• 締切済み

柴崎在住です。東府中病院まで遠いですか?!

kanotomoの回答

  • kanotomo
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

こんばんは。 東府中病院で1人目を出産し、3月に2人目の出産を控えています。 お互いによいお産になるといいですね! さて、ご質問の件ですが、たぶん、hitomihimeさんは、 気持ちは東府中病院で決まっているんだと思います。 ただ、自分自身や、心配してくださる優しいだんなさまに 「大丈夫!」という根拠が欲しいのだと。。。 私は産む本人が東府中がよいならそうしたほうがいいと思いますよ。 私の従姉妹は初産にもかかわらず3時間で産んでしまいました。 仕事の同僚は初産で34時間かかりました。 実際に出産が済んでみないとこればっかりは分かりません。 確かに産院まで距離があるとリスクは高くなりますよね。 でもどの産院でもどの方法でもリスクは絶対にあって、どうなっても結果論です。 どういう結果であっても、自分で決めたことなら受け入れられると思うのです。 それに、「やっぱりここにしてよかった~(*^_^*)」と思って通うことで、 精神的に安定してお産には絶対プラスですよ! もし出血や破水からお産が始まってしまったら、 救急車や民間救急車を使う手もありますから、色々なケースについて、 対策を練って必要な電話番号などを控えておくとよいと思います。 タクシーだと呼んでも来ない場合や、 全然道を知らないドライバーが来るという可能性もあります。 タクシー会社各社に色々問い合わせておくことも必要でしょう。 だんな様にはそれらを根回ししたものを見せて、「これで安心!」と、 お二人で納得できるといいのではないでしょうか。 妊娠7週というと、まだまだ出産まで余裕ありますね。 東府中病院は最近先生のほとんどが入れ替わりました。 いろんな先生の診察を受けて、相性のよい先生を探してはいかがですか? (夜間の出産の場合は必ずしもその先生に当たるとは限りませんが) 先生によって、対応も結構違います。 赤ちゃんの心音を聞かせるか、超音波の画像をくれるかなど。 1人目に出産した際には、一緒に入院した人はみんながみんな、 「やっぱりここにしてよかった~~~」と言ってました。 先生も、助産師さんも、よい方ばかりでしたよ。(私にとって) ただ、助産師さんに裏話をうかがうと、 「どんなに誠心誠意がんばっても、時には『こんなはずじゃなかった!』と お怒りになって退院される産婦さんもいらっしゃる(T_T)」とのこと。 どんなによい産院であっても、100%全員満足ということはないということかもしれません。 hitomihimeさんにとって、東府中病院が「よい産院」であるとよいですね。

関連するQ&A

  • 京王線調布・府中近辺の生活環境について

    京王線調布-府中にお詳しい方がいましたらお願いします。 私は京王線飛田給近辺にある大学に通う学生です。 大学入学時(地方から上京)から3回生前期までは西調布駅近辺に住んでおり、海外留学のために一度アパートを引き払いました。 そして帰国して再びアパートを探そうと思っているのですが、どこに住もうか悩んでいます。 西調布は駅前に99ショップもあり、キッチンコートやコープ、また、京王多摩川まで行けばオザムなどのスーパーも充実していました。 調布駅までは歩いて行けたり、坂を下っていけばすぐ多摩川があるなど、生活には困らなかったのですが少しごみごみしているといった印象を受けました。 次は東府中・府中に住もうかと思っているのですが、府中の生活環境はどうでしょうか? 駅前には複合商業施設や伊勢丹があり、街並みも綺麗なのでわりと前向きなのですが学校から少し遠いのがネックです。 府中は世帯住まいも多いので安いスーパーもあるのでしょうか? 府中駅近くのスーパーは高いような印象を受けました。

  • 50cc原付バイクの駐輪場を探しています。

    東京都府中市にある京王線「府中」「東府中」駅のそばにある駐輪場を探しています。出来れば無料もしくは月極めの場所を探しているのですがなかなか見つからず困っています。昨年の12月から電車通勤にともない京王線デビューです。よろしくお願いします。

  • 東京都府中市近辺の産婦人科について

    妊娠の兆候があるため、産婦人科を受診しようと思っています。 (検査薬は、もうしばらくしてから試す予定です) 1人目のときにお世話になった【東府中病院】を考えたのですが、 医師不足から、分娩の予約が取れない&先行き不安感 があるので、 とても残念ですが、東府中病院は選択肢から除くことにしました。 医師、看護師、助産師の皆さんがとても親切で、とても感動的なお産でした。。。 そこ以外の病院で「ここが良かった」「評判がいい」などという病院がありましたら、 教えていただきたいと思います。 希望としては、 (1)うちには車がないので、駅から近いこと (2)立会い出産ができること (3)診察だけではなくて、分娩も扱っていること  です。 助産院なら、近くに有名なところがあるのですが、 病院については東府中病院以外の評判を知りません。 自分なりに調べてみて、今のところ【赤枝医院】が第一候補です。 夫が立会いを希望していることと、院内にキッズルームがあるので、2歳の娘も退屈せずにすむかなぁ、と思ったからです。 ところで7月まで工事のためにキッズルームが一時閉鎖になっていると聞きました。 工事はもう終わったのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら、オススメ病院とあわせて教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 府中市・多摩市でおすすめの産婦人科を教えてください

    このたび妊娠反応があり、出産までできる病院を探しています。 評判のよさそうな東府中病院は先生の数が減るとかで、新規のお産はできなくなると言われてしまいました。。。 どなかたおすすめのところはありませんか?

