• ベストアンサー

交通事故の過失割合(交通弱者)は?

9月2日に交通事故を起こしてしまいました。 片側2車線の道路で当方バイクで70kmで走行中(制限速度は60km)に細い横道から飛び出してきた自転車に追突してしまいました。細い横道は一時停止ありの指定方向外進入禁止(左折)の道路でした。 この場合の過失割合はどうなるでしょうかまた違反点はどうなるでしょうかおおよそでいいので教えてください? 相手側は全額払えと言ってきていますが当方任意保険への加入をおろそかにしていたため出費がとても痛いです。ですが今回の場合10:0とはどうしても思えません。すみませんが皆様の知恵をお貸しください。 p.s.お互い怪我は対したことなくほぼ完治しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpedcip
  • ベストアンサー率47% (368/776)
回答No.2

貴方側が片側2車線、相手側が細い横道とありますから、貴方側が優先道路と思います。 そうであるなら貴方:相手の基本過失割合は50:50となる可能性があります。 広路ですと70:30です。 いずれにしても貴方側が100%と言う事はありません。

Future_123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 これからはしっかりと任意保険にも加入して安全運転をします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tpedcip
  • ベストアンサー率47% (368/776)
回答No.4

No.2です。 広路ですと70:30です←これは誤りです。 改正前の過失割合を見ていました。 今は60:40です。

Future_123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 これからはしっかりと任意保険にも加入して安全運転をします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.3

NO2さんの書き込みの通りと思います。 広路 狭路ならあなた7割過失 優先道路なら5割過失 あなたの過失5割~7割程度?と思います。10:0にはなりませんね。

Future_123
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 これからはしっかりと任意保険にも加入して安全運転をします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenta8940
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.1

似たような経験です。 制限速度40km/hの優先道路で、横からすごいスピードで進入してきた自転車と衝突しました。 自転車が走って来た道は下り坂で、こちらの道路との交差点では一旦停止アリです。 こちらは前の車に続行する形で、30km/hくらいで走っており、自転車と衝突した際、すぐその場でパタンと倒れる程度でした。 でも自転車の高校生が頭の打ち所が悪く、意識不明。 すぐ救急車を呼んで、その日のうちに脳内出血を取り除く手術。 しかし、意識不明だった彼も何とか手術成功で意識を戻し、次の日には「腹減った~」と医者もビックリするくらいの回復で、一安心。 警察の現場検証では警察官が逆に「これはあなたは悪くないよ、そんなに気を落とさない」と励まされ。 結局、検察庁からの出頭命令もなく、違反点、行政処分もない事故になりました。 会社の車だった為、どのような話し合いがあって、どういう過失割合を出したとかは教えてもらえませんでしたが。 警察官の話では下り坂で自転車とはいえスピードが出ており、一旦停止無視で交差点に進入してきたので、向こうの違反だね、と。 今では自転車でも違反は違反として適用して、弱者とは見ないと言ってました。 さて。 >任意保険への加入をおろそかにしていたため出費がとても痛いです これはいただけません。車/バイクに乗る人間として、任意保険に加入しない人は信じられません。 そんな人は車やバイクに乗る資格は無いと思います。 自分だけの補償じゃないんですよ、相手に一生の障害を与えるような事故を起こした、死亡させた時、あなたはその賠償が出来ますか? それくらいの覚悟は当然出来てて任意保険には加入してないんですよね? 今回の事故でどのような示談が済み、痛い出費になったとしても お互い怪我はたいした事が無かったんだから、勉強代だと思って、すぐにでも任意保険に加入する事をお薦めします。

Future_123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに任意保険に加入しないと言うことはリスクを背負うということですね。今回はkenta8940様の言うとおりお互い怪我も対したことがなかったわけですし良い勉強だったということで次に乗り始めるときはしっかりと保険に加入した上で乗りたいと思います。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 交通事故の過失割合

    交通事故の過失割合 3月の上旬に自動車同士の交通事故に合いました。お互いケガはありません。 状況は私は信号が青に変わってからで片側2車線道路の中央車線に左折、 相手は対向車線でこちらも信号が青に変わってから右折し私と同中央車線に進入し 気がついたら私の右ライト上に衝突しました。 事故が起きた場所は交差点内ではなく左折、右折が完了したあとの中央車線内です。 お互い信号待ち時は先頭にいて後続車はありませんでした。 私は左折車が優先ということで過失割合を40:60と主張しているのですが、 相手は私が中央車線ではなく左車線に一旦入り、 そのあと中央車線に車線変更をしてきたと主張していて 過失割合70:30(私:相手)か示談にしてお互いに自分で車を修理しようと主張してきています。 道路交通法を調べてみたところ左折対右折の場合は3:7ですが、 左折車は左折時、 「あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、できる限り道路の左側端に沿つて徐行」 右折車は、 「あらかじめその前からできる限り道路の中央に寄り、かつ、交差点の中心の直近の内側を徐行」 とあり左折車に違反があった場合10~20%の加算があるようです。 上記の数字が加算された場合で交通法の3:7に20%を加算したとして、 50:50で相手に返事をさせることはできるでしょうか? 私を担当してくださっている保険屋さんが年配の女性でとても頼りなく、 付加している弁護士特約を使おうと言うことになっているのですが この行為はプラスにでるでしょうか?マイナスにでるでしょうか?

