• ベストアンサー

彼氏彼女の事情

白泉社から出ている津田雅美さんの「彼氏彼女の事情」で、確認していただきたいシーンがあります。 コミックスの最終巻に近いあたりで、主人公が「有馬が私を諦めた」と気づくところがあるかと思います。その彼が諦めたきっかけは、彼女がお芝居を初めて、視界が広がり始めたときの些細な会話だったのですが、その後、彼女が「諦めた」と気づいたきっかけがなんだったか思い出せません。 今手元にないので、教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • wyco
  • お礼率99% (1356/1362)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

雪野が有馬との距離を感じた感じたきっかけ、でいいのでしょうか? 今コミックスを見たのですが、きっかけは、14巻のACT66だと思います。 有馬の産みの母親が有馬の前(学校)に現れて、次の日に雪野が学校に現れた女の人の事を聞いた時に、有馬が嘘をつく。その嘘に雪野が気づき、それ以来、有馬が別人に見えてしまう。 雪野は、浅葉に自分が今までずっと嘘をつかれていたのではないかと質問し、浅葉はそれを認める。 その後、雪野は有馬の家に行くが有馬に会うことができず、雪野は自宅でいつ有馬が自分のことを諦めたのか、初めから思い出し、きっかけを探す。そこで、#1さんがお答えになったシーンを思い出し、雪野は有馬を絶望から救おうと決意する。 ざっとで分かりにくいかもしれませんが、これではないかと思います。 産みの母親の存在が、有馬のポーカーフェイスを崩したようです。

wyco
質問者

お礼

私の中ではかなり後半の記憶だったのですが、思った以上に早かったんですね。 やはり、彼の母親の存在がポイントだったのですね。 う~ん、深い、やはり私も買ってはじめから読み返したいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • m_subaru
  • ベストアンサー率56% (74/130)
回答No.1

act42のシーンのことですね。 演劇が終わったあと、雪野と有馬との会話で 「卒業生を送る会でも演劇をする」と言った雪野に対して、 有馬が「成績が下がってもいいの?」と問いかけます。 それに対して雪野は「もう一番を狙うのはやめる」と答えます。 このシーンがSOS部分だったと思います。

wyco
質問者

お礼

すみません、質問の文章がわかりにくかったと思いますので、補足させていただきます。 全体の本当に最後の方で、有馬君が彼女に「人を愛したいんじゃないの?」と言われ救われるまでに、彼が彼女を拒絶して、彼女は彼を追いかけて、(妊娠させるようなことをして)自分の手をカッターで傷つけて、など一悶着があったと思います。 諦めたのはかなり前で、m_subaruさんの仰るそのシーンがきっかけだと思いますが、それでも二人は普通に付き合っていましたよね。雪野さんも「騙されている」とは気づいていなかったと思います。 質問はその「騙されてた」と彼女が気づいたきっかけのことなのですが、それは作品に表現されていないでしょうか?彼の両親のことだったか、自然に積み重なっていったものなのか、なにか決定的な会話などがあったか、そこが思い出せずにいます。 彼がポーカーフェイスでいられなくなった原因、そこがもしおわかりになられるようでしたら、再度ご回答をお願いします。

関連するQ&A

  • ビデオ「彼氏彼女の事情」

    前回も彼氏彼女の事情について質問させていただいた のですが、今日「彼氏彼女の事情」のビデオを借りて きました。7巻までしかなかったので7巻が最終話なのだ ろうと思ってみていたら、とても中途半端(?)、 というよりおかしなところで終わっていました。 (十波が、佐倉への気持ちは恋だ、と確信したところ) アマゾンで確認してみても7巻までしか販売していません でした。あれは、アニメでもあそこで終わったのですか? コミックスを持っているものの、続きが気になります。

