• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:函館旅行)

函館旅行のお天気は大丈夫?香雪園の滞在時間と緑の島へのアクセスも気になる!

tjhirokoの回答

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.1

お待ちしておりました! 今日まで連日、天気はまあまあなもののものすごい風で、ゆっくり散策どころではなかったんですよ。明日からは風も収まりそうですし、ホント、傘マークも消えましたからよかったですね!! 香雪園ですが、実際にこの目で確認できればいいのですが、我が家からは遠い上、かなりの急坂を上らなければ行けないところにあるため、自転車で行くしか能がない私、今の体調では行けませんで本当に申し訳ない。 それでも、街中でも紅葉しているモミジもありますし、あそこはかなり高いところにありますし街中より寒いですから、結構いい感じになっているのではないかと思います。 明日、管理事務所に試しに電話してみますので、お待ち下さい。 なお、温室などがある公園の中央部分(紅葉並木から左手すぐです)の、芝生が張ってあって背の高い樹木が切れて開けているところ、ここにもおいでになって下さい。ここには丸く刈り込まれた大きなドウダンツツジなどがあるのですが、今は街でもドウダンツツジが真っ赤になり始めていますので、きっとここのは見事に色づいていると思います。 ここらあたりも平らですので、歩くのには困らないと思います。 滞在時間は20分くらいでしょうか。風がなくてポカポカ陽気ならゆっくり出来るし(ベンチなどがあったかどうかは忘れてしまいました。一応芝生の上に腰を下ろせるように、お尻サイズのビニール袋でもお持ち下さい)風が強ければ長居は出来ませんね。 緑の島への電停は、そうですね、末広町か大町ですね。地図で見るとほんの少しだけ大町の方が近そうですが、末広町なら基坂の突き当たりの眺めも楽しめますね。大町なら復元された旧西警察署の建物のところを通ります。 レクサなら北方民俗資料館前ですね。 気温ですが、今日は12度ほどまでしか上がらずしかも13mの風ですのですごく寒かったのですが、今度の予報では18度とか19度まで上がるとのこと。最低気温も8,9度となってますので、結構暖かそうです。風次第ですけどね。 天気図を見ると等圧線の間隔が広くなりそうですから、風もさほど強くならないかもしれません。 日中はコートは手に持つことになるかもしれませんね。 では、また明日書きます。

関連するQ&A

  • 河口湖の紅葉

    関東に住むものです。 明日、河口湖の紅葉祭りへ行く予定でしたが、天気予報では雨模様です。 紅葉がちょうど見頃のようなので、天気に関係なく行ってしまうべきか、 来週末に延期するべきか、現在悩んでいるところです。 来週まで延ばしたら、もう落葉が始まり綺麗にみれないのではないかと思ってしまいます。 来週末でも、まだ綺麗に紅葉を楽しめるものでしょうか? 紅葉に詳しくないもので、一人では判断ができません。 どなたかにアドバイスをお願い致します。 大変自分勝手な質問で申し訳ないのですが宜しくお願いします。

  • 10月4日から14日までのイギリスの天気について教えて下さい。

    10月4日から14日までのイギリスの天気について教えて下さい。 エジンバラに2日間、残りをロンドンで過ごす予定です。持って行くコートを中綿付きのトレンチコートかウールのコートにすべきか迷っています。どうかアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 明日午後の東京から大阪に出張いたしますがコートは必要でしょうか?

    明日午後の東京から大阪に出張いたしますがコートは必要でしょう か? 明日は最高気温が高いですが、明後日に気温が13度(最高)に 下がるみたいですが如何でしょうか。 コートはウール(黒)のハーフコートしか持っておりません。 普段はスーツは余り着ないでの申し訳ございませんが、アドバイスを お願い致します。

  • 今の時期の東京~富士五湖の気温と服装について

    19日から21日まで福岡から東京の羽田空港~JRなどを使って山梨の富士五湖あたりに行きます。 関東方面に行くのは初めてで、天気予報などを見ても寒さがいまいちわかりません。スプリングコートを着ていったら寒いでしょうか?冬コートは黒しかないし、さすがにウール系着てるひとはもうあんまりいなくて浮くかなあとも思うのですが… アドバイスおねがいします。

  • ドイツ 12月の服装

    こんにちは。  12月23日から年末にかけて、ニュルンベルクとミュンヘンを旅行します。 夜のイルミネーションやクリスマスマーケットを見る予定ですが、 この時期はとても寒いと天気予報で知りました。 今、ウールのロングコート+カシミヤの大判ストール+ロングブーツで行く予定でしたが、 寒がりなので、ロングのダウンコートを買おうか迷っています。(かなり厚手です) 昼間、お天気ならばそこまで必要ないかな・・・と思うのですが。 この時期、現地を旅行された方、ドイツをよくご存知の方、 服装についてのアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 九州にお住まいの方へ(子供の服装教えてください)

