• 締切済み

日本学生支援機構

日本学生支援機構についての質問です。 現在大学3年なのですが、今年科目登録でミスしてしまい、卒業見込みに足りない教科で申請してしまいました。 事務所で聞いたのですが、今年そのぶんを申請し直すことができませんでした。 来年そのぶん多く申請できるのですが(でもフルになり落とせません)、現在奨学金(第二種)をもらっているので、4年生でも奨学金をもらうことが出来るのか心配です。 来年ももらうことが出来るのでしょうか?ちなみに、家庭の経済状況では必ず通ります。ご存知の方、教えてください。

みんなの回答

回答No.1

学校の事務所でなく日本学生支援機構に問い合わせましたか? 提出書類の誤記ということで差し戻して訂正はできないのでしょうか? 育英会の時もそうですがやや杓子定規な解釈で、返済も不便なので 工夫して欲しいですよね。海外の奨学金とはえらい違い・・・ ただ、相談には応じてもらえるはずなので速やかに日本学生支援機構 に連絡してください。

majiharo
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 差し戻して訂正ということについてなのですが、卒業見込みに足りないのはあくまでも学校だったので…。学生支援機構に今のところ訂正することはないのでは?と思っています。 学校に対しては、「ミスをしてしまったので、足りないぶんを申請できないか」と言ったのですが、「来年に超過申請してください」と言われました。 つまり、支援機構にとっては、今年の時点で私は卒業見込みのない学生になってしまうんです。 ミスをしてしまったのは私だし、ゆとりのある状態で単位をとっていなかったのが悪いのですが、来年卒業可能な単位を履修することは可能なのに、4年時に卒業見込みなし、として切られてしまうことはあるのかなと思ったのです。 でもなんだか不安で仕方がないので、連絡してみようと思います…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本学生支援機構について

    日本学生支援機構の奨学金をとりたいのですが・・ちょっと気になっていてわからないことがあるので質問させてください。 第一種の無利子のものと第二種の有利子のものがあるんですけどやっぱり受かりやすい方っていうのがあるんでしょうか・・・?あるとしたらやっぱり二種のほうですよね・・・ 次に私は第一種を受けようと思っているんですが、それに落ちたら二種もうけられるんですか? 最後に条件が高等学校調査書評定3・5以上書類審査あり(第一種)ってかいてあるんですが。 私は指定校推薦で入学する予定なので三年の一学期までの調査書を大学側に送りました。ちなみに4.4です。しかし奨学金の申請は来年の4月からなんです。やっぱりこれは大学在学中の評定にするんでしょうか?それとも三年の一学期までのがつかわれるのでしょうか・・ すみませんどなたか教えてください!よろしくお願いします。

  • 日本学生支援機構 第2種について

    現在高校3年です 日本学生支援機構 第2種の奨学金をもらいたいと思っています 成績は全教科で1~2年で4.2でした それはなんとかなるのかとは思っているのですが 父が仕事を転職するといっています すると 源泉徴収書は0になりますよね? 日本学生支援機構は年収0円となっていても大丈夫なのでしょうか? 父の今の年収は600万位なのですがカードローン(150万)があります 転職したら確実に今より年収は減ります 生活は厳しくて その奨学金で月10万かりてそのお金を学費にしたいと思っています こんなので奨学金を借りて専門学校に通うのは甘いことなのでしょうか? どなたか少しでも教えて下さい 宜しくお願いします。 分かりにくい文章ですみません

  • 日本学生支援機構の奨学金について

    日本学生支援機構の奨学金について お世話になります。 大学院に内部進学が決まったのですが・・・。 現在、日本学生支援機構の奨学金(第二種)を受けており、大学院に進学後も奨学金を受けたいのです。 内部進学者には在学中に、大学院進学時にも奨学金を受けるための予約申請のようなことが、5月、6月頃にできると聞いたことがあります。 が、現時点で大学でそのような募集がなく、日本学生支援機構のホームページでも見当たりません。 予約申請のような話が記憶違いだったのかもしれませんが・・・もし、進学前に応募できるような制度というのは本当にあるのかどうか、お分かりになる方がいらしたら、ぜひお願いします。

