• ベストアンサー

ベータの性能

SONYがベータ規格のデッキを年内打ち切りにするそうです。そういえば私の実家にもその昔ベータがあったのを覚えています。 「ベータのほうが性能がいいんだが戦略が松下のほうが上手だった」ためVHSが隆盛を極めたと聞いたことがあるんですが、具体的にはどのように、どのくらいベータは性能がVHSより勝っていたんでしょうか? とりあえず、テープはベータのほうが小さいですよね。そこはベータに座布団1枚!と言う感じなのですが、もし記録時間がそれで少なかったら山田君1枚持っていきなさい、となってしまいます・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gootara
  • ベストアンサー率25% (65/259)
回答No.2

実際に大手電気器具店の店頭で見比べると、ベータを買いたくなるくらいの画質の違いはあったように記憶しています。 ただ、1本に1時間しか記録できなかったことや、録画機はもちろんテープの価格が高かったこともあって、発売当初は手が出せませんでした。 やがてVHSが発売されました。 標準モードで2時間、長時間モードで6時間記録できる便利さ。 テープの種別が記録時間と一致しているというわかりやすさ。 街の電器屋さんでテープが手に入る、修理できるという安心感。 松下グループは、商売上手です。(笑)

uhyohyohyo
質問者

お礼

> ベータを買いたくなるくらいの画質の違いはあった やはり画質がとてもよかったんですね。1本1時間ですか。#1の方の参照から、2時間の技術も出来上がっていたそうですが、総合してVHSが勝っていたのでしょう。 SONYは画質へのこだわりが強すぎたのかもしれませんね。その他の部分を見据えていた松下の勝利と言うことでしょうか。いいもの・・・は必ずしも栄光をつかむものではないんですね。 > 松下グループは、商売上手です。(笑) 今、だいぶ苦しんでますが(苦笑)・・・って、笑えませんね

その他の回答 (4)

回答No.5

懐かしいですねベータ企画 確かに企画としてはすばらしいものがありましたが 問題は製造コスト… VHSに比べ製造コストが格段に高いので価格競争に勝ち残れなかった のが原因と記憶しております。 性能面ではベータのほうが断然高いです。 構造上のコスト、VHSはテープに近い原理ですが ベータはその名前が示す通りβ型にテープを巻き込みヘッドとの接着面 を密にして高性能を実現します。 確かに背後にVHSでの安価なAVが暗躍していたのも事実です。 DVDもそうでしたね、(PS2の影響が一番大きいですが)

uhyohyohyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます! > ベータはその名前が示す通りβ型にテープを巻き込みヘッドとの接着面 > を密にして高性能を実現します。 ほほう、そのような構造になっていたとは。そのおかげでの高品位の画質だったのですね。 悲しいことですが皆さんから教えていただいた事を見渡すと、ベータが消えるのは必然だったようですね。商売が上手くないとその性能も世に生き残れない。ああ、運命・・・

  • oba-9
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.4

うちに現役のHi-Band Beta hi-fiあります。 昔はVHSの3倍速に比べてβ(3)で録画してもきれいだったと思います。 テープの時間は125、250、500、830等種類があります。 VHSのように120=120分ではないのでわかりにくいですが。 VHSやDVDからダビングするのに使っています。

uhyohyohyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なんと、現役で働いてるとはすばらしい~ところで、これからもoba-9さんはベータで生きていくのでしょうか?確か、家電の部品などの保障期間って10年でしたよね。2013年には法律上完全にベータは消えるんですね・・・ > テープの時間は125、250、500、830等種類があります。 > VHSのように120=120分ではないのでわかりにくいですが。 なるほど、#2の方が書いてくださったのはこのことだったのですか。やはり画質が優れているのですね。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.3

性能差ではないですが、VHSが普及した原因はAVらしいです。 噂話なので確信は持てませんが。 SONYがベータでAVビデオの製作を許可しなかったらしい。 VHSは規制しなかったので、AVビデオがVHSでのみ普及し、貸しビデオ屋さんではVHSオンリーになっていった。 インターネット普及もAVが起爆剤でしょう・・・・

uhyohyohyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なんと!AVでしたか! オーディオヴィジュアル?と、ボケは止めにして・・・ さすが○ロのパワーはすごいですね。確かに、PCが爆発的に普及したのもエ○のおかげと聞いたことはあります。ううむ・・・

  • ness2000
  • ベストアンサー率38% (20/52)
回答No.1

こんなページがありました。あくまでも、ソニー側の話ですけど。

参考URL:
http://www.sony.co.jp/Fun/SH/2-2/h1.html
uhyohyohyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 にゃんと!これを見る限りではどうしてもSONYに同情したくなりますね。ビクターは悪者、松下はコバンザメ。ひどいわ!規格統一を促すために技術公開までしてたのに・・・VHS不買運動だ!って、もう遅いか 性能は、画質が絶対的に良かったんですね。なるほど 大変興味深いものを見せていただきました。ありがとうございました

