• ベストアンサー

ネットワーク接続の表示がなくなっている理由は?

haney7777の回答

  • ベストアンサー
  • haney7777
  • ベストアンサー率26% (38/146)
回答No.2

デバイスマネジャの中に,ネットワークアダプタは存在しますか。 ネットワークアダプタの中に「Microsoftネットワーク用クライアント・Microsoftネットワーク用ファイルとプリンタ共用・インターネットプロトコル(TCP/IP)がありますか。 なければ,追加でそのものを揃えます。 後は,スタート→プログラム→アクセサリ→ネットワーク接続。これで,ローカルエリア接続のアイコンが起動します。接続後は再起動を忘れずに。 おそらく,ネットカードの安心な引き抜きをしていなかったので,その様な現象が起きたのでしょう。

rin_ko
質問者

お礼

ありがとうございます。 何が原因かはわからないのですが、ドライバ自体がなくなっておりましたので、T21用のドライバをインストールし、IPを再設定したところ、使えるようにはなりました。 使用者はPCに詳しいとは思えませんので、通常どうり起動させたというのですが、どういった操作をしたらなくなってしまったのか、気になっております。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ネットワークに接続出来なくなってしまいました

    こんにちは。 Windows2000で、フロッピードライブやCDドライブを認識しなくなってしまったので、リカバリーインストールをしました。 その後Windows Updateを行なったら、ネットワークに接続出来なくなってしまいました。(フロッピードライブやCDドライブの件は直った) TCP/IPが正常に働いていないようで、ipconfigを打つと、「Windows 2000 IP Configuration」と表示されるのみで、IPアドレス等が表示されません。 デバイスマネージャからネットワークカードを削除したり、ローカルエリア接続のプロパティ内にあるサービスやプロトコルを再インストールしてもダメでした。 再度リカバリーインストールをすると正常に戻る(ネットワーク情報を認識し、接続出来る)のですが、やはりWindows Updateを行なったら、ネットワークに接続出来なくなってしまいました。 Norton等のセキュリティプログラムは全て削除した状態にしています。 どうしたら良いものでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • ネットワーク接続できなくなってしまいました

    XPで ネットワーク接続 → ローカルエリア接続 を選んだところで、左側に表示されていた このネットワークデバイスを無効にするという のを間違って押してしまったところ、 有効にするという表示が出たものの その有効にするを押しても ネットワーク接続に失敗しましたと表示されて ネットワークに接続できなくなりました。 IPの設定画面ではIP表示が消えていませんし、 ネットワークデバイスも有効になっているの ですが、コマンドプロンプトの画面で ipconfig で見るとIP、ゲートウェイの表示がでません。 どうしたら、もとに戻るでしょうか?

  • ネットワーク接続が繋がらなくなった

    Dynabookのノートパソコンを仕事用として使っていたため、会社のネットワークに繋げていたんですが、久しぶりに家で使おうと思って家のネットワークに繋げると、そのパソコンからはネットワークに全く繋がらなくなりました。ipconfigもpingも通らなくなっています。 ネットワーク接続を表示してみると、ローカルエリア接続に×印がついています。ローカルエリア接続の修復を試みてもダメでした。 どうすればローカルエリア接続は復活するでしょうか?

  • ネットワーク接続について

    お世話になります。 職場にある端末の1台だけ、突然インターネットが使えなく なり、プリンター等も使えなくなってしまいました。 スタート>コンパネ>ネットワーク接続を見ると何も表示されて いません。他の端末は「ローカルエリア接続」のアイコンが表示 されています。 このネットワークが使えない端末は、どんな原因が考えられる でしょうか。 どうしてもなら保守に出そうと思います。 宜しくお願いします。

  • ネットワーク接続の中に何も表示されません。

    コントロールパネル>ネットワーク接続を開くと、中にローカルエリア接続のアイコンが表示されるはずなのですが、されません。 WIFI機能の付いたルータを接続してから表示されなくなってしまいました。TCP/IPのプロパティが見れずに困っています。。

  • Windows Server 2003 ネットワーク接続が表示されない

    コントロールパネル→ネットワーク接続を開いても、 その中に何も表示されなくなってしまいました。 通常、「ローカルエリア接続」が表示されると思うのですが・・・ 対応方法等ありましたら、ご教授お願いします。 なお、下記に詳細等箇条書きにしておきます。 ■OS:Microsoft Windws Server 2003 Standard ■デバイスメニューではNICは正常に認識 On Board ■IPCONFIG ではNIC及びIPアドレスも認識→Pingも双方向OK ■デバイスの削除を行い、再起動後ドライバの自動インストールを確認したが、改善されず ■他のNICを接続してドライバをインストール→その分のローカルエリア接続も表示されず

  • ■ネットワーク接続の表示について

    無線LAN USBアダプタ「GW-USMini2n」を使用していますが、ネットワーク接続を開いても一覧の中に表示されません。 しかし、コマンドプロンプトで ipconfig /all と打つと、ワイヤレスネットワークとしてちゃんと表示されます。 「GW-USMini2n」のIPアドレスをローカルのIPアドレスに変更したいのですが。。。 どうやったらネットワーク接続に表示されますか?

  • winXP:ネットワークに接続できない

    内部ネットワークにすら接続できません。 ネットワーク接続の"ローカルエリア接続"のアイコンが×印になっています。しかしそのメソッドは"無効にする"しかありません。無効にするを選択すると、×印と"ネットワークが接続されていません"というインジケータのメッセージが消えますが、変わらず接続できません。 ここで"有効にする"を選択すると"有効にしています"というメッセージが出ますが、接続できませんと言われます。 IPはDHCPで当たるようになっているのですが・・。

  • ネットワーク接続のワイヤレス接続が表示されない

    OSは XP pro です。コントロールパネル→ネットワークとインターネット接続→ネットワーク接続 でワイヤレス接続のアイコンが表示されなくなってしまいました。ローカルエリアと1394接続は表示されています。

  • ネットワークの接続のなかに、インターネット接続と言う、アイコンが出てしまう

    まず始めにWindowsを、再インストールしたんですけども、それまでは、出ていなかったアイコンが、出てきてしまいます。 ネットワークの接続の中に、インターネット接続と言う。アイコンが出てきてしまい、設定を色々変えても、消せなくなっています。 前までは、ローカル エリア接続と言う、アイコンだけだったので、今現在ネットワークの接続のなかには、ローカルエリア接続と、インターネット接続二つ、接続のアイコンが出て今 す。どのように設定を、変えれれば、ローカルエリア接続の、アイコンだけに、できるのか、教えていただけませんでしょうか。