• 締切済み

KingAntiSpyware2007でSpyware Scanがスルーされる

noname#113190の回答

noname#113190
noname#113190
回答No.2

私も気になってサポートにメールしましたが >弊社ソフトのスパイウェア機能の完全スキャンを行っていただいた後、結果が「0個」でございましたら問題はございませんので、ご安心をしていただけますでしょうか。 というそっけない返事でした。 短時間でもうにゃうにゃやって無いというならそんなもんかと思うのですが、ちょっと納得いかない状態です。 まあ、併用している他社のオンラインスキャンでも出てこないのでよしとしていますけど。 良かったら、キングのお助け掲示板でも覗いてみてください。

zabel_metal
質問者

お礼

やはり私以外でもAntiSpywareに関して気になって方はおられるのですね。 サポートからの「そっけない返事」と聞いてがっかりだ。 やはり競合しない他社ソフトを導入した方がよさそうですね~! 一応掲示板覗いてみます。 最後になりましたが”回答頂き有難う御座いました!”

関連するQ&A

  • Spyware Blasterが機能しない?

    Win98とXPでSpyware BlasterとSpybot S&Dを使用しています。 どちらのソフトもマメにupdateしているつもりですが、スキャンするとたびたび スパイウェアが2、3発見されます。 Spyware Blasterを導入していればほぼ全てのスパイウェアを はねつけてくれる物と思っていたのですが、 その認識は間違っているのでしょうか。 通常Spyware Blasterがスパイウェアを発見したとき、どのような反応があるものですか? アラートのようなものがでるのも見たことがないし...。 それともこれでもこっそりと処理をしてくれてるんでしょうか。

  • 「脆弱性」…スパイウェア対策ソフトでスキャン

    スパイウェア対策ソフトでスキャンしました。 「脆弱性 緊急」 と出たのですが、具体的には何をしたらよいのでしょうか?? 使っているソフトは、Kingsoft AntiSpyware 2006 +(フリーソフト) です。 当方初心者です。

  • 起動時の処理速度が遅いです

    はじめましてfemcです。 さっそくですが、助言お願いします。 以前、ウイルス(トロイの木馬)が検出され、ウイルス対策ソフトで駆除したんですが、それ以降、処理速度が遅くなりました。 そのほかにもフリーソフトのSpyware Blasterでスパイウェアを駆除しましたが、処理速度は変わりません。 以降、ウイルス対策ソフトで完全スキャンを試しましたが、ウイルス等は検出されませんでした。セーフモードでもスキャンしましたが異常はありません。 皆さん、済みませんが助言お願いします。 ちなみにOSはXPです。

  • Spyware Doctorにスパイウェアが入っている?

    Spyware Doctorと言う、フリーソフトでスキャンした後、 Pc-Cleanと言うこれもフリーソフトで検査すると、 必ず、「SpyFalcon2」と言うスパイウェアが検出されます。 これはやはり、スパイウェアと言うことでしょうか。 スパイウェアを駆除するソフトがスパイウェアをこっそり 忍ばせるのは変な感じがします。 どなたか詳しい方、教えてください。

  • 無料スキャン

    http://www.nospy.jp/spyware/freescan/index.html このサイトでスパイウェアをスキャンしたらスパイウェアが検出されたのですが、ほかでスキャンしたら検出されませんでした。 このサイトのスキャン結果は信用出来るのでしょうか?

  • Spyware Docrorについて

     Spyware Docrorでスキャンをしたら、common Name:Agentというのが出ました。(2つも)  検出はされたもの、駆除の仕方がわかりません。それに検出されたものについて自分なりに調べたもの・・・わかりません。  このソフトについてわかりやすく載っているページも見つからず・・・。    これってスパイウェアですよね?どうすれば駆除できますか? もう私にはわかりません。回答よろしくお願いします。

  • スパイウェア対策がわかりません

    どうもバイアグラ等のセールメールできているようです。 英文ですが、宛名は他人です。なぜアドレスが漏れたのか不安です。 ウィルスソフトはNOD32です。先週まで異常にパソコンが重くスパイウエア、ファイアウォールをすべてはずして状態を見ていたことがありました。 このメール以降にあわてて フリーソフトのSpybot,AdAware,Spyware,Windows Defenderをインストールしなおしスキャンしました。 Spybot,AdAware,WindowsDefenderは異常なしでしたがSpywareではトロイの木馬の警告があるみたいでした。(対策は登録してソフトを購入しなければならないみたいですが) ここでお聞きしたいのは、 1.トロイの木馬の一種が3つのスパイウェアとウィルスソフトのNOD32に引っかから無いことがあるのか。 2.フリーソフトでは限界があるのでしょうか 3.SpywareはPC立ち上げ時にスキャンをしているのかCPUをかなりの時間占拠しているようです。これは設定が悪いのでしょうか。 一般のウイルスは有料ソフトで対策するものと思っていますが、スパイウェア、スパム対策も同様なのでしょうか

  • Ad-aware6のスキャンについて

    Ad-aware6でスパイウェアをスキャンしていると、スキャン済みファイル数が5000から25000にポンと飛んでしまいます。 これは大丈夫なのでしょうか。正常に働いていますか。 もう一つ、Spybotを併用すれば尚更いいのでしょうか。 Spyware Blaster3・2もインストールしています。 Win98SE IE6sp1 NEC

  • 駆除しても復活してしまう[M.ETC.SpyFalcon]の対処方法が知りたい!

    AntiSpywareSoftはSpyBotS&D1.4,AdAwareSE,Spyware Doctor,Spy-Scan Pro ,SG AntiSpyを使用していますがSG AntiSpyで[ M.ETC.SpyFalcon ]と言う Spywareが検出されたので駆除しても翌日か翌々日には復活しています。 WebSiteで検索したら駆除ソフトの紹介サイト(SpySweeper,SpywareDoctor)は有ったけどSpywareDoctorでは検出されて無い。2ch siteに記載がある様 だがスレッドが1000をこえているので見れなかった。 他にも「最近Spyfalconの被害が増えている・」記載もみたがこのSpywareは検索してもなかなか捜せなかった。 どなたか完全駆除方法をご存知の方は教えて頂きたい!お願いします。

  • 「トロイの木馬」で実力を大いに発揮するセキュリティーソフト

    今回、スパイウェア対策をしたので、ついで(といってはいけないんですが・・・)に、トロイの木馬についての対策を行っておこうと思い、セキュリティープランを練っています。しかし、普通のウィルススキャンではすり抜けるものもあるということを知ったので、自分のセキュリティーソフトも油断は出来ないなと考え、トロイの木馬専門(もしくは強力なウィルス対策ソフト)を調べています。そこで、「トロイの木馬」に強いソフトを教えてください。なお、スパイウェアでは無料の対策ソフトもあるので、出来るだけコストは抑えようと思います。その点についても考慮をお願いします。 それと、今現在使っているウィルススキャンソフトはMcAfee Virus Scanの最新版です。