• ベストアンサー

テープアレイとテープライブラリ

テープ装置に「テープアレイ」と呼ばれているものと「テープライブラリ」と呼ばれているものがあると思いますが、両者の違いは何でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#66624
noname#66624
回答No.2

テープアレイは装置的にはこんなのですね。 http://h50146.www5.hp.com/products/storage/tape/array/ http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/storage/tf/products/tf800.html 用途としてはファイルのバックアップが主でしょう。 テープライブラリはセルとよばれる格納機能とMT装置、それらを結ぶロボットアーム機構をいいます。 決定的な違いはセルの概念の有無で形状がまるで違います。 用途としては記憶装置の一つしての役割と無人化でしょうね。 あとは媒体の管理機能があるのでまさにライブラリーですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tkanenet
  • ベストアンサー率38% (21/55)
回答No.1

個人的にはテープアレイは初めて聞きました。 テープライブラリは、ロボットが複数のテープを入れ替えるもので、通常は人間がテープを触ることはなく、オペレーターがテープの入れ替えをしないで済むようなものをいうのだと思います。 テープアレイは、おそらくドライブを複数化してバックアップの高速化を図ったものではないかと思います。いまどき1Tバイトのデータをバックアップするのに少ないドライブ数だといつまでたってもバックアップが終わらないという背景があると思われます。 現実は、テープライブラリでも複数ドライブ持っているものはあるし、テープアレイでもテープライブラリを複数組み合わせたものもあると思いますので、境目ははっきりしてないように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仮想テープライブラリとは?

    仮想テープライブラリとは? 現在、社内で3台のサーバがあり、それぞれにテープ装置がSCSIで接続されています。 つまりサーバ毎にバックアップが取得されている状況です。 今回、これを見直しSANによるシステム構成を検討しています。 今後、サーバが増加され、バックアップ対象は増える見込みです。 その中で、「仮想テープライブラリ」というキーワードが出てきまして、調査しています。 これは複数のテープ装置を、1台に見せるような装置なのでしょうか?。 特徴やメリットなど、教えて頂けると助かります。

  • テープライブラリ装置

    テープライブラリ装置のドライブ、カードリッジ、スロットとはそれぞれ何を意味するのでしょうか。教えてください。

  • マイクロアレイ解析で,Gene bank(遺伝子ライブラリー)の表記で

    マイクロアレイ解析で,Gene bank(遺伝子ライブラリー)の表記で,「NM~」のものと「AK~」の違いはなんでしょうか?また,遺伝子検索をかけて同じ遺伝子の傾向を示したものは同じ遺伝子配列と思っていいのでしょうか?

  • cDNAライブラリーからのDNAアレイ作成について

    遺伝子発現を網羅的に解析する方法として、DNAマイクロアレイがありますが、ある本で「cDNAライブラリーからランダムにクローンをピックアップしてDNAアレイを作成する・・・」とありましたが、具体的にはどのようなことをするのでしょうか。 クローンをピックアップとは、大腸菌のコロニーをランダムにとるってことなのでしょうか。。。 どのようなことをするのかが、あまりイメージ出来ませんので、実際の実験法等について教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • アダプティブアレイアンテナとダイバーシチアンテナの違いを教えてください

    アダプティブアレイアンテナとアレイアンテナ、ダイバーシチアンテナについて私の分かっているのは以下のとおりですが間違っている点や不明点を教えてください。 ダイバーシチアンテナは2,3本のアンテナから同じ信号を送信し、受信側でも2,3本のアンテナで受信して信号の強い方を利用するもの。アレイアンテナは、多数のアンテナから位相などの異なる信号を送信(または受信)して指向性とかビームを作るもの。アダプティブアレイアンテナは、アレイアンテナの送信(または受信)の位相制御などを信号制御装置でダイナミックに行なうもの。 1.以上の基本的な理解で間違いがありますか? 2.ダイバーシチアンテナで位相制御などの重み付けをするとビームができますので、アレイアンテナとの違いは何なのでしょうか? 3.指向性は良く分かりますし、ビームも八木アンテナなどまでは分かります。ところがダイバーシチの重み付けやアレイアンテナの話しが出てくると、指向性とビームの違いが分からなくなります。両者の境界線はどう考えればいいのでしょうか? 4.アレイアンテナとアダプティブアレイアンテナの決定的な境界線は何なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • RedHat でのテープライブラリーの設定について

    IBM System Storage TS3100 テープ・ライブラリー です。 http://www-06.ibm.com/jp/storage/products/tape/3100/  サーバ本体にRedHatを入れて、SCSIカードまでの認識は完了しています。 ところが、TS3100(テープ装置)で必要なドライバとユーティリティのありかが わかりません。IBMに聞いても、窓口が違うようで・・・的を得ていません。    どなたかわかる方いらっしゃいますでしょうか?

  • ライブラリとAPI

    はじめまして。 すごく初歩的な質問ですが 誰かライブラリとAPIの違いを教えてください。 どちらもプログラムでよく使うものをまとめたものみたいですが両者の違いが分かりません。 またDLLはライブラリの一部なんでしょうか?

  • ライブラリとAPIについて

    はじめまして。 すごく初歩的な質問ですが 誰かライブラリとAPIの違いを教えてください。 どちらもプログラムでよく使うものをまとめたものみたいですが両者の違いが分かりません。 またDLLはライブラリの一部なんでしょうか?

  • 鉄アレイを使ったトレーニングについて教えてください

    それほど重くない鉄アレイを多い回数持ち上げるのと 重いと感じる鉄アレイで少ない回数持ち上げるのとでは 筋肉の付き方にはどのような違いがありますでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • ディスクアレイ装置の接続方法についての

    ディスクアレイ装置の接続方法についての質問です。 SAS接続とFC接続の違いってなんですか?? FC接続の方が転送速度が速く高価であるとか?? 宜しくお願いいたします。