  • 東京農工大(府中キャンパス)の受験の宿

    受験の宿について教えてください。 キャンパスはJR武蔵野線の北府中駅が最寄となっています。 ネットで検索すると府中駅近辺が出てきます。 府中でも京王線の府中駅だと武蔵野線の府中駅まで徒歩15分かかるので 少し遠いなと思うのですが、武蔵野線府中駅の近辺にはホテルはないのでしょうか? お店なども京王線の駅の方に多いようなのでそちらが開けているのでしょうか? 反対側の西国分寺駅の方には宿は出てこなくて。 不案内なのでキャンパスの近くが安心かとは思ったのですが、 比較的近くの沿線の駅でそばにホテルがありそうな駅があれば 教えてください。

  • 国分寺から府中までの経路について質問です。

    東京都の府中市まで通勤することになりました。東村山から府中までなのですが、どのように行くのが一番いいのか悩んでいます。東村山から国分寺までは西武線で出ます。国分寺からの経路について教えてください。 (1)国分寺~立川(中央線)→立川~分倍河原(南武線)→分倍河原~府中(京王線) (2)国分寺~西国分寺(中央線)→西国分寺~府中本町(武蔵野線)→府中本町~分倍河原(南武線)→分倍河原~府中(京王線) (3)国分寺~西国分寺(中央線)→西国分寺~北府中(武蔵野線)→北府中~府中(徒歩) (4)国分寺~西国分寺(中央線)→西国分寺~府中本町(武蔵野線)→府中本町~府中(徒歩) (5)国分寺~府中(京王バス) 以上の5つで考えています。 定期代は出るのですが、バスのみ1.2キロ以上に限り支給ということです。 満員電車が苦手なので、混み具合によって行き方を決めたいと思っています。 いくつか質問があるので、府中方面にお詳しい方・お分かりの方、よろしくお願いします。 【質問1】(1)経路で→立川駅~分倍河原駅までの南武線は通勤時間(AM8時台)の混み具合はどんな感じでしょうか? 【質問2】(3)経路で→北府中駅~府中駅までは徒歩でどの位(時間)かかりますか? 【質問3】(4)経路で→府中本町駅~府中駅までは徒歩でどの位(時間)かかりますか? 【質問4】(5)経路で→・国分寺駅~府中駅まで京王バスでどの位(時間)かかりますか?             ・通勤時間(AM8時台)の混み具合はどんな感じでしょうか?             ・1.2キロ以上となる距離でしょうか? 【質問5】分倍河原駅から府中駅までは徒歩でどの位(時間)かかりますか? 東村山~府中はわりと近いのですが、電車で行くと意外と乗り換えが多いようで。。 ただ、バスは天候によっての遅れがあると思うのが気になるところで。。 一番いい経路があれば教えてください。

  • 府中、府中本町から永田町

    こんにちわ。 いつもお世話になってます! 今度、府中駅または府中本町から永田町に行かなくてはならないのですが、朝のラッシュ時間(9時着)にあたるため、 (1)府中→笹塚(または新宿)→市ヶ谷→永田町 (2)府中本町→登戸→表参道→永田町 のいずれか乗り換えが楽で実時間が短い方で行きたいと思っています。 調べてみると、(2)の方が時間は若干短いようですが、表参道での乗り換えは想像を絶するとも聞いています・・・しかし、京王線も朝はノロノロ運転とも。。。 どなたか、その時間帯にこの路線で移動経験のある方がいらっしゃいましたら、是非!生の声をお聞かせください!よろしくお願いします。

  • ケミカルピーリングがおすすめの病院

    二年程前から頬から額のニキビの跡が消えず、この夏休みを期にケミカルピーリングを受けてみようと思います。 できれば京王相模原線の橋本駅~調布駅、        横浜線の橋本駅~八王子駅、        京王線の調布駅~府中駅、(もしくは京王線沿線)付近で、 評判の良い病院、またはおすすめの病院があれば教えてください。 できれば経験(体験)談などもお聞かせ頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いしますm(._.)m

  • 飯野病院での出産について

    飯野病院でご出産された方がいらっしゃいましたら是非教えてください。ご存知の範囲で結構です。 *陣痛中、看護士さんや助産婦さんは付き添っていて下さるのでしょうか。いて欲しいときに一人にされた、といったことはございませんでしたか? *最近は無理に会陰切開をしない病院が増えているそうですが、飯野病院はいかがでしょうか。ある程度希望を聞いていただけるのでしょうか。 *帝王切開された方は、縫合の仕方、術後の傷の手当てなどはいかがでしたでしょうか。 その他、出産時のご感想など教えていただけるとありがたいのですが。どうか宜しくお願い致します。

  • 東京駅から東府中駅

    今月6日に東京駅から東府中駅まで行きます。ルート検索をしたところ 東京駅(中央線快速)→新宿(京王線特急)→調布(京王線各駅停車)→東府中駅 と出ました。ここで疑問があります。新宿から京王線特急で直接東府中へ行くことはできないのでしょうか?東京にはあまり行く機会がなく(23区外へは初めてです)できるだけ簡単な方法で行きたいと思っています。詳しい方お力を貸してください。ちなみに当日は10時30分ごろに新幹線で東京駅に着き移動開始です。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう