• ベストアンサー

ブライダルベールのつぼみが枯れていきます。

ブライダルベールにつぼみがたくさんついていて、咲くのを楽しみにしているのですが、いっこうに咲きません。 よく見てみると、つぼみが茶色くなって枯れていっているようです。 東向きのベランダに吊り鉢に植えています。午前11時ごろまでしか太陽は当りません。 日光不足だと花がつかないと過去ログにありましたが、つぼみがついても花が咲かないのも同じでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.1

http://www.gardener.co.jp/shokubutu/tripogandra.html  今の時期なら日光は充分だと思います。気になったのは、肥料か水の不足、根詰まりです。春から秋にかけてはどんどん育ちますから、窮屈になったのかもしれません。植え替えもしくは株分けされるなら、もう少し涼しくなるまで待った方が失敗がないように思います。  枯れたところと色の悪いところは取ってさっぱりさせてやると良いと思います。

参考URL:
http://www.town.shikano.tottori.jp/park/hana/ha200011.htm
p-a-k-i-r-a
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考URLを参照しました。 どうも、肥料不足というのがあてはまりそうです。 肥料の入った土にうえたので、そんなにはいらないかなと思い、観葉植物用の肥料をときどき与えるといういいかげんな扱いでした。 「加里」というものが不足しているのですね、きっと。 …ところで、これはなんと読むのですか?「カリ」?

その他の回答 (2)

  • Horus
  • ベストアンサー率14% (78/528)
回答No.3

 暑いからです。今咲かせるのは無理というものです。つぼみまで行ってれば肥料は十分と思います。また、普通、花に一番必要なのはリン酸だと思いますが?カリも関係はしてますが、一般に茎などをしっかりさせます。涼しくなるのを気長に待ちましょう。

p-a-k-i-r-a
質問者

お礼

ありがとうございます。 リン酸も必要なんですね。普段植えっぱなしだったので、肥料を学ぶことをほとんどしていませんでした。これから、勉強していきます。 暑くては咲けないのですか…。つぼみがあるから咲くのかと期待してしまいました。 また暑くなってきてしまったし、東京が涼しくなるのはまだしばらくかかりそうですね。様子をみながら待ってます。

  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.2

 #1です。  カリですね。肥料についておもしろいページがありましたので、ご紹介します。

参考URL:
http://www1.fctv.ne.jp/~tanr/study/bun0001.htm
p-a-k-i-r-a
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回紹介していただいたサイトも、とても勉強になります。 昨日肥料を買おうかと思ったのですがよくわからなかったので、こちらを見てからもう一度行こうと思います。

関連するQ&A

  • 全体的に弱っているブライダルベールの管理

    こんにちは。 ブライダルベールを購入したのですが、怠慢管理で枯らしてしまいました。 3ヶ月ほど前に、根を残してすべてをカットし、新葉が出るまでラップで囲いながら室内飼育を続け、ふた月半ほどで青々とした鮮やかで健康的な色をつけて驚くほどしっかりとした大鉢に再生してくれました。 お花もチラホラと出始めました。 ところが、室内の日の当たる適切な保管場所もなくなってきたため、この10日ほどを風通しの良いバルコニーに出してみたら(水管理は与えすぎず乾燥させずでしっかり行っており、霧吹きも2日に1度でまめにかけていました)、全体的に茶色っぱく変色してきてしまっているのです(悲)。 現在北米在住なのですが、日本の夏のように蒸暑く高温でなく、平均気温も25度前後(朝晩は20度位)、風通しの良い大きなテラスで太陽もさんさんと浴びている環境です。 気温は原因ではないと推測しているのですが、ブライダルベールは直射日光には弱いのでしょうか? ちなみに室内保管時も窓辺の日光が直に当たる場所に保管しておりましたが、本当に柔らかく健康的な美しい葉っぱをつけてくれていました。 また、順調に育っていたため、肥料(水で薄めるタイプのものなど)は、まだ与えたことはありません。 全体的に枯れかけているようなこの状態で、肥料などは与えるべきでしょうか・・・。 何が原因なのか・・・ 以前の美しさを取り戻したいです。 ブラダルベール、観葉植物飼育に関する知識と経験をお持ちの方、アドバイスをいただけましたら幸いです。