関連するQ&A

  • D-VHSデッキについて

    D-VHSデッキを買おうと思っています。目的は、地上派の録画と S-VHSデッキとをつなげて、市販テープをダビング保存用にまとめる という感じです。(あくまで個人的なライブラリーです。) なので純粋な楽しみ方からすると逸れるのですが、 長時間録画が最大の魅力です。(LS3はあまりよくないらしいので、 STDかLS2モードで保存テープのかさばりを半分以下にしたいのですが…) しかし、LS2モードは上位機種にしかないですね…。 今の所、日立か松下の製品を狙っているのですが、地上派だけとなると、 DT-DR3300が有力でしょうか?あと、松下のNV-DH1。 ただ、松下のNV-DH1はエンコーダがないですよね。 外部アナログでSーVHSデッキとつなげた場合、ダビングの時、 内蔵チューナの受信信号や外部アナログ入力信号をMPEG2のデジタル信号に 変換して記録できなくなるのですか?その場合、ダビングした側のテープは アナログ信号のまま録画されるのですか?つまり、S-VHSデッキ同士を つなげたダビングと変わらないのですか?画質の差は? あと、これは初心者の好奇心ですが、D-VHSデッキでS-VHSテープへの録画(HS、STD、LS2、LS3)したものを、S-VHSデッキやVHSデッキで再生したり するとどうなるのですか? テープが危険ですか?いわゆる24時間録画したテープを普通のデッキで 再生するとどうなるのでしょうか?再生自体が無理ですか? やはりD-VHSデッキで録画したS-VHSテープの再生はD-VHSデッキが 原則ですか? 逆にD-VHSテープを普通のデッキに入れて再生しようとしても、 認識されませんか? とにかく、初心者で勉強中の身なので、は?というような質問ですが、 アドバイスをお願いします。

  • ビデオデッキの補修用性能部品とは

    2年前にパナのD-VHSデッキを購入しましたが取説に補修用性能部品の保有期間は製造打ち切り後8年と書かれており長く使用したいので個人で部品だけ保管しようと思います。主にどのような部品でしょうか。

  • 次世代DVD、なにがどうなればよいと思いますか?私は、ブルーレイ・ディスクになってもらいたいです。

    私の場合、次世代DVD規格は、以下の理由でソニー・松下電器産業のブルーレイ・ディスクになって欲しいです。 (1) 互換性を考えて性能が落ちるなら互換性は要らない。 (2) この規格を長く使えるように思い切り新しい仕様が良い。 (3) 古いDVDを見たければ、それに対応した古いプレイヤーを使えばよい。 もちろん逆の方がよいとお考えの方もいらっしゃるでしょうから、絶対東芝系のHD DVDだという回答も期待しております。 よろしくお願いします。 (4) 各メーカーが理想の規格を提案して、第3者が客観的に、消費者にプラスになるような1種類の規格に調整すればよいと思う。AV評論家やAVオタクなどのようなスペシャリストの意見はどうなのだろう? (5) 仮にブルーレイにするとしても、現行規格とそれに互換のない次世代規格の2ドライブ内蔵デッキじゃだめなのかな? -------------------------- 時代の流れに乗るのがいつも遅いので、うちのビデオデッキはいまだにVHSテープです。これが使えるうちは次のを買えない(笑)。

  • S-VHS DA(Digital Audio)について

    S-VHS DAとはS-VHSテープにCD並のデジタル音声が記録できること、BS放送の高品質なデジタル音声をそのまま記録できるようにするために開発されたことと、その規格が存在することを最近初めて知りました。自分なりにS-VHS DAについて調べてみたところ、地上波のテレビ放送の音声もS-VHSテープを使うとデジタル音声で記録されるということを知りました。私はビクターのHR-S500というビデオデッキが初めて購入したS-VHSデッキで、現在も使用しています。高画質で録画したいと思ったテレビ番組は全てS-VHSテープで録画していました。地上波の音声がデジタル音声で録画されるということは今までS-VHSテープで録画してきたテレビ番組の音声はHi-Fi音声ではなくデジタル音声で記録されていたということになるのですか?そうであるとしたら、BSデジタルチューナーやCSチューナーを外部入力端子に接続してBSデジタル放送やスカパーの番組をS-VHSテープに録画した場合も音声はデジタル音声で記録できるのでしょうか?長い文章ですみません。どうしても気になりまして。詳しい方ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • Y/C分離とVHS、S-VHSについて

    ある雑誌に、「既存のVHSテープの内容をキャプチャーする場合、それが VHSのデッキで録画したテープでも、S-VHSのデッキで再生して、 それをキャプチャーした方がいい。なぜなら、VHSは録画自体はY/Cを 分離して保存しているため、S-VHSのデッキでは、それを分離したまま S端子で出せるからだ。」とありました。 ここで疑問なのですが、この方法の場合、キャプチャーボードではY/C 分離を行なわないわけですから、Y/C分離の性能は、VHSのデッキの 性能によるということですか? もしそうとすると、普通、ビデオデッキの Y/C分離の性能は、キャプチャーボードのものと比べてどうなのでしょうか。 単に何回もY/C分離しない方がいいだけのことでしょうか。 よろしくお願いします。

  • BD-HDV22 VHSの3倍モード再生は?