    はじめまして。よろしくお願いいたします。 週末から長崎・福岡・大分と3歳児を連れて出かけます。 天気予報を見ると最高気温が11~12度で大体曇り時々雨の予報です。観光と買い物が目的です。 外での観光があるので暖かい格好で…とは思っているのですが、どんな上着を着せていけばいいのかピンときませんのでアドバイスお願いします。 手持ちの防寒着 1)ウールのジャケット 2)フェイクファーの裏地付ブルゾン 3)綿のキルティングジャケット インナーは長袖Tシャツにカーディガンで調節しようと考えています。 ボトムはスカート+タイツでOKですか?それとも素足にハイソックスくらいですか?もしくは外はパンツかレギンスの方が無難でしょうか?靴はブーツの子はいますか? 本当に細かくてすみません。荷物を極力少なくしたいのに心配性で荷物が多くなりそうなのでアドバイスお願いします。 また、大人の服装も秋物のトレンチコートくらいでいいのか、冬物のウールのコートか薄めのダウンだと恥ずかしいですか? (以前、この時期に四国に行った時はウールのコートを着ている人がいなくて、裏地つきのジャケットを衝動買いしてしまったことがあります) コートが必要と九州のタウン誌のHPで見たのです、どの程度のコートなのかわかりません。こちらもアドバイスお願いします。

  • 仙台の冬

    年始に、生まれて初めて仙台へ行きますが、服装に悩んでいます。 私は生まれも育ちも静岡県中部ですので、仙台が寒いと言われても想像がつかず、寒さ対策をしたらただのスノーボーダーみたいになりそうで、仙台の街で買い物もしたいし どんな服装がよいのか悩んでいます。 マフラーは必須とはいえ、その他、いま持っている服に加える小物やアドバイスをいただきたいです! 歩く事を考え、はきなれたハーフブーツで、ウール混の静岡の普段では暑いくらいのコートを着て行くつもりです。 よろしくお願いします。 (>_<)

  • 北海道・大雪山の紅葉と道東をレンタカーでまわります

    9月13日から23日まで夫とふたりで北海道に行きたいと思っています。 最大の目的は、大雪山系の紅葉なのですが、時期的には少し早いかもしれないので、前半は道東の名所をまわる予定にしています。 一応地図など見て旅程を考えたのですが、 北海道の道の距離感がいまいちつかめず、これで無理ない日程なのか、無駄な日程なのかよくわかりません。 アドバイスいただけるとうれしいです。 道内の移動はすべてレンタカーの予定です。 運転は夫のみです。 1日目:旭川空港着(午前中)→旭山動物園→網走周辺で宿泊 2日目:能取湖のサンゴ草→オシンコシンの滝→知床(ウトロ)泊 3日目:知床五湖散策。そのまま知床泊 4日目:知床→羅臼→開陽台→釧路湿原→摩周湖→阿寒湖泊 5日目:阿寒湖→オンネトー→キタキツネ牧場→層雲峡泊 6日目以降:大雪山周辺で宿泊し、見頃になったところを優先に紅葉めぐり。 美瑛・富良野にも寄りたいです。 大雪山の紅葉のために、4日丸々あけているのですが、これってどうでしょうか。紅葉の時期が読めないのと、天気があまり良くない場合も考えて…なのですが、もったいないでしょうか。 それから、その場合の宿泊はどこが便利でしょうか。 層雲峡に泊まるのが便利そうですが、温泉が多く長期滞在にはちょっと高いので、お手ごろな価格で泊まれるエリアがあれば教えてください。 たくさん質問してすみません。 どこかわかるところだけでもいいので、教えていただけると嬉しいです。

  • 函館旅行

    今度函館旅行を考えてます。 一泊二日で考えてます。 ただ、プランがなかなか考えれなく困ってます。 1日目に朝市、ベイエリア、元町、湯の川、函館山、五稜郭を考えてます。ホテルが函館駅近くに泊まる予定です。 2日目に五稜郭行くのでもいいのですが、この1日目に予定している場所をなにかいいコースプランはないでしょうか(;_;) 予定では朝の7時に函館到着予定です。 どなたかいいコース知っている方いらっしゃいましたら回答お願いします(;_;)

  • 函館旅行について

    11月上旬会社の親睦旅行で函館へ行きます。夜は夜景を楽しむつもりです。そこで服装はどのような物がよろしいでしょうか?また函館での平均気温も教えて下さい。大阪在住25才女です。