットであれこれ見ているうちに気になったのですが カングーを買うときに、ディーラーで買うか、日産系で買うか、という 話題を良く目にするのです。 ネットで調べて両社がなんらかの業務関係があることはわかったのですが 実際に、日産に行ってカングーを購入できるのでしょうか? 事情があって、できるならルノーディーラーではなくて 日産関係で購入できたらいいなぁ、と思っているのですが。 そういえば、近所の日産系の中古車センターで カングーがときどき出品されています。 初めての車購入で、事情がちんぷんかんぷんです。 へんなことを聞いているのかもしれないのですが どうぞ優しく教えてくださいませ。

  • ルノー車について

    いままで、車の購入に30万以上かけた事のない私ですが、現在、ルノーの「カングー」を、気に入ってしまったので購入を考えています。 新車、外車、共に初めての経験なので 疑問がいろいろあります。 ●私の町にはルノーがないのですが買えるの? 一番近いルノーでも車で2時間ほどの街なんですが、そこまで行かなくちゃダメですか? ●定期検査、修理などは日産に持ち込んでもいいの? ●ルノーの評価ってどうなんでしょうか。CMでは乗りやすいとの事ですが、、、(CMだから当たり前?) ●他に、メリット、デメリット、体験談などありましたら教えてください。

  • オイル漏れ

    車体の下部を擦ってしまいました 家の駐車スペースに止めようとしたところ不注意で段差があるのを見ておらず ガリガリっと嫌な音がしました。 気になって見てみるとオイル漏れのような現象が起こってました。これはほんとにオイル漏れなのでしょうか。 ちなみに車種は日産のオッティです。

  • パワーハンドルオイル(ATF ? )の漏れについて

    7月購入の新車に乗っています。 或る人から「長時間駐車する時はハンドル(前輪)を真っすぐ にしておかないとオイル漏れが始まる」と言われました。 「外車、特にベンツなどは一発でだめになる」とも言っていました。  本当でしょうか。 ちなみに、私のは国産トヨタ車です。

  • アベニール オイル漏れ

    日産アベニール(PNW10)に乗っています。数ヶ月前から運転席側のドライブシャフト付け根付近からオイルがもれています。 漏れているのはエンジンオイルで頻繁に補充しながら乗っています。 駐車場の床の浸みがA4サイズぐらいですので、殆どは走行しているとき(油圧がかかっているとき)に漏れているようです。 どこから漏れているのかよ~く確認したのですが、ドライブシャフトの付け根付近が著しく油が付着している為、付け根かもしくはシャフトの真上のどちらかと思います。 この車のシャフトの真上にはオイルフィルターがありますがそこからの漏れではないことを確認しています。それ以外だとどこが考えられますか。 また、この車のドライブシャフトの付け根部分から漏れているとするとオイルシールの交換で漏れは収まるでしょうか? それと、オイルシールの交換はドライブシャフトを抜けば簡単にできますか? よろしくお願いします。 日産アベニールサリューx 4WD ターボ 型式 PNW10 年式 平成9年車 走行距離 82000km

  • パワステのオイルもれの修理費。

    次回の車検は取らないつもりの古い車なんですが 安全のため昨日、12ヶ月点検に行ってきました。 まあ、年式がたってるのでオイルのにじみなどは言われたのですが 一つ、パワステのオイルもれを指摘されました。 見積もりはもらってませんが中古の部品で約10万と言われました。 たしかにずっと家の駐車場にオイルのにじみはありましたが てっきりエンジンオイルだと思ってました。 このようなケースでは応急処置というのは出来ないのでしょうか。 詳しくないので解りませんが よく、オイル漏れなどはシールとか言うのを換えれば いいとか見たのですが。 もしかしたら最長でも一年、乗る車に10万は痛いので。 アドバイスください。

  • レガシイのオイル漏れ

    2000年式レガシイB4RSK(8万km弱)に乗っていますがオイル警告ランプが点灯したため近所のカーショップ(AB)にてオイル交換をしました。 その際にオイル漏れを指摘され、帰宅後に自宅の駐車場をみたところ確かにポタポタとオイルが漏れた跡がみられました。 カーショップでは「結構な勢いで漏れていますね、エキマニに焼きついて異臭がしています、早いうちに修理した方が良い」と言われましたが、そのままオイル交換はやってくれたので緊急性のレベルが良くわかりません。 近々買い替えも検討しているため、修理費用の問題もあり悩んでいます皆様はいかがされますでしょうか?

  • 車のシートの高さ

    ニッサンのキューブが自分のような腰痛持ちにはベスト。 トヨタならファンカーゴあたりです。 外車で同じ(近い)シートの高さの車を探しています。 タイプはルノーのカングーやワーゲンのヴァリエティ?のような 形が好みです。 大雑把な内容で申し訳ないのですが、キューブと同じシートの高さと 同じ車は、スペックのどこを見れば分かるのでしょうか。

  • VWニュービートルオイル漏れすぐ直す必要性あり?

    こちらVWニュービートル(2000,1.8turbo,120,000mile)中古で半年前に買いました。 最近よく駐車場に数滴オイルあとを見つけます。 また数ヶ月前にオイルチェンジをしたときオイルが以前に比べかなり減っていました。 ちなみに今ラジエーターにも問題がありすぐオーバーヒートのサインが出てウォーターパンプの水が全部なくなってしまってます。 ラジエーター漏れだと思われます。 こちらは常に水を補給してなんとかもたしてますが今修理についても考えています。 そんなときに今回のオイル漏れが発覚しました。 買ってすぐウォーターパンプの劣化により何度もオーバーヒートしてしまい(2度ほど煙?水蒸気?がでるほど) 今はすでに修理づみですが、そのことが原因で今回のラジエーター、オイル漏れがおこってしまったのではと思っています。 とにかくたくさんの問題が出てきてしまい今売りに出すことも考えています。 オイル漏れはほっといても(常にオイルを補給するとし)平気なものでしょうか? もしなにも修理しなかった場合どのような問題がでてくる可能性があるでしょうか? 私的にはなんとか来年の夏まで修理せずにもたし売ることができたらと、、、 ヤフー知恵袋と同様な質問の質問で失礼いたします。 回答お願いいたします。

  • 車がオイル漏れしています。一般的な原因と平均的な修理代は…

    初年度登録から7年程経過したニッサンのウイングロードですが、1年前の車検の際にエンジンオイル漏れを指摘され、「量が少なければ、このままでも」と言われ放っておきました。 2年間で駐車場の地面に1mほどの黒いシミができ、最近ではオイル交換をしても半年で無くなってしまう状態になってしまいました。 修理を依頼したいのですが、相場がわからず質問させていただきました。 いろいろな原因が考えられると言われたのですが、どのような原因があり、それぞれどれくらいの修理費がかかるのか、教えてください。 宜しくお願い致します。