• ベストアンサー

ネットワーク型ゲームの運用、管理について

学校の講義でネットワーク型ゲームの運用、管理について調べる事になりました。が、私はネットワークに関してド素人で全くわかりません。 どなたか詳しい方、以下の質問に答えていただけませんでしょうか。 お願いします。 ・「ネットワーク型ゲーム」は,どのような歴史的変遷を経たのか,通常のゲーム機単体でプレイするソフトに比べてどのような運営・管理方式で複数人のプレイをサポートしているのか 参照すると役に立つサイトを指示していただけると助かります(゜ー゜;A

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • benelli
  • ベストアンサー率51% (78/152)
回答No.1

「ネットワーク型ゲーム」と言ってもその規模や内容によってさまざまな違いがあるので単純には説明できませんが、基本としてはMMORPGか単なるネットワーク通信かに二分化されます。 基礎知識はwikiの説明が一番わかりやすいかと。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0 http://ja.wikipedia.org/wiki/MMORPG ・MMORPG  ひとつのサーバー(論理的にひとつであって、物理的には複数台のPC)に巨大な仮想世界をつくり、そこに大多数(数百人~数千人以上)がログインしてプレイするもの。ウルティマオンライン、リネージュなど。 ・単なるネットワーク通信  ソフト同士の通信をインターネットを介して行うだけ(データ管理などはサーバーで行うが)で、基本的にひとつのゲームを少数(同時に2~16人程度)で行うもの。単純なソフト数だけでいうとほとんどすべてがこの部類。 >通常のゲーム機単体でプレイするソフトに比べてどのような運営・管理方式で複数人のプレイをサポートしているのか  大きな違いは、通常のゲーム機単体は本の出版と同様、販売をしたあとは作成者側は不良品の対応など以外には一切関与しない、遊び方に制限をつけないのに対し、ネットゲームは遊園地のように遊び場を提供した立場なので不正行為・違法行為・プレイヤーモラルの監視、プレーヤーの安全の確保などを行い、24時間体勢で対応する必要があります。  そのため運用・管理方法の違いとしては監視員を用意する必要があるかないか、が最大の違いです。また、この監視員とは別にクレーム処理などを行うゲームマスターと呼ばれるサポート要員も必要で、ゲームマスターは一般のプレーヤーと同じように操作できながらも一般とは比較にならないたくさんの権限が与えられています。そのため、このゲームマスターが不正行為を働く事件も発生しています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC ほかにもいろいろありますが、基礎としてはこんなところでしょうか。 まだまだ歴史が浅いので「歴史的変遷」はほとんどなく調べやすいとおもいます。

tsukayan
質問者

補足

回答ありがとうございます。 非常にたくさんの意見助かりました。 一つ質問なのですが、 ・単なるネットワーク通信  ソフト同士の通信をインターネットを介して行うだけ(データ管理などはサーバーで行うが)で、基本的にひとつのゲームを少数(同時に2~16人程度)で行うもの。単純なソフト数だけでいうとほとんどすべてがこの部類。 とは、CGIゲーム(のようなもの)と理解してよいのでしょうか? また、具体的なソフト名を挙げていただけると助かります。

その他の回答 (1)

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2271/3210)
回答No.2

わたしが初めてネットワークに参加した頃、既にゲームがありました。 Rougeのような見た目のIsland of Kesmaiというゲームが、CompuServe経由でプレイできて流行ってましたね。単なるアルファベットや記号がキャラクターやモンスターを表していて、現在のメディアリッチなゲームからは想像もできないほど飾り気の無いものでした。 http://en.wikipedia.org/wiki/Islands_of_Kesmai

関連するQ&A

  • ネットワークカメラの運用

    お世話になります。 スマートホン単体、もしくはモバイルルータと無線LAN対応のネットワークカメラの組み合わせで、離れた場所の商品管理をしたいと思っています。(委託商品の売れ行きの監視) スマートホンはandroidです。この場合は何らかのソフトの導入となりますが適したものがあるでしょうか。 モバイルルータとネットワークカメラの場合は、モバイルルータ越しにネットワークカメラの画像を公開することは可能なのかどうかが分かりません。その点について適切なシステム運用方法がありましたらお教え下さい。 よろしくお願いします・。

  • サーバー管理者、webプログラマ、webデザイナ、GM(ゲームマスター)、企画者を雇いたいのですが、中々見つかりません。

    新規事業で、ネットワークゲームをサービスするので下記の職種の方を募集しております。 ■オフィシャルサイトの製作・運営できる開発者。 ・webプログラマ ・webデザイナ ・(出来ればプランナー) ■ネットワークゲームのサーバー構築・ネットワークの運用保守できる人。 ・サーバー管理者 ■ネットワークゲームの進行管理できる人。 ・GM(ゲームマスター) 上記職種の方々を雇いたいのですが、中々見つかりません。お勧めの求人サイトや方法(ハローワークは除く)を教えてください。 以上です。 それでは、宜しくお願い致しま