  • 勉強がやる気になる漫画を教えて下さい。

    「勉強になる」漫画ではなく、「やる気になる」漫画です。(勿論「勉強になってかつやる気になる漫画」ならOKです!)ちなみに、現在の私の「やる気」漫画は 「彼氏彼女の事情」 白泉社 津田雅美 なんたって秀才カップルの話ですから! しかも超努力の人。特に自分の目標の為にさくさく課題をクリアしていく雪野さんはかっこよすぎ! 最終巻21巻の「私は凡才なので、すごく頑張らなきゃいけないんです」くぅ、しびれる~。…いえ、本当は恋愛(と、家族・人間関係)がメインの漫画なんですけど 「ふたつのスピカ」 メディアファクトリー 柳沼行 宇宙飛行士養成学校に通う少年少女の物語。宇宙飛行士、なんていうと、キカイがいっぱい出てくる難しい話と思いきや、「風情」「情緒」「叙情」といった言葉がぴったりの不思議な話です。で、彼らの「訓練」は地味~に校庭を延々と走ることだったり…。こんな彼らの「頑張り」を見ていると、「私も頑張らなきゃな~」という気になります。 えっと、簡単な作品紹介と、できれば作者名・出版社名もお願いします。 それと、漫画なんか読んでいる暇があったら勉強せい!という「正論」は今回は勘弁して下さいね(笑)

  • ガラスの仮面の続きは・・

    相当前に、白泉社文庫のガラスの仮面をまとめ買いをして、 読破していないことを思い出しました。 あげくに原本も手元になく、自分がどこまで読んだのかが分かりません(涙) 最後に読んだのは、川のそばで、マヤと亜由美さんが紅天女の役のために特訓をしていたところまでだったと思います。 続きが発売されないので、現在出ている最新のところまで、 コミックスで続きを読みたいと思うのですが、何巻を目処に購入したらいいのでしょうか? 現在44巻出ているようです。 どうかよろしくお願い申し上げます!!

  • 深い少女漫画

     つい最近、津田雅美さんの「彼氏彼女の事情」を読んで驚きました。私にとって、とても深く考えさせられる少女漫画(感覚的なものなので上手く表現できないのですが…)でシリアスなシーンなど、台詞の一つ一つにとても感動しました。私は今まで主人公が告白して、カップルとなってハッピーエンドというような話しか読んでなかったので…。  そのような深い少女漫画をもっと読んでみたいのですが、どの本を手にとればいいのか、イマイチ分かりません…^^;心当たりのある方は一冊からでも構いません。分かりにくい条件でスミマセン。教えてくださると嬉しいです。

  • 「東京クレイジーパラダイス」って・・・

    些細な質問なんですが、「花とゆめ」で掲載されていた「東京クレイジーパラダイス」は終わったのでしょうか?実は、コミックス派なものでちょっと分からないのですが・・ちなみに、最終巻はいつ頃発売の予定なのでしょうか? 分かる方教えてください。

  • 【ネタバレ注意】東京喰種14巻

    【ネタバレ注意】 東京喰種14巻を読んだ方に質問です。 東京喰種の最終巻(14巻)を読んで少しわからなかったところがあります。 まず一つ目は、結局リゼと金木を事故に合わせたピエロの一人は一体何者なのか。 これに関しては事故に合わせたのがピエロの一員だとしか自分はわかりませんでした。 14巻の最後の方に出てきたピエロの集まりのところにそ喰種はいたのですが・・ 結局詳細はつかめませんでした。 二つ目はページの表紙の折り目にあるキャラクター紹介の文で これは今世紀最大驚いたのですが。。 「高槻 泉」(エト)って書いてありましたよね? 本編で高槻 泉がエトなんてこと言っていましたか? これもどこを見返してもヒントすら見つけることができませんでした。 それと局長と有馬が会話をしているシーンの最後のページに「はいせ・・・」と書かれたコマがあったのですが一体それはどんな意味を指すのでしょうか? 少し興奮気味でなにを言っているのかわからないと思いますが・・・ みなさんの意見を聞かせてください。

