• ベストアンサー

医師の注意義務違反

3年間の外来診療を続けたのに、体調不良を訴えたのに適切な検査  もなく私の強い求めで入院し検査を受けた時には、ガンが進行し手術 もで着ない状態と告げられ56日間の入院のすえ亡くなった妻のこと  です。2ねん8かげつまえに死亡しました。 この主治医には早期発見早期治療の家族の期待権を裏切っていると思い  ますが、同じ思いをされた方の意見を聞きたいと存じます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3535
noname#3535
回答No.1

奥様のことは大変お辛い思いをなさったこと、心中お察し申し上げます。 私は同じ思いをした経験はありませんので、回答する資格がないとためらっていましたが、少しでも参考になればと思い、投稿させていただくことにしました。 ご質問者様は、法的に医者を訴えるというようなことをお考えなのでしょうか? そうであるなら私は法に関しては何のアドバイスもできません。 収まりのつかない無念なお気持ちを何とかしたいということなら、今後は奥様のような残念なことにならないように、少しでも医療について知っておかれるのがいいと思うのです。 本は読まれますか?少しは参考になるかと思いますので紹介させていただきます。図書館に置いてあればぜひご覧になってみてください。 『やっと名医をつかまえた』下田治美(新潮社) (副題は、「脳外科手術までの七十七日」) 最初の医者の診断とその後診察した医者の見立ての違い、医者の人間性への不信、病院を変える決断をし、自ら情報を集めて名医を見つけ出すまでの紆余曲折が、とてもわかりやすく書かれています。 医者も人間です。神の如く全知全能のはずもありません。 間違いも時にはあると思わなければならないと思うのです。 少しでも不信感を感じたら、セカンドオピニオンを求めること、医者を変える勇気を持つことも必要です。 医者の言うことにただ従うだけでなく、患者自身も医療についての知識を持たなければならないと思います。 この本はそんなことに気付かせてくれる、患者の立場から書かれた良書です。 今は、インターネットなどから、素人も専門的な知識を簡単に得ることができますね。 主治医への恨み辛みは当然だとは思いますが、法的に訴えるならともかく、そうでなければその無念の思いを、次に生かしていただきたいと思うのです。 ご自身や身近な方が二度とそのような辛い思いをされないよう、“知る”ことにその思いを使っていただけたらと思います。 意に添えない回答で申し訳ありません。

toransit
質問者

お礼

励ましのメールを頂きまことに有難うございました。  お申し出の書物は早速図書館え行って探してみましょう。 最初は訴訟も辞さずと考え病院のカルテの証拠保全をし、弁護士  にも相談の上、事を進めてきましたが、確たる証拠が無く断念 のやむなきに至りました。  この事が有ってからは医師不信、看護師不信になり現在に至って いますが亡妻のことがあってから今日まで、余りにも医療過誤の  多いことは目を覆いたくなるほどです。 自分自身ももう少し妻に注意を向けていたら、こんなことにはなら  無かったと思つています。私は現在福祉関係のボランティアを  していますので、こういうつらい思いが無くなるよう努めてまいり  たいと存じます。有難うございました。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 医師と医療事務の方に質問があります

    例えば、20歳の方が200床以上の病院に入院して、検査の抹消血液一般を行ったとしたら算定するのですよね?そしてレセプトの摘要欄に記入するのですよね?その他に外来診療料に含まれている検査を行ったとしても入院の場合、算定できますよね? 200床以上の病院で20歳の方が外来患者として検査の抹消血液一般を行ったとしたら外来診療料に含まれているから算定できないですよね?そしてレセプトにも記入しないですよね?その他に外来診療料に含まれている検査を行ったとしても算定できないですよね?