  • 交通事故の過失割合

    交通事故の過失割合 3月の上旬に自動車同士の交通事故に合いました。お互いケガはありません。 状況は私は信号が青に変わってからで片側2車線道路の中央車線に左折、 相手は対向車線でこちらも信号が青に変わってから右折し私と同中央車線に進入し 気がついたら私の右ライト上に衝突しました。 事故が起きた場所は交差点内ではなく左折、右折が完了したあとの中央車線内です。 お互い信号待ち時は先頭にいて後続車はありませんでした。 私は左折車が優先ということで過失割合を4:6と主張しているのですが、 相手は私が中央車線ではなく左車線に一旦入り、 そのあと中央車線に車線変更をしてきたと主張していて 過失割合7:3(私:相手)か示談にしてお互いに自分で車を修理しようと主張してきています。 保険屋さんもなんとなく頼りない年配の女性で結局弁護士特約を使うと言う事を 相手の保険屋に伝えることになりました。 弁護士さんに話をしていただけば4:6と言う割合で話が終了するでしょうか?

  • 交通事故の過失割合を決めてといわれたのですが・・・

    先日私の車を彼女が運転していて、追突事故にあいました。 (共用で使うため、任意保険には加入していました。) 状況は3車線道路で当方が左車線を走行中、二股の 交差点に差し掛かり、左車線側に駐車車両があったため、 中央車線に進路変更後、信号が赤のため、停止しました。 しかし、その信号は赤信号ですが、左折信号も出ていたようです。 赤信号の後、1~2分後に矢印が出ます。 (衝突のショックから信号の有無は把握できていないそうです。) そこで真後ろから追突を受けました。 なお、当方ホンダライフで相手はトヨタレクサスで、双方物損事故になっております。 自身の保険会社から、完全な10:0は難しいので、この場合左折信号の見落としによる停車や車線変更等による過失割合を決めてくれと指示を頂きました。 見識ある方から見て、この場合はいかほどの過失割合になるのでしょうか?また、その場合の修理費の負担割合はどのようになるのでしょうか?(出損が気になります・・・) よろしければ皆様のご意見をお聞かせ下さいませ。

  • 交通事故の過失割合

    先日、原付で直進中に道路外の駐車場から進入してきた車と衝突しました。 現場は交通量の多い幹線道路。こちらは速度超過も無く、道路の左側を走っていました。車は駐車場から出て、すぐの交差点を左折しようとしていたので、隣の車線に車をふって大回りで曲がろうとしていたみたいです。隣の車線からいきなり左折された形で車の横っ腹にぶつかった形です。 相手の保険会社の話では、左巻き込み事故で過失割合が相手が80で当方が20だと言われました。 車はウインカーを出していたらしいですが、相手の車体の死角に隠れてこちらからは確認できませんでした。色々自分なりに調べたんですが、左折巻き込みの場合は原則80対20みたいですけど、この場合は修正とか入らないんでしょうか?また道路外からの進入してきた車と原付の衝突事故で話は進められないんでしょうか? 保険会社の話では、物損では大してお金を払えないので、人損の方が片付いたら二つ同時に話したいと言われました。これも気になります…怪我の方は全治1週間程度です。 色々調べた結果どうも、壁にぶち当たったみたいなんで、詳しい方よろしくお願いします。

  • 交通事故の過失割合

    交通事故の過失割合で質問させて下さい。 右折直進左折それぞれ1車線の左折車線から左折後片側2車線になる 信号交差点で、青信号で左折しようとしました。左折車線にいるときは 相手車が先行してました。左折時、私の車は直接第2車線に進入しようと 大回りのような感じで、相手車は小回りのような感じで第1車線に入るような 走行でした。その際、速度差があったのか左折直後の横断歩道を越える辺りで 追い抜いてしまう形になりました。そしてその後、横断歩道も完全に通過した 所で相手車の右隅と私の車の左前輪及びその後ろ部分のフェンダーとで 接触となりました。こちらとしては進路変更時の側面衝突と思うのですが、 相手の主張は普通に左折しただけだと言っています。進路変更という認識が ないので当然右方向へのウィンカーもありません。速度は左折直後なので そんなには出ていません。 皆さんのお知恵を拝借できたらと思います。よろしくお願いします。

  • 自動車事故 過失割合を教えて下さい

    自動車事故(物損)の過失割合を教えて下さい。 信号のないT字交差点での右直事故 当方、右折車両 事故を起こした道路環境は 幅の広い中央帯(ゼブラゾーン)のある片側1車線道路 交差点進入時、手前側(左折方向)道路は渋滞しており(車が並んで動いていない) 当方、奥側車線(右折方向)へ進入時(徐行) 右方向より、ゼブラゾーンを直進走行してきた車と接触。 恥ずかしながら、当方 任意保険に加入していない為 相手の保険屋と直接交渉せねばならず、事前に過失割合を 知りたいと思っております。 本屋などで、過失割合の本など読んだのですが、 ゼブラゾーンを走ってきた車との接触事例など載っておらず 保険屋との交渉に不安を感じております。 当方の感情としては、右直事故でありながらも当方の運転に 過失があるとは思えず、客観的な意見を戴ければと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 交通事故の過失割合を教えてください