  • アサガオのつぼみ

     ベランダの日よけにしようと思ってアサガオを植えました。ところがまだ1メートルも伸びてないのに、もうつぼみらしきものが出てきています。  花が咲いてもつるは伸び続けるものなのでしょうか。それともつぼみを摘み取ってしまったほうがいいのでしょうか。  アサガオの栽培は云十年ぶりなので、どんなだったか忘れてしまいました。過去ログも背を低くする方法しか見当たらなかったので。初歩的な質問だと思いますが、よろしくお願いします。

  • さざんかのつぼみetc

     マンションの東向きベランダの鉢植えです。9月頃たくさん咲き、つぼみもたくさんありましたので第2陣を楽しみにしていましたが、後続のつぼみはそのまま茶色くなってしまい全く咲きません。水のやりすぎかと思いましたが逆に水不足や他の原因が考えられるのでしょうか。肥料は市販の粒状のものを使いました。  又、葉っぱに黒いホコリ状のものが付いているのですが、病気でしょうか?それとも道路の排ガスの影響なのでしょうか?他の鉢植えにはないようです。  よろしくお願いします。

  • ミニシクラメンに蕾がたくさん出てきています

    クリスマスの頃にミニシクラメンを頂きました。 4月に最後の花が終わったので、そろそろ休眠させようと、肥料をやめて水だけ与えてきました。 が、この時期になってたくさんの蕾が出てきているのに気がつきました。 置き場所は朝早くから午後の1時過ぎくらいまで直射日光のあたる場所です。 ミニシクラメンを上手に長生きさせるためには、やはり液肥は控えたままのほうがよいでしょうか? それとも蕾を生かすために液肥を施した方がいいのでしょうか? 予想外の蕾なので、嬉しいのですが、ここで楽しんでしまうとシクラメンが疲れてしまうかな、と心配しています。 よいアドバイスをお願いします。

  • バラの蕾がつきません…。

    昨年買ったつるバラ(多分サマースノーだと思います)に蕾が つきません。昨年買った時は当然のことですが花がとても沢山 咲いていたのですが、今年は蕾は一個だけでした。 芽はよく伸びているのですが蕾がつく気配は殆どありません。 育てている環境は庭に鉢植えを置いていて、日当たりは午前中は 殆ど日が当たらず、西日が当たる状態です。 肥料は4月頃に一度与えています。 特に目立った病気にもかかってはいないのですが…。 この状態ではこの春は蕾がつく見込みはないのでしょうか?

  • 朝顔の蕾が枯れてしまいます

    息子が幼稚園で育てていた朝顔があります。 とても元気に蔓を伸ばしていて 夏休みに花が咲くのを楽しみにしていました。 ところが蕾ができるのですが1センチにもならないうちに 蕾だけ黄色くなって枯れてしまいます。花は1つでも良いのです! 初めての朝顔なので花を見せてやりたいと思っています。 どうか何か方法を教えてください。 朝顔の種類は不明です。 ネットで見かける「西洋朝顔」が似ているように感じます。 葉に丸みがあり、蕾は1カ所から4個くらい房のようにつきます。 細かい毛の無い、張りがありみずみずしい蔓が 日に10センチ以上のびます。 5号鉢に1本だけ植えてあり、日に1回午前中に水を土が湿る程度だけやります。 ベランダ(日当たり風通し良いがエアコンの室外機のそばなので暑い)においています。 肥料は最初に花用の窒素を土中に入れました。

