• ベストアンサー

江ノ電の車両型子供用バッグをご存知ありませんか?

この前、JRの電車で江ノ電のバッグを持っている子供がいました。 グリーンの1車両をかたどった布製のバッグで、口の部分はチャックになっていたかと思います。 販売している場所や購入方法などご存知でしたら教えてください。 江ノ電の公式サイトには載っていませんでした。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>グリーンの1車両をかたどった布製のバッグで、口の部分はチャックになっていたかと思います。 あ、それ、ウチにあります。 毎年一回、極楽寺の車庫で行なわれる「タンコロ祭り」で買いました。 あと、もし今売っているのでしたら、 ●鎌倉駅改札内の売店 ●江ノ島駅改札前の売店 ・・・・・に置いてある可能性がありますよ。

その他の回答 (1)

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

関連するQ&A

  • 湘南新宿ラインのグリーン車両は何両目?

    5月29日鎌倉駅17:39発の小金井行きに乗った時のことです。鎌倉駅ホームのグリーン券自動販売機でチェックし、その自動販売機のすぐ近くのグリーン車停車位置と緑色で書いてある場所で待ってました。時刻通り電車は来たのですが、グリーン車停車位置にグリーン車はありません。発車時刻も迫っていたのでしかたなく普通車両に乗りました。全車両の真ん中へんの車両です。そこから車内の前方と後方を見ましたが、グリーン車両はありません。結局グリーン料金を支払って普通車両で池袋まで乗りました。鎌倉駅17:39発の小金井行きのグリーン車両は何両目にあるのでしょうか?

  • 500系こだま 子供用運転席のある車両について

    今度JR西日本フリーパスを使って子供と出かけるのですが、 こだまになった500系に子供用の運転席のある車両があると聞いているのですが、 一度乗せてやりたいと思うのですが、どの電車についているかどうかを調べるには どうすればいいのでしょうか? 毎日決まっているのであれば、新大阪または博多発○○時の500系 というように教えていただけるとありがたいのですが。

  • JR115系湘南色電車について

    JR東海道線と身延線に走っていた上がオレンジ色で下がグリーン色の電車。 写真でみると先頭車両も口を大きく開けた形になっているのに、そこにゴムがはまっていないのはなぜですか? 先頭車両同士の連結写真もありますが、そのときは内部で人が通れるように口にゴムがはまっているのでしょうか? この電車には昔乗りましたが、連結部分には内部から周囲にゴムが張られていました。 この電車鉄道模型でも先頭にゴムが張ってないし、塗装さえゴム色になっていません。 なぜですか?

  • バッグシーラーについて

    バッグシーラーについてお尋ねします。一般的には、袋の口をシーリングするものですよね?その為、袋の口を通す部分はそれなりの隙間しかないと思うのですが、この隙間を広げたりできるものなのでしょうか?そういう調節機能がないのであれば、広口タイプのバッグシーラーというものは販売されているのでしょうか?ちなみに、バッグシーラーに通そうとしているのは、5センチ程の筒状の部品(数本)をビニール袋に入れてくるくるっと丸めた物です。

  • 探しているバッグの名称を知りたいのですが…

    使い勝手が良いので五年ほど使っているバッグがあるのですが、痛んできたので同じ型のバッグを探しています。しかしネットで検索しても鞄屋に立ち寄っても見つかりません。名称がわからないので探し難いのです。名称を教えて下さい。販売店がわかるなら、なお有難いです。 トートバッグに蓋がついたような形で、蓋は前後から折り重ねるようになっており、チャックではなくマグネットが一つついて閉じる仕組みです。 今持っているものはブランド品ではなく中国製で、他に会社などの記載タグはありませんでした。外側は本革で、脇などの見えにくい部分は合皮で、買ったときの値段は5800円でした。…が、いくらか高くなっても良いので今度は全部本革製の物があれば…と思っています。 よろしくお願いします。