  • 早期胃がん

     早期胃がんです。67歳男性です。胃壁にできた2つの癌を12月16日に内視鏡で切除しました。9日間入院し、12月23日に退院しました。不安をを持ちながら現在生活しています。1月8日に消化器外来に行き主治医から、入院中に判明していなかった検査結果をききます。  その前に次の質問にどなたかお答えください。 (1)早期がんは治りますか?(転移の可能性) (2)退院後の食生活についてアドバイスをください。(野菜中心、肉、脂っぽいものは避ける?) (3)ピロリ菌の除去はしなくてもいいのでしょうか。 (4)胆嚢(胆石)で入院して検査でがんが見つかりましたが、胆嚢は問った方が良いでしょうか。(主治  医は執った方が良いと判断しています)    以上よろしくお願いします。また、私と同じ事例に方のお話も聞かせてください。

  • 医師の責任について

    今年2月から胃痛である病院へ通院していました。 ストレス性の胃炎だろうと言う診断で、ネキシウム、ノイエル細粒40%、チアトンを半年間定期的に処方され服用していました。 8月に会社で集団検診の際、極度の貧血(通常の3分の1)があり他の病院で精密検査を受けたところ、胃癌が発見されすでにステージ3まで進行していました。 最初に受診した病院では問診のみで血液検査すらされず、もし検査さえしてもらえていれば、早期ガンの段階で発見・治療出来たのではと悔しい思いでいっぱいです。 このような事例では医師への訴追は無理でしょうか? どうやらこの医師は院内の女性と不倫関係にあることが奥さんにばれ ゴタゴタがあったようです。 もともと総合病院の消火器科から独立された方なので大変信頼していたのですが、、、

  • 高齢者の貧血について

    93歳の義父の事です。半年に一度の健診で貧血があると言われました。 今まで、腰は曲がって痛いけど元気でしたが、そう言えば近頃、体が重く感じたり寝つきが悪くなったと言っていました。 主治医は検査入院をして大腸検査をした方がいいと言います。多分、ガンを心配しているのだと思います。 しかし、私も経験しましたが、大腸の内視鏡の検査は結構辛いし、もし、それでガンが見つかったとして高齢で辛い思いをせずに治療が可能なのでしょうか?今まで元気で規則正しく自分ひとりで生きてきた義父です。入院や病名の事でガクっとくるのも心配です。 何事も早期発見早期治療がいいのはわかっていますが、検査自体で体力や気力をなくしてしまうようで。主治医には、「父がいやがっています」と一応先延ばしにしてもらうようにお願いしましたが、私たちはこれからどのようにしたらいいでしょうか? とりあえず、ほうれんそうやひじき、レバーのお惣菜を買って食べるように電話で言いました。(近くにいないので作りにいってあげられないのです) 他に注意する事はありませんか? 本当は主治医に聞けばいいのですが、昔からの父のかかりつけで変わる気はないのですが、とても聞きにくい感じの人なのです。

  • 身内を癌で亡くされた方はいらっしゃいますか?

    身内を癌で亡くされた方はいらっしゃいますか? 私は両祖父母と父を癌でなくしている為、現在 がん保険を検討中です。内容は東京海上が一番よさそうですが、 以前 交通事故に遭った時に相手方の保険会社が東京海上だったので、東京海上がどんな会社か良くわかっているので、絶対 東京海上だけは入りません。話を本題に戻しますと、父親は肝臓癌で入院していたのですが、死亡時の診断書は多臓器不全という事で癌保険の死亡保険金は出ませんでした。進行性の早い手のつけれない様な癌は、 死亡診断書の死因は癌になるでしょうが、実際 癌になると手術で癌を摘出、検査、転移、再入院、抗がん剤により、免疫力低下、結果 心臓や肺などの内臓に疾患が出て死亡となります。保険会社は、どのような基準で癌で死亡と認めるのでしょうか? まあ私は独身なので死んだ後に保険金が出る必要はありませんが、前から疑問だった ので書いてみました。あと各保険会社の内容で不思議なのは、初期の癌の発見に対しての保障が低い事です。癌に かかっても助かる為には早期発見と適切な治療です。この早期治療に対する保障内容が全社低いです。 身内を癌で亡くされた経験者の方は どこの保険会社に入っているのでしょうか? 会社名と もし宜しかったら その会社を選んだ理由等を教えていただけないでしょうか? ちなみに私は44歳の独身の会社員です。