  • 蕾はたくさんつけるのに花が咲きません。

    今の家に引っ越しして、前に住んでいた義父がおいていった花が蕾をたくさんつけているのですが、いっこうに咲きません。 私たち夫婦が引っ越した時には、すでに枯れかけていましたので真冬に剪定をしました。 何の花なのかもわからなかったので適当に全部刈ってしまいました。 3月の下旬に植え替えをし堆肥を入れ、現在たくさん葉をつけ蕾をつけました。 ただ、ふかふかの土ではなく、砂の入ったコンポストです。もしかしたら水はけが悪いのかもしれません。 日当りは良好です。風通しもとてもよいベランダです。 蕾はどんどん大きくなるのですが咲きません。 2年前に訪れた際も確かつぼみはあったのですが咲いていませんでした。 なんの花なのかわからないためネットでの検索もできません。 どなたかこの花をご存知の方で、原因がお分かりの方いらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。

  • ゼラニウムのつぼみが咲かないで枯れます

    西日の強いベランダに、ゼラニウムをプランターに入れて置いています。濃い紅のような赤と、フューシャピンクを2株ずつに分けています。 去年もおととしも、あれこれ花を植えてみましたが、日差しが強すぎるせいかあまりよく咲かないままだったので、今年は同じアパート(同じ向き)のお宅がよく植えているゼラニウムにしてみました。が、茎によってはつぼみが開かないまま、枯れていってしまうものがあります。4株とも同じようになる茎があるのは、やはり日差しのせいでしょうか。同じ株でも、きれいに咲いている茎もあるのですが・・・ プランターはベランダにじか置きせず、日も当たるけれど風通しのいいフェンスに置いています。欧州に住んでおり、夜の8時ごろまで日があるので、在宅しているときは西日に長く当たりすぎないようシェードを下ろして日陰にしています。まだ暑すぎるというほどの気温でもありません。 土はベランダ用と書かれているものを使い、混ぜ込むタイプの肥料を少し入れました。液体肥料はまだやっていません。水のやりすぎがよくないと読んだので、水遣りは一日置きくらいに、土が乾燥したらたっぷりやっています。花や葉にぬらさず、根元から土にかけていますが、霧吹きなどしたほうがいいのでしょうか。 今日もしぼんだ花を摘み取りながら、咲かずにぱりぱりに乾いたつぼみを茎ごと切り取りました。株自体は元気そうに見えるのですが・・・。やはり今年も花が元気に次々咲くようなベランダガーデンにはならないのかと思うと悲しいです。それとも私の育て方に問題があるのでしょうか。 ゼラニウム以外に、西日に強い草花を教えていただけたら嬉しいです。マリーゴールドなどはどうでしょうか?

  • 朝顔がつぼみもつけないままなんですが

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=940555 の過去ログを見て、あまりツルを伸ばしすぎると、花が咲かないというのを知ったのですが ウチの場合、つぼみもつけないままなんです。 初めて朝顔を植えたのですが、苗は7つで 10~15センチ間隔で植え、現在は3m程伸びています。 土は近くの農家の方からもらった、肥料たっぷりの 黒土なのです。 つぼみがついていませんが、上記の過去ログのとおり ツルをカットしてもよいものでしょうか? カットの場合、何mくらいに切るべきですか? 日当たりは午後1時までしか日があたらない場所です。 また、お隣の家は、60cmの横長プランターに 5つくらい苗が入っていて、朝顔用の網を 1階~2階までつるが伸びているにも関わらず たくさんの大きな花を付けています。 土は市販のガーデニング用の土みたいなのですが どうしてこんなに違うのでしょうか、、、、

  • ミニシクラメンの蕾が出なくなりました

    花が咲いたまま、成長もしないしどうも変化がないなと思ってみたところ、根本の蕾が枯れたような状態になっています。葉と花は萎れていません。花は数本花弁が茶色く枯れてきたのでねじるようにしてそれは抜き取りました。 水やりは乾き気味になったときに与えていました。また、寒冷地のため昼間天気のいい時間はベランダへ出していますが、夜や雨の時は部屋に置いています。(日当たりがいい場所です) 原因やこれからどうしていけばいいかご教授いただければと思います。