• ベストアンサー

医学研究や医療情報を話題にされているブログ・サイト

少しカテゴリー違いかもしれませんが、 最新の医学研究や、医療情報などを 話題にされている、お勧めのブログ・サイトを 教えてください。 素人でもついて行ける感じだと ありがたいです。

  • ERLU
  • お礼率90% (18/20)
  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shou7
  • ベストアンサー率45% (28/62)
回答No.1

ある産婦人科医のひとりごと さま http://tyama7.blog.ocn.ne.jp/obgyn/ ・・産婦人科について医療崩壊など詳しいかと 新小児科医のつぶやき さま http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/ ・・・医療情報、法律など詳しい。 産科医療のこれから さま http://obgy.typepad.jp/blog/ ・・・ニュースの全文などあり資料としても使いやすい レジデント初期研修用資料 さま http://medt00lz.s59.xrea.com/blog/ 医療制度研究会 - このままでいいの?日本の医療 http://www.iryoseido.com/ 医学書院/週刊医学界新聞 http://www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/nwsppr_index.html ・・アメリカ医療の光と影 などためになるかと いかがでしょうか? これらのブログさまのリンクをたどってもためになるブログ・サイトにたどり着きます。

ERLU
質問者

お礼

回答いただいて、ありがとうございます。 リンクをたどると、さらに、世界が広がりそうですね。 早速、一つ一つ、訪ねて見ます。

関連するQ&A

  • 宇宙医学の研究者になりたい

    医療のカテゴリーでも質問させていただいています。高2男性です。 タイトル通りですが、将来宇宙医学を研究してみたいと考えています。 そろそろ大学入試の時期ですが、どこの大学に言って良いのか不明です。目指すは医学部なんですが、医師とは臨床医と研究医に分かれていますよね? どこの大学を出ても、医局の問題やらがあり、研究医でしかも自分のしたい宇宙医学の研究が出来るとは思えません。 自分は、宇宙医学の研究をしたいとは昔からの希望だったのですが、肝心のどうやったらそこの場所までたどり着けるか不明です。 まずは、医学部に入って、それからでも何とかなるモンなんでしょうか? ご享受お願いいたします。

  • 医学系研究科 再生医療について

    こんにちは、私は現在私立薬学に在学中のものです。(3年生です) 自力では調べることが出来なかったので、是非力を貸していただけたら、と思い投稿しました。 私は学部卒業後外部の医学系研究科修士に進学を希望しており、再生医療の研究をしたいと考えています。 2年次の春休みを利用し第一志望群の1つである横浜市立大学の研究室に訪問し、教授に色々な話を聞かせてもらいました。 しかし最近になって再生医療に力をいれている、ということもあり京都大学の研究室にも興味を持ち、夏休みに訪問を考えているのですが・・・やはり京都大学のほうが研究を行う上で都合がいいのでしょうか? そのような評判など知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 また上記の質問とは別のことなのですが、医学系研究科では医学部以外の様々な学部卒の方が研究されるということで、自分も薬学の強みを生かした再生医療の研究をしたい!と考えているのですが具体的にどのような事をすればいいのかわからず、訪問先の教授にも聞けずじまいで帰ってきてしまいました。 情けないのですが、何かご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 医学研究の最前線を知りたいんですが

    河合塾から、「わかる!学問~環境・バイオの最前線~大学・研究者ランキング」とかいう本が出ており、好評を博しているようですが、このような書籍の医学部バージョンはないのでしょうか? 受験生ではありませんが、大学別の最新の医学研究の内容や、研究者に興味があります。どういうわけか、医学部の研究についてはなかなか分かりやすい情報が得られませんので、何か参考になる文献やガイドブックみたいなものをご存知の方がいましたら教えてください。

  • 医療研究者になるには?

    中3です。 将来は医療研究者になりたいと思っています。 臨床医になる気はありません。 そこで質問です。 このような場合医学部に行くのがいいのですか? お勧めの大学・学部を教えてほしいです。 よろしくお願いします。 レベルなどはあまり考慮しなくてもいいです。 高校選びに関わってくるので、至急お願いします。