  • 日本学生支援機構(奨学金)について

    日本学生支援機構(奨学金)について 今大学の4年で、学費は前期・後期の年2回払うことになっています。 後期分の支払いが8月なので、学校に対しての大きな支払いも恐らく最後になると思うのですが・・・ 学生支援機構からの奨学金振り込み自体は来年の3月までは続くんですよね??

  • 日本学生支援機構 奨学金二種について

    日本学生支援機構 奨学金二種について質問です。以下の内容で、奨学金二種は採用されますでしょうか? 私は現在、私立大学2年生です。父からお金がないといわれ、持病に月3万、通学に月2万か かるなど出費がアルバイトではどうにでもできないため、今年度から奨学金の申請をしました。 一昨年に母を亡くし、現在は片親です。家族構成は、父、姉、弟、わたしの4人です。姉はフリーター、弟は学校にもかよわず仕事もしていません。 父の所得は、850万ほどでした。 わたしが申請した奨学金二種は採用されますでしょうか?とても心配です。

  • 日本学生支援機構

    今年の四月に専門学校に入学し、日本学生支援機構の第二種へ入学後に申請しました。日本学生支援機構のホームページで調べると6/11か7/11が一回目の振込みなると記載してあるのですが、まだ振り込まれていませんでした。学校で聞きましたがまだ返事がきてないと言われました。このように審査が遅くなる事があるのでしょうか?学校がいまいち頼りになりませんので、どなたか詳しい方宜しくお願いします。

  • 日本学生支援機構についての質問です。

    日本学生支援機構についての質問です。 来年から大学に進学するにあたり日本学生支援機構に奨学金を申し込み、第一種で奨学金を受けられることになったのですが、進学届や決定通知などが入った封筒を紛失してしまいました。家を探しても見つかりません。中には大学に提出してインターネットで手続きをするためのIDを受け取るための書類も入っていました。 紛失してしまった場合、再交付などはしてもらえるのでしょうか。どなたか親切な方、お教えください。

  • 日本学生支援機構 第2種

    日本学生支援機構 第2種の予約採用を受けようと思っています 現在新高校三年生なのですが 来年 専門学校に行こうとしています そこで 入学時特別増額貸与奨学金も40万ほど借りたいと思っています 父が転職するといっているのですが借りれるのでしょうか? この入学時特別増額貸与奨学金はいつ申し込めばいいのでしょうか? また国の教育ローンとの併用はできますか? 一度に沢山の質問で申し訳ないのですがどなたか知ってることまたは実際にやっているかたがいましたら教えて下さい。 お願いします

  • 日本学生支援機構の奨学金について

    日本学生支援機構の奨学金について 今年の4月に奨学金を申し込みましたが、一種では採用されず二種で採用になりました。 ところが先日になって学校から連絡があり、一種で追加推薦してくれるとのこと。 どうして今になってやはり一種で追加推薦してくれるのでしょうか。

  • 日本学生支援機構

    この46月で、大学4回生です。 日本学生支援機構で、4年間奨学金を借りています。 来年度、大学院に進むことになり新たに2年間、 奨学金を借りる予定にしています。 そこで質問なのですが、大学院での2年間の振込口座は 前回(大学4年間分)に申請した口座と違うものでもいいのでしょうか? 返済を別々にしたい理由がありまして。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 筆王のバージョン27で、印刷枚数を1枚に指定しても、同じ宛名が複数枚印刷される不具合が発生しています。これにより、はがきが15枚も無駄になってしまっています。
  • お使いのプリンタはブラザーのDCP-J978です。
  • この不具合は以前は発生していませんでした。
回答を見る