    昔のVHSテープを手軽にBDに移行したいと検討しています。 そこで気になるのがBD-HDV22です。 しかし、VHSテープをBDにダビング出来る「一体型デッキ」ですが、VHSの録画モード「3倍モード」 記録されたテープ再生は出来ないのでしょうか? 調べても何処にも記述がありません。 ご使用の方が居られしたら教えて下さい。

  • VHSテープの寿命って何年くらいが限界なの?

    8mmビデオカメラで撮った子供達の成長記録をVHSテープに保存しています。DVDに記録すれば、そのままの画質で永久保存出来ると聞きました。撮りためたVHSテープも数十本もありますし、まだDVDレコーダーも購入していません。8mmビデオからDVカメラに買い換えたため、8mmテープを再生するデッキが無く、現実的にVHSがマスターテープになります。VHS⇒DVD化はまだ先になりそうですが、VHSは何年くらい画質を保持できますか?テープ品質ははS-VHSかHGテープに記録しています。  ちなみに14年前に録画したVHSテープはまだ視聴できました。

  • ビデオデッキについての質問です。

    ビデオデッキについての質問です。 とうとう我が家にも「地デジ」がやってきました。 テレビを買い替えたついでに、ブルーレイのデッキも購入しました。 そこで、とりりだめしていたVHSのテープをDVDにダビングしようと思い、まずどのVHSのテープを残しておくかチェックしていたところ、何本かのテープをみたところで、画面に映らなくなりました。 VHSのデッキは2台あるのですが、2台とも映らなくなりました。 1台は、ビクターのS-VHSのデッキで、こちらは、音がでますが、画面に雨がふります。 もう1台は三菱の普通のデッキですが、こちらも音がでるのですが、画面が青くなります。 (多分映像信号が一定以下なので、乱れた画面を表示させないためかと思われます。) いずれのデッキも年季が入っています。 三菱のデッキは、当初、ちゃんと映っていたテープも映らなくなりました。 ひょっとして、古いテープを再生したため、そのテープについていた「かび」や「磁性体」や「テープの原材料」等がヘッドに付着したのかもしれないなどと勝手に考えていますが、この原因は一体何でしょうか? また修復方法は? 詳しい方よろしくお願いします。 (このいままでは、子どもの成長記録が全部パーになってしまいます。)

  • 保存に適していたアナログビデオ規格は?

    GW中にようやくVHSテープを全てデジタル化(大事な物はBD、適当に記録したものはDVD)しました。ビデオテープは、はじめてデッキを購入した1980年代初頭から2003年頃までに録画したVHS/S-VHSテープが90本程度です。(実際にはもっとあったのですが、必要な物以外処分してしまって手元にあるのはこれだけです) 録画しながらプラズマモニタで全てテープを見ていて気付いたのですが、VHSデッキを購入直後に録画したと思われる古いVHSテープは色信号が劣化しているのか、色がはみ出し、特に赤・青の色の劣化が目立ち、赤の部分では映像にノイズが入り時々白黒になったりしていました。既に色を正確に表示できなくなっているようです。VHS規格はテープが古くなると、色信号が先に劣化による影響を受けるのかもしれません。 20年もの間、大事な映像資産を、十分見れる程度に残してくれたVHSには感謝していますが、一つ気がかりがあり実はVHSデッキを買うときにベータデッキと、どちらを買うかかなり悩んだ記憶があるのですが、そのときベータデッキを買っていたら、今手元にある映像資産の古い物は全てベータテープで保存していたかもしれないわけで、ベータで保存していたら、時間が経って、どの程度劣化し映像をどの程度の画質で残せたのか今更ながら気になり、この話を以前ベータデッキを持っていた知人に話したところ「ベータは古くなると割りと輝度信号が劣化していたような気がする」と言っていたのですが、実際にベータで映像を保存していたからがいましたら、お聞きしたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • VIDEO 8

    昔のVIDEO8規格のハンデイカムで撮影したテープがあるんですが、再生する機械がありません。かといって、今さらVIDEO8のデッキを買うつもりもありません。今はDVテープのハンデイカムを使ってます。なんとかこれらのテープを再生する方法があれば教えて下さい。(たとえばアダプターを付けてVHSデッキで見るとか出来ませんか?)

専門家に質問してみよう