  • がんの早期発見について

    こんにちは。疑問に思っていたことがあるので質問させていただきます。 よく「がんは早期発見が大切」といわれていますが、少しの自覚症状が出るころはもう手遅れなことも多いですよね?だったら、早期発見は難しいのではないでしょうか?もちろん人間ドックなどの定期的な検診もあるので発見可能なこともありうると思いますが、それだって1年に一回程度の検査だと、進行の早い癌だともう末期になっているなんてことも多いと聞きました。自覚症状に気をつけていてもだめ、検査でも絶対安全では決してない、それではいったいどうすれば早期発見ができるのでしょうか?なんだか最近癌の恐ろしさを知ったので怖くなって…。 それと、私は19歳になる者ですが、定期的に検診しているという人はまわりではめったにいません。皆さん何歳くらいから人間ドックとかされているんでしょうか?私の年齢でするのは変ですか? 乱文失礼いたしました。よかったらご回答お願いします。

  • 医師の判断?

    1年前に急性膵炎になりました。 1ヶ月前に腹痛の為、外来したところ、 入院になりました。 その際の検査では、             「膵臓の数値は安定。 胆石もありません。胃腸炎でしょう。以前に膵炎やったため念のため主治医に診てもらう為、入院して下さい。」との事です。 入院中に膵炎の治療に移行?し、2週間程で退院でした。入院中は1日目を除いて、ほぼ痛みはありませんでしたが、胆石があるはず(他の病院で健康診断で言われた。)なので、何度もエコーの検査の要望をしましたが、結局、退院後に検査になり、 「胆石ありました。すいません。」 と言われました。 また入院?お金もありません。 どうすれば良いのかわかりません。 なにか、解決方法はないでしょうか?

  • 乳がん検診から精密検査までの期間の長さ

    昨日マンモとエコー、触診を受けて胸のしこりが確認されたのですが、乳腺専門医による精密検査が2週間後に決まりました。日時を言われた時は1週間後と勘違いしていたのですが、精密検査迄2週間もあると、もし癌だった場合癌が進行してしまうということはないのでしょうか。受診した病院の先生はマンモグラフィー読影資格を取得していますが、乳腺専門医ではないので別の専門医が精密に検査する必要があります。乳がんは早期発見、早期治療が大切だとよく言われているので、私は明日にでも精密検査を受けたいのです(病院の事情でそれは叶いませんが)。癌の発見は早い方が良いと思うのですが、2週間という期間はそれ程癌の進行に影響がないのものなのか、お分かりになる方がおられましたらご教授頂けると大変助かります。宜しくお願い致します。

  • セカンドオピニオン外来について

    セカンドオピニオン外来について 父のガン治療について、セカンドオピニオン外来に相談をしたいと思っています。 今月末で現在入院している病院を一旦退院するのですが、 退院後も主治医に診療情報提供書を書いていただく事は可能でしょうか? また、診療情報提供書は複数の病院宛てに作成していただけるものなのでしょうか? つたない文章で申し訳ありませんが、ご存知の方、ご教授下さいますよう、 宜しくお願い致します。

  • 先日母が体調が悪いため入院していましたが、検査の結果胃がんとわかりまし

    先日母が体調が悪いため入院していましたが、検査の結果胃がんとわかりました。 現在はさらにどの程度進行しているのか精密な検査を受けている段階ですが、早期のがんでは ないということは確かなようです。 そこで、今入院中の病院から定評ある国立がんセンターへ入院させてあげたいと考えている のですが、実際に入院までにどの程度時間がかかるものでしょうか。 待ち時間がかなり長いのでは、と不安な気持ちでいっぱいですので、ぜひご回答をお願いいたします。