  • ハガレンのアニメと漫画の違い

    先日深夜に何気なくチャンネルを回していて「鋼の錬金術師」を見て、おもしろい設定だと思いました。 で、基本的な部分がいまいち分からなかったので漫画の1巻を買ったのですが、アニメと少し違いますね。 でも別にアニメオリジナルなわけではなく、巻がすすむと出てくる設定やシーンを少し混ぜて使ってるのかな?とも思われました。 その辺どうなのか知りたいです。 ・アニメと違うところはどこですか? ・コミックスを全部買っても、物語の始まり部分(母親を練成しようとして体を失う~旅に出る事情のあたり)は、1巻で読んだ部分しか出てこないでしょうか?いまひとつその部分が未消化なのですが。やむをえず鎧を選んで定着させるシーンとか、見たかったのになかったのでがっかりしています。 ・アニメで出てきた女怪盗はアニメオリジナルですか?個人的に、このおもしろい設定とかみ合ってないものを感じたのですが。それとも巻がすすむとこのエピソードも出てくるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 『喧嘩商売』について

    木多康昭さんの『喧嘩商売』について、読んでいてよく分からない箇所があったので どなたか教えて下さい。 1) コミックスの4巻で、十兵衛が入江文学に喧嘩を教わるシーンが、 高野との戦い中に少しだけ出てきますよね。 現在10巻まで読んだのですが、十兵衛が文さんの道場を訪ねるきっかけと なったエピソードなんかは、これから出てくるのでしょうか? なんだか文さんの登場が唐突に感じたので…。 2) 7巻の巻頭の序章("最強の格闘技は何か!?"のキャッチコピーで始まる 箇所です)は、時系列的には5巻の序章の前の出来事、という認識で良い のでしょうか? 11巻以降は未読なので、ネタバレにならない範囲で教えていただけると幸いです。 分からないところがあったら補足します。 よろしくお願いします。

  • 漫画「ルーキーズ」での不思議な会話

    漫画「ルーキーズ」のvol42(コミックス5巻)で、安仁屋がケータイで中学の時の友達と話すシーンです。 安仁屋の「バンド組んだ?タイガー?何!?オールタイガー?」のあとに続く会話で、電話の向こうの友達「オガ」「サトぴょん」「ユゲっち」とは、実在の人物か何かなのですか? ストーリーと全然関係ないこの会話にずいぶんコマを使っているし、顔とか妙にリアルで、きっと意味があるんだろうな、と・・・ とっても気になっています。

  • 山岸凉子さんの作品を集めたいです。

    山岸凉子さんの作品が好きです。 現在所有しているものは、  ・日出処の天子(白泉社 花とゆめコミックス全11巻)  ・妖精王(白泉社文庫)  ・アラベスク(白泉社文庫)  ・テレプシコーラ です。 少ないです。 ホラーなどにはあまり興味がなかったので、 出会いがあればと、積極的に買い求めてはいませんでしたが、 やはり全作品読みたいなと思うようになりました。 そこで、ネットで作品リスト、出版リストなどを調べてみたのですが、 長年活動されている作家さんだと、 ひとつの作品が、異なる出版社から重複して出版されていたりしますよね。 単行本のタイトルが異なっていても、 収録されている作品が重複されていることもありますし・・・。 どのように買い求めていったら、重複しないで揃えられるかな、と 思案しております。 今のところ、  ・文藝春秋 文春文庫ビジュアル版  ・潮出版社 潮漫画文庫 あたりをまず揃えれば重複しないのかな?と思っていますが、 間違っていないでしょうか? 文庫に収録されていない作品については、追々考えていこうと思っています。 山岸凉子さんの作品を揃えられた方、はたまた情報通の方、 収集手順について、アドバイス頂けたら嬉しいです。 ちなみに、以前は最初に出版された形を手元に置くことに拘っていましたが、 現状は、作品が読めればどんな形でも良しとしていますので、 できれば、コンパクトな文庫本サイズで揃えたいと思っています。 よろしくお願い致します。