  • 普通車なのに、グリーン車

    グリーン車へ乗るには前もってグリーン券をわないといけませんが、 以前通勤帰りにグリーン車を見てみると人が出入り口にあふれていました。 あそこはグリーン券なしでものれるところなのでしょうか?それとも 券売機のミスなのでしょうか?お願いします。 また、関西(JR西日本[JR東海もか、、])の電車は全席クロスシートの 車両がほとんでですが、京都ー大阪ー神戸 などを結ぶ電車はなぜ ロングシート(横並び)でないのでしょうか?ロングシートにして つり革を増やせば結構な人数が乗れると思うのですが、、 お願いします。

  • グリーン車に子供を乗せることについて

    法事のため子供二人(1歳、5歳)を連れて電車に乗ります。 泊まることもあり、荷物が多く、大人は私一人で、1時間半電車に乗るので、その間二人の子供をずっと立たせていることも難しく、グリーン車に乗る予定です。 グリーン車は必ずしも席が取れるわけでないはない路線に乗ります。 ネットを見ていると、グリーン車に子供を乗せること自体反対している意見を多くみかけます。 先ほどJRに電話して聞いたところ、グリーン車に子供を乗せてはいけない決まりもなく、子供は席に座る場合でもグリーン券はいらないと言われました。 私は、周りの目が気になるし、混雑していても二人をひざの上に座らせることはできないので、5歳児の分はチケットをとりたいと言いましたが、JR側では、正式には子供はチケットは必要ないということになっているので、購入してもいいですとは回答できません、と言われました。 また混雑しているときは、ひざに座っていただくとは言いますが、チケットを購入していなくても必ずしも移動しなくてはいけないわけではなく、そのまま座っていても問題ないと言われました。 当然それでも不快に思う人がいるのは明らかなので、5歳児の分は購入して乗る予定です。 JR側がグリーン車に子供を乗せてもいいし、チケットを購入しなくても席を確保していいと言っていても不快に思う方々は、私のように子供を連れてグリーン車に乗る親子をどう思わるでしょうか? やはり白い目で見られるのでしょうか。 もちろん私も子供を騒がせないように工夫はするつもりですし、5歳の息子と二人分のグリーン券を購入し2席確保してそこに3人で座るつもりです。 混んでいても、二人の子供をひざに乗せることは不可能なので、体の不自由な方がいらっしゃらない限りはそのまま2席確保して座っているつもりです。 参考までにご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。 正直ネットを見ていると、子連れで電車に乗ることが怖くなります。 特に今回は夫が仕事で夜遅くになってしまうため、一緒には来れないので心配です。

  • 手作りティーバッグに適したシーラー

    ハーブティーのティーバッグを作って販売予定です。シールされる部分の幅が1cmのシーラーを購入したのですが、ティーバッグをシールするには幅が太すぎたようで、2mmくらいのシーラーに買い替えるか迷っています。 もしくは、シールされた部分が1cmあっても自分で8mmくらいカットしようかと考えているのですが、この方法は問題ありますでしょうか。 他のお店のティーバッグを見ると、だいたいシールの幅が細く、上部を1cmくらい余らせてシールしてあります。 ティーバッグをまとめて入れるチャック付きの袋をシールするには1cm幅の方が適していそうなため、できれば買い替えずになんとかしたいのですが、アドバイスいただけましたら幸いです。

  • 色々な種類の車両が見れる場所(駅)は?

    3歳の子供が鉄道好きで色々な車両(車両数ではなく種類)を見せてあげようと思っています。 鉄道博物館は行ったのですが実際に動いている物が見たいらしいです。 近郊で色々な車両(貨物も含め)が見れる場所があったら教えてください。JR・私鉄は問いません。 立川付近在住ですので日帰りで十分行ける範囲でお願いします。

  • JRのグリーン車

    JRの在来線特急グリーン車で、 クッションがいっぱいある、 フカフカの座席の電車(車両) は、なんですか?