• ベストアンサー

DVD-RWのデータ削除方法

DVD-RWに映像を録画させて、もう見てしまったので削除してまた使おうと思ったのですが、どうやってDVD-RWの中身を消せるのでしょうか? 東芝のパソコンなのですが、元から「DISC CREATOR」というソフトが入っていて消せるようなのですが起動してみると画面が真っ暗になって、マウスもキーボードも何も受け付けなくなってしまうんです; なので他に削除する方法があるのならば教えて欲しいです。もし何かソフトを使わなければならないのであればフリーソフトがいいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.1

下記の方法でもダメですか? 「「TOSHIBA Disc Creator」を使用して、CD-RW/DVD±RWのデータを消去する方法 」 http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/005194.htm?qry=.%2F%3Ffunc%3Dpi%26category%3D131010%26x1%3D%25A5%25CE%25A1%25BC%25A5%25C8%25A5%25D6%25A5%25C3%25A5%25AF%26x2%3D%25BB%25D8%25C4%25EA%25A4%25CA%25A4%25B7%26x3%3D%25BB%25D8%25C4%25EA%25A4%25CA%25A4%25B7%26x4%3D%25BB%25D8%25C4%25EA%25A4%25CA%25A4%25B7%26x5%3D%25BB%25D8%25C4%25EA%25A4%25CA%25A4%25B7%26keyword%3DDisc%2BCreator%2B%2522Windows%2528R%2529XP%2522%26session%3D20071024115322533 お使いのパソコンの、詳しい型番が分かりませんので正確ではありませんが、PC本体やインストールされているソフトに対するアップデートがないでしょうか? それを行うと不具合も解消する可能性がありますよ。 「ダウンロード: dynabook.comサポート情報」 http://dynabook.com/assistpc/download/index_j.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD-RWのデータが削除できない

    windowsXPの東芝のPCを使っています。 最初から入っていたSonic RecordNow!というソフトを使って音楽をCD-RWに焼きこみました。 ですが焼きこんだ曲の削除の仕方が分かりません。 マイコンピュータから中身を開き、削除しようとしても読み取り専用と出て削除できません。 どうしたら再度書き込みができますか?

  • DVD-RWへの追記方法

    お伺いします。 今まで自分で撮ったビデオカメラの映像をDVD-RWに焼いたのですが、同じディスクに新たに映像を追記しようとしてもできません。 ビデオカメラは、ソニー ハンディカムSR-11で、付属のソフトでは追記不可能とサポートセンターに言われました。pcに、データが焼けるソフト(Roxio Creator)というものがはいっています。 よろしくお願いします

  • DVDShrinkでDVD-RWを開く方法

    どなたか本当に教えてください!!!泣 HDDレコーダーに録画をした映像を友達の家で見たかったので、DVD-RWにダビングし、ファナライズをして見れるようにしました。 もう一つHDDレコーダーで録画していたものがアリ、それももう1枚のDVD-RWにダビングをして、ファナライズをしました。 「どうせ2枚使うなら1枚にしちゃえ!」 と思った自分は、DVDShrinkを使って2枚あるのを1枚にしようと思いPCの中に入れDVDShrinkを起動させて「ディスクを開く」を押しました・・・・。 が!!!開くことができません!!!泣 DVDShrinkは、RWを開くことができないのでしょうか・・・。泣 もし、違う方法でも2枚のRWを1枚にできる方法があれば教えてください。 (RWに入っている映像は2時間もので、2枚で4時間です。1枚のDVDの容量は2時間までなので、HDDレコーダーでダビングすると容量オーバーになってしまうためDVDShrinkを使おうとしおりています。) どなたか回答よろしくお願いします。

  • DVD-RW復活方法について

    SONYのDVDレコーダーを使ってテレビ番組をダビングしたDVD-RWをパソコンで鑑賞していましたが、誤って削除して中身が空っぽになってしまいました。 その後、「Greenfish DataMiner」というソフトを使って、[File 000001]を作成(http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/11/cddvdgreenfish_dataminer.html)することができました。 ですが、その後、いろいろな方法で新たなDVD-RWに映像の復活操作を行おうと[File 000001]を書き込みソフトに取り込んでDVD-RWに書き込んでいますが、映像がうまく書き込まれずDVD-RWが復活した状態になっていません。 何方か、[File 000001]を使って、DVD-RWを復旧できる方法をご存知の方おりましたら教えていただけないでしょか。よろしくお願いいたします。

  • DVD-RWのCPRMで教えてください

    DVD-RWのCPRMで教えてください DVDデッキのHDDに、アナログムービーから録画した映像があります。 これをDVD-RWに焼きたいのですが、CPRM対応のRWディスクでも録画できるのでしょうか? 最近CPRM非対応のディスクが、なかなか売ってないので教えてください。 デッキはCPRM対応です。

  • DVD-RWについて

    DVD-RWは、録画した映像が不要になった時、 初期化か消去か、 どちらの方がDISCやレコーダーに負担が少ないのでしょうか?

  • DVD-RWをPCで再生できない

    東芝VTR一体型DVDビデオレコーダー(形名:D-VR1)を使用して、 ドラマを録画しました(DVD-RW Video , maxell)。 そのDVD-RWを、富士通のVista搭載PC(型名:FMVLX55YN)で 再生しようと思ったら、再生できませんでした。 どうしてなんでしょうか? 多分、Windvdから再生すればいいと思って、Windvdを起動させて、 挿入したんですが、いっこうに再生されないし、 コンピュータというところから、DVD-RWをクリックして、 中身を見ようとしたところ、DVDを挿入する旨表示されました。 DVDも出てきました。 どうして、再生できない?のでしょうか。 もし、悪いところがあるならばどうしたらいいのか、 そして、パソコンでも見られるように(録画した東芝のレコーダーで は見られます)するには、どういう風にしたらいいのか ぜひとも教えてください。 お願いいたします。

  • DVD-RWのファイナライズについて教えてください。

    ぼくはVHSからDVD-RWに動画をダビングしてファイナライズもして、この「DVD Decrypter」というフリーソフトでリッピングをしようとしたのですが(IFO)、なにも表示されませんでした。 ファイナライズをすると読み取り専用になってしまってDVD-RWでも何度も書き換えられませんよね?ちなみに僕の使っているDVDレコーダーでそのファイナライズをしたディスクにもう一回録画をしようとしたら「読み取り専用なので録画できません」←というようなメッセージが表示されました。 このPCが悪いのでしょうか?DVDレコーダーが悪いのでしょうか? 僕には分からないので教えてください。お願いします。

  • DVD-RWについて

    DVD-RWを買ってパソコンで録画したんですが、 録画したあとに編集できますか? CMとかいらないところをカットしたいのですが・・・。 普通は録画してから編集するのか、録画する前に編集するのか教えてください! できるならフリーソフトなど教えてください! パソコンはウインドウスXPで、メディアセンターというものでTVを録画し、そのあとにDVD-RWに録画しました。 できれば明日やりたいのでよろしくおねがいします!

  • DVD-RWの削除方法

    DVD-RWにテレビ番組を1話から録画していたのですが、 1枚に5話録画できるところを4話目収録の際、 番組以外の部分を含め最後まで録画してしまいました。 録画されたいらない部分だけを削除するにはどういう 対処方法があるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 19歳大学1年生が始めたばかりの懐石料理店でのアルバイトについての悩みを相談します。
  • アルバイトは未経験であり、最初はベテランスタッフの指導のもとで勉強していました。
  • しかし、2日目から一人での勤務になり、給仕やドリンクづくりなどの業務を不慣れながら行うことになりました。
回答を見る