  • 情報サイトや情報ブログの作成

    サイトを作ったことのない初心者です。 何らかの情報サイトか情報ブログを作って、広告を載せて収入を得たいと考えています。 でも自分はただの素人で、自分では何の情報も持っていないため、書籍や既存サイトで情報を集めて、そこから得た知識をまとめようと思っています。 そのようにして作った情報サイトは違法なんでしょうか? 具体的には、例えば商品比較サイトだったら、このカテゴリに関してはこういう商品が発売中で、それぞれの特徴はこうだとか、メーカー名とか、価格とか。 医療情報サイトだったら、こういう症状があるとこういう病気の可能性がある、とかこんな治療法がある、とかこんな検査や薬がある、とか。 やり方としては次のような点に注意しようと思っています。 ・書籍や既存サイトの著者の考えなどは引用せず、事実の情報のみを利用する。 ・文章表現をそのまま使わないようにし、自分の言葉で書き直す。 ・サイトデザインや情報の並べ方などを真似することはしない。 ・1つの書籍やサイトの内容を丸々載せるようなことはしない。 これでも著作権侵害などと言われて訴えられる可能性はあるんでしょうか? その場合、他にどういう点に気をつければいいんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 医療研究をしたいのですが…

    今年浪人する者です。 今年はあまりはっきりしない理由で工学部を受験しましたが、前期が終わって時間がありゆっくり考えていると、生命医療分野または物理学分野の基礎研究に興味があることに気がつきました。 ここで質問させていただきたいことは、生命医療の研究医のことについてです。 さて、本題ですが、 研究医には医師免許が必要、もしくは持っていることによってなんらかのメリットや待遇の違いなどというものは存在するのでしょうか? 今、自分は京都大学の理学部を志望しています。 再生医療を研究したいと考えているからです。 しかし、ある先生が、 研究医になるにしても医師免許を取得しておいたほうが良い。いざとなったときに臨床でも働ける。 とおっしゃっていました。 医師免許を取るためには当然医学部を目指さなければなりません。 医師免許を取るだけなけならば別な大学の医学部でも良いと考えています。 医師免許を取得しなくてもよいならそのまま京大理学部を目指そうと思うのですが、 医師免許が必要であるなら、他大学の医学部で医師免許取得の後京大大学院に進んでいきたいと考えています。 ちなみに自分は研究をしたいのであって、正直なことを言うと臨床医として働きたいとは思っていません。 以上のことをふまえた上での回答をよろしくお願いします。

  • ブログ関連の最新情報の得られるサイトは?

    ブログ関連の最新情報の得られるサイトは?欲しい情報は、「×ブログ に新しいスキンが追加された」「メロメロパークから温泉が消えた」 みたいな情報が、なるべく早く入手可能なサイトて無いですかね?尚、 回答は個人のサイトやブログは、NGで、検索のキーワード等はOK。 exciteブログニュースみたいな個々のブログ情報も不要です。個々の ブログ等にログインしなくても必要な最新情報が欲しいのですので。

  • 基礎医学研究者になるために医学部医学科に進学することについて

    唐突ですが、基礎医学の研究をしたくて国立医学部医学科に入ることで何か注意点などがありますか? 私は理、工、農学部なども真剣に考えましたがどうも医学部の方が研究するにあたって有利な気がしますが…。 ただ周りの9割以上が臨床医希望の人で研究への情熱が湧きにくいとかがあるのかなぁとふと思うことがあります。 また、私は臨床医として働くことは考えていません。(但し医療分野には興味はありますが…) 医学部生の先輩方や医療従事者の方、またはこのような事情に詳しい方の意見を頂けたら幸いです。

  • 情報系ブログ

    情報(コンピュータ)系の最新情報などを紹介しているブログや、 あなたのお勧めの情報系ブログを教えてください。 為になってもならなくても何でもいいです。 特に、情報系の職業の方はどんなものをチェックしているのか知りたいです。

  • ブログの話題(カテゴリー)

    何年か前からブログやってましたが長いこと放置していたのと、書きたい内容が変わったのとで一旦閉鎖して別のブログサービスを借りて細々と始めました。 アフィリエイト目的ではないのでガンガン訪問者を稼ごうとは思いませんが、だからと言って誰も来ないのはさすがに寂しいかなと思ってます。 そのブログの内容ですが、ほとんど私の日記とかその時気に入ったものの感想とかそんなものなんですが、「カテゴリー」として区別すると3つぐらいに分かれます。 例えば 1.ペット 2.健康 3.車 とか、全然違う話題が混在しています。 今度登録したブログサービスは一つのアドレスで5つまでブログが作成できるのですが、カテゴリーを分けたものかどうか悩んでいます。 そこで皆さんに質問ですが、「このブログは読みたいな」と思うところは、一つのテーマに絞ってあるブログでしょうか。 それとも色んな話題が混在しているブログでしょうか。 逆に考えて、話題が混在しているブログは「めんどくさいから見ない」などありますでしょうか。 ご意見お願いします。