    車同士の接触事故です。 片側一車線の道路で交差点付近で右折車線と直進・左折車線に分かれる道路を走っていました 私は国道に入るため右折車線に入りたかったのですが朝の渋滞で左折直進する車が多く動かない状態で右折車線に行けませんでした。そこで私は中央線を半分くらいはみ出して対向車がいなくなったら右折車線に行こうとしていました。そしたら何台目かの対向車が図のように店に入るのに右折した際に私の車の運転席側のボンネットにぶつかりました。 私の車は渋滞で停止状態で相手も右折するために速度はほとんど出ていなかったのでボンネットはほとんど傷つかなかったのですが相手の車の運転席側のドアは修理が必要なくらい傷つきました。 このような事故の場合過失割合はどの程度になるのでしょうか? ・私は中央車線を半分くらいはみ出していた(ただ渋滞で停止状態) 手書きの絵が下手で申し訳ありませんがよろしくお願いします

  • 交通事故・過失割合

    【交通事故の過失割合についての質問です】 【事故状況】 ・夜間の事故 ・当方バイク:片側四車線道路の一番左側車線を直進。 ・相車:左側コンビニPより左折で路外へ。 の接触です。 基本過失割合は当方:相手=1:9となると思われますが、当方は幹線道路を走っておりましたので5%の修正要素が適用されると思います。 さらに相車は右方確認なし頭出しなしで徐行とは思われないと思う速度で飛び出してきました。 この場合は徐行なしの10%が適用されると思うのですが。 その考えは正しいでしょうか? また、その事を立証する必要が出てくると思われるのですが、その場合の手段というのは実況見分を取り寄せるなどといった対応でよろしいでしょうか(警察は相の右方確認無しと話していました)?あるいは相車の損傷個所の写真等から判断することは可能でしょうか? もう一点なのですがバイクは全損扱いになってしまいました。車両評価価格を争う際に重要となる要点などあれば教えて頂ければ幸いです。 1か月ほど前の事故なのですが、交渉に困っております。弁護士に依頼することも視野に入れているのですが、、、 よろしければアドバイスお願いいたします。

  • 交通事故の過失割合で困っています。

    昨年夏、妻が自動車同士の交通事故に遭いました。 状況は 妻が片側1車線(片側4m)の直線道路から、左折で自宅の 車庫に入ろうとした時に、後ろから来た相手が妻の車の左側から追い越そうとして妻の左前タイヤ付近と相手右前方が衝突してしまいました。 詳細1.妻は左折の方向指示器をだしていた 詳細2.速度制限30km/hの道路で妻は約10km/h、相手は40m/h以上だしていた。 詳細3.妻は左折する前、センターライン方向に頭をふってから     左折しようとした。(道路わきの縁石にこすらない為) たまたま両者が同じ保険会社だった為か、リサーチ会社に調査が委託され、結果が70(妻):30の過失割合と報告されました。 判例タイムスの類似したケースで保険会社に説明を受けたのですが、 状況が違う部分があり納得できず、長引いています。 この過失割合は妥当な数字なのでしょうか? 少額訴訟をした場合、逆転の可能性はありますでしょうか? どなたか、判例等で同種の事故の過失割合をご存知でいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 交通事故 過失割合について

    交通事故 過失割合について 下記の添付画像のような状況で3月の上旬に車両同士の事故にあいました。 Aが私→交差点に進入して左折 Bが相手→交差点に進入して右折 進入した道路は2車線になっており私はこのあと数メートル先で右折しようとしていたので 中央寄りの車線に進んだところ気がついたらぶつかっていたという状況です。 お互いけがはなく、損害は私は右タイヤ上のへこみと足がやられている、 相手は左のライト上にかすり傷です。 事故時、警察を呼びお互いの連絡先を交換し あとはお互いの保険会社に任せようということになりました。 保険屋さんの当初の予想では(過失割合)5:5か6:4でしょうと言う事でしたが先日連絡が来て 「相手が(1)7:3(相手:私)か(2)お互いに自分で修理費用を分担することを提示してきている」 と言う事でした。 私の修理費用は25万円程、時価額12万円なので全損にすることに決めました。 相手の修理額は10万円ほどです。 相手の言い分としては、私が左折を終えた後一旦は左車線に入ったのに 車線変更をして中央車線に入ってきたと言うことです。 私は交差点においては左折、直進車が右折車に優先すると考えているので 相手はこちらが完全に左折を終えたのを確認してから進入してくるべきだったと思います。 相手はこちらの5:5も納得いかず了承しない様子とで、 この割合あいになっても保険額は15000円程なので 上記の(2)の条件で承諾して終了したほうがよいのでしょうか? 今保険屋さんにちょっとした不信感が生まれています。 こういった交渉には保険屋の腕というのは関係してくるのでしょうか?

専門家に質問してみよう