  • 運用管理の仕事について

    約半年前からサーバー運用管理の仕事に就いた者です。 ですが会社に行っても、ほとんど仕事がなく、私だけ暇でしょうがなく、仕事に嫌気をさしてます。 仕事といえば来たときと帰るときの確認作業と、 データ更新作業、週一回のホームページの更新作業、LTOテープの交換ぐらいです。 一日の殆どの時間が仕事がない状態です。 障害対応などは、リーダーまたは、先輩が対応するので横で見てノートを取るぐらいです。 実際、対応したのは、半年居て、一度だけです。 ネットワークの障害などは、別の業者が対応しています。 仕事を指示してくれる先輩に、「仕事ありませんか?」と聞いても 「ごめんね。私も仕事ないんだよ」と言われます。 私の以前に居た運用管理者もあまりに暇だったのですぐに辞めてしまったらしいです。 勝手にサーバーをいじってデーターを消してしまったら他の方に迷惑が掛かると思い、 与えられた仕事の時以外、触る気が起きませんでした。 そのため暇な時間は、業務に関連しそうな勉強をしていました。 しかしこのままでは、スキルアップが望めないと思い自分でもできる仕事を探したいと思います。 そこで忙しそうにしているリーダーに「仕事を手伝わせてください」と言うのは 逆に邪魔なだけで、リーダーの仕事を軽んじており、リーダーに失礼でしょうか。 サーバー運用管理をしている皆様は、障害などがなく余裕のある時 どのように仕事をしているのでしょうか? また、仕事がないときは、どのようにし見つけて、いらっしゃいますか? 宜しければ、ご指導お願いします。 サーバー環境は、win2003サーバー50台の主にイントラネットの管理です。

  • マイコンピュータからネットワークドライブが見つからない

    会社のネットワークを管理運営している者です。 WinXPを使用しているユーザからマイコンピュータからネットワークドライブがマウントされないとの連絡を受けました。 インターネットには繋がると言うので社内のコンピュータに対する名前解決ができていないと判断しネットワークドライブのアドレスで直接参照できるか試してもだめでした。(PINGは通ります) これは何が原因でしょうか?

  • ゲームの中でだけチャットができないんですが;; ゲームタイトルはグラナドエスパダです;

    ここへの書き込み、メール、メッセなどの文章の入力はできるのですが、ある日突然自分がプレイしているゲームの中でだけ文章の入力ができなくなってしまいました; 一旦終了させて再起動したときは何回か発言できるのですが、数回発言しているうちにEnterキーがきかなくなってしまいます>< ゲームの運営会社に問い合わせたところ、IMEの設定ではないかと返答があり、調べたのですがメール、メッセ等などの入力のときと設定は変わっていませんでした。 なんというか・・・日本語自体は入力できますが、それをEnterでチャット欄に送れないんです;インストールをやりなおしてもこの症状は治らず、このゲームの中でだけなんです; こういう症状が起こった方が他にもいらっしゃるんでしょうか?; これはゲームが悪いのか、PCがおかしいのか・・・それすらもわからくて困っていますorz この症状が起こってからゲーム内で画面化けも時々出るようになりました;どう対処したらいいのでしょうか><どなたか参照になるご意見をお願いします。  

  • 監視ツールについて教えて下さい。

    内部ネットワークの運用・管理サーバーについてレポートにまとめることになりました。その具体的な内容は、 (1)運用・管理サーバーの歴史 (2)その機能 (3)具体的な製品 などです。 まとめるポイントとしては、「監視ツール・モニタ」、「ジョブスケジューラ」などが挙げられるそうなんですが・・・。 gooも含め様々な検索エンジンで調べたのですが、どうもいまいち分かりません。 ネットワークに関しては全くの素人なので、分かり易く教えて頂けると幸いです。 また、お勧めのサイトなどがありましたら、そちらの紹介も宜しくお願い致します。

  • 家電等を含めたホームネットワークについて

    現在、以下に示す機器がルーター(NTT WebCaster X400V)の下につながっています。 PC3台(vista2台、XP1台) プレーステーション3 ソニーDVDハードディスクレコーダー BDZ-X90 ネットワークハードディスクドライブ IOデータHDL4-G PC3台には、カスペルスキーインターネットセキュリティー7.0がインストール済みです。 質問ですが、PCについてはセキュリティーソフトでウィルス対策等ができていると思います。 しかし、その他のプレーステーションや、家電については、ルーターのセキュリティー以外ない状態です。 家電やゲーム機にも対策が必要でしょうか。そもそもこれらに対する具体的なセキュリティー対策はあるのでしょうか。 すでに家電等を含めたネットワークを構築して運用されている方、それ以外でもホームネットワークのセキュリティーに関して心得のある方がいらしたら、回答をいただければ幸いです。

  • Windowsネットワークの構築方法

    Cisco CCNAを取得したシステム管理者(初心者)です。 弊社では、現在バッファロー製ルータを使用して一つのネットワークで 日常業務を運用しております。 ネットワークには、ファイルサーバ×1台、NWプリンタ×2台、PC×30台在ります。 今回、上司から複数のネットワークに分けて運用するように指示がありましたので、ルータの直下にCisco製L2スイッチを設置しVLANで複数のネットワークを作成しようと思ってます。 そこで、複数のネットワークに分けた場合、セグメントを越えて、ファイルサーバやNWプリンタにアクセスできるのでしょうか。その場合、ルータ、スイッチ、サーバ、プリンタ、PCに特異な設定(例えばIPエイリアス)は必要でしょうか? また、アクセス方法は¥¥サーバ名¥フォルダ名のようにIPアドレスでなくサーバ名でアクセス可能でしょうか? ちなみに、現在のネットワークアドレスと機器のIPアドレスは以下のとおりです。 ネットワークアドレス:192.168.1.0/24 IPアドレス(ルータ):192.168.1.1 IPアドレス(サーバ)192.168.1.3 IPアドレス(プリンタ1)192.168.1.11 IPアドレス(プリンタ2)192.168.1.12 IPアドレス(PC)192.168.1.201~ L2スイッチ導入後の追加ネットワークアドレス 192.168.2.0/24 192.168.3.0/24 192.168.4.0/24

  • オンラインゲームでのID,パスワードについて、法的に問題な行為にあたりますか?

    長文になってしまい、誠に申し訳ないのですが質問させていただきます。 凄く馬鹿な質問かもしれませんが、非常に心配性なので困っています。  私は、とあるオンラインゲームを2005年までプレイしておりました。今年再びそのオンラインゲームのプレイを再開しようと思ったのですが、そのゲームの個人のアカウントは「ID,パスワード」にて管理されておりまして、IDは覚えていましたので、パスワードの方を運営会社に問い合わせることにしました。  パスワードの問い合わせと共に運営会社に提出したのは、2005年当時にオンラインゲームをプレイする上で登録していた、「ID及びメールアドレス、生年月日、キャラクター名」です。以上の4つを、問い合わせの際に必要な個人の照合に必要であると考え、送信しました。しかしながら、「メールアドレス、キャラクター名」については、失念していたためうろおぼえながら情報を入力し、返答を待ちました。  ところが、後々考えてみると、もしかしたら自分の覚えていたIDが記憶違いで、実際にはそのIDを自らが使用していなく、他人がそのIDを使用していて、生年月日その他の情報が偶然ながらその他人と一致した場合、運営会社が本人だと勘違いして、自分がそのIDに付随した他人のパスワードを知ってしまう(運営から聞いてしまう)のではないかという事が思い浮かびました。その他の生年月日やキャラクター名などの情報も一致しない限り運営も情報を提供しないとは思いますが。  当然ながら他人のアカウントでプレイした場合不正アクセスに値しますし、プレイしなくとも、情報を知った時点で個人情報における何か法的な違反に値してしまうのではないかと思いました。  そこで、運営会社に問い合わせ内容のキャンセルを申し入れました。その後、運営会社からのメールによる返信はございません。  以上のような一連の行動は何か法的に問題のある行為に値するのでしょうか?また、うろ覚えであったり、記憶違いな情報を提供したことによって個人の照合が一致しなかった場合、運営会社の方になりすましだと思われて通報されてしまうといったことはあるのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 家庭でのネットワークの設定方法

    マンションのVLAN方式というネット環境でパソコンを家族で楽しんでいます。各家庭の天井にハブ一つあり、各部屋に配線されネットワークの環境が整っているとのことで、単体毎にインターネットに繋いでいます。 このような環境であることもあり、家族でネットワークを組もうということになりました。 それぞれのパソコンは、XPホームSP2が2台、98SEが1台、98が1台です。 【質問1】 ・このような環境でのネットワークはどのように設定すれば良いのでしょうか?また参考となる書籍は、どのようなタイトルの本を購入すれば良いのでしょうか?素人質問で申し訳ありません。 【質問2】 ・各PCは、Cドライブにシステム関係、Dドライブにデータ、というルールにするつもりです。Cドライブのマイドキュメントが肥大化するための措置でもあるため、お気に入りやメールデータ等のプライベートデータもDへ移行する予定です。 ・その場合、Dドライブの共有になるのですが、デジカメデータのように家族全員共有にしたいデータと、各人プライベートファイル等のように共有にしたくないファイルがあるのですが、どのように設定したら良いのでしょうか? 【質問3】 ・セキュリティー上、ルーターが有効ということで導入しようと思ったのですが、VLAN方式ではルーターを使う意味が無い、使えないというような事を管理会社で聞きましたが、セキュリティーはどのように確保すればよいのでしょうか? 一度に幾つもの質問をさせていただきましたが、よろしくお願いします。