• 締切済み

爪が柔らかいんです***

私は生まれつき爪が柔らかいです*** 家族もそうなんです。 少し伸ばして、触ると、ちょっと力入れたら、プ二っと 曲がります**すぐ2枚爪になるし*** 仕事がら、伸ばせない爪なんですが、 どなたか、『爪が強くなる薬』というか そういう効能のある、商品しりませんか???

みんなの回答

  • pavlo
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

私も弱いので、普段からカルシウムをとるように心がけています。サプリメントとかでも。 あとは栄養をあげること。マッサージや保湿、つめの根元にネイル用のキューティクルオイルをつけたり。 ネイル関係では「OPI」というメーカーが一番良いです。 ネイル屋さんで一番使われています。 透明がOKでしたら、『OPI』の『ネイルエンヴィー』がおすすめです! 爪に良い栄養成分(タンパク質など)と、ビタミンEなど強化成分入り。爪を保護し、強化する層を形成します。 ちょっと高いですが、これをつけてると今まで伸びた事ない位爪が伸びてくれます(*^▽^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんにちは。 爪が割れやすいと言う事ですが、やっぱりお仕事上の都合で何もぬれないんですよね?もし透明タイプなら差し支えないと言う事でしたら、私はロフトで購入しましたが、海外の商品で『ORLY』のカルシウムシールド(1000円くらい)はどうでしょうか?わたしもすごく割れやすくてお風呂上りや水仕事したあとは、すごく気を付けないと気づいたら爪の先が無かったりしてました。でもこれを塗って3ヵ月位経ちますが、1度も割れてません。確かに何度かは爪を整えているのでそれも関係していると思いますが、今までの爪の弱さからすればそれはほんとに効果的なものです。ちなみに私は、爪は長いほうです。 あと、私は使った事がないのでどれほど効果があるかわかりませんが、雑誌に載っていたんですけどクリスチャン・ディオールのクレーム・アブリコ(3000円)という爪用のクリームがあるそうで、「爪そのものが丈夫になる」「指のささくれが消える」とコメントされていました。 参考になればなによりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

最近お肌のためにコラーゲンドリンクを一週間に2本ペースで(本当は毎日がよい) 飲んでいました。 お肌のためになったか?!っていうより、私は爪が割れなくなりました。 元々爪はすごく強くて波が打つほどですが、それでも伸ばしていくと 2枚爪になったり、根元にヒビが入ります。 ところがコラーゲンを取り始めてほとんど割れなくなったんんです!!! 自分でもびっくりです。 お試しあれ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • reis
  • ベストアンサー率46% (402/864)
回答No.3

ネイルエナメルとかベースコートとかでよければ、「アニエス・ベー」にありますけど。 伸ばせないということは、こういうのも使っちゃダメなお仕事でしょうか。

参考URL:
http://www.ccb-paris.co.jp/jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

薬やグッズに関しては分からないんですが、 以前あるある大辞典で爪の特集してました。 以下のページにいろいろ書かれてますよ。 http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arunail/nail2.htm http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arunail/nail5.htm 爪が柔らかいのはたんぱく質不足が原因とか 爪に良い食品が掲載されています。 ご参考にどうぞ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。 お薬を試す前に、ゼラチン質を多く含む食品を心がけて摂取してみてください。ずばりそのまま「ゼリー」でも構いません。 スペアリブや魚料理の煮こごりなどもOKです。スペアリブはコラーゲンが豊富に含まれていますから、ついでにお肌にもとっても良いです。 それほどの即効性はないはずですので、数週間続けてみてください。 それで改善しなかったら、念のためですが皮膚科の診察を仰いでみるのも良いかと思います。爪の異常(ご質問では、「異常」という感じではないですが)は内臓の異常が現れたものの場合がありますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • http://www.japanrx.com/jpn/-p-1282.html この商品の外用液は爪水虫に効果あるでしょうか? 薬に詳しい方いたら教えていただきたいのですが。 また、トルナフタートは何%入っていますでしょうか?

  • 爪の水虫について。

    1年くらい前に右足の小指が水虫にかかりました。 薬を塗っていたら、かゆみは取れて、周りの皮膚も健康な皮膚になっていたのですが・・・小指の爪が厚みを増し、爪の層の真ん中が白っぽくなってしまいました。爪水虫かな?!と思って、液体タイプの市販の水虫の薬を使ったのですが、治らないので一度皮膚科へ行ったのですが、「水虫の菌が見つからないので、水虫ではありません」と言われ、どうして良いのか解りません。一応皮膚科に行く直前まで薬を使っていましたが、それが裏目に出たのでしょうか?! もう一度皮膚科に行こうと思っているんですが、病院に 行く前は薬は使わないほうが良いのでしょうか? また、爪が白いのが嫌なので、極端に短く切っていくうちに爪が無いように見えてしまって、かなり困っています。これは薬で治るのでしょうか? 家族にうつすのは阻止したいので、よろしくお願いします。

  • 二枚爪・割れるのを防ぐ方法

    仕事柄、常に親指の爪を伸ばした状態にしなければならないのですが、 二枚爪になったり割れてしまったりしてしまいます。 何か防ぐ方法はありますでしょうか。 タンパク質とかが足りないと爪が弱くなると聞いたのですが、 食事は寮で出されるものなので栄養的には偏っていないと思います。

  • 爪が脆い

    爪が弱いのが気になっています。 21歳女です。 ここ数ヶ月だと思いますが、爪が欠けやすく、常に短く切っているのに、先が欠けてギザギザになったり、白い部分の端に横向きの切れ目が入り、そこから剥がれたりします。 また折れやすく、服のチャックを上げようとした際に親指の爪が外側に曲がり、半分くらい剥がれてしまいました。爪は切ったばかりで白い部分は1mmくらいしかありませんし、そんなに力を入れてもいません。 もともと爪は硬い方で、爪切りによっては切れない時もあるくらいだったので、余計に気になります。 現在、ネイルなど爪に負担になるものは一切していません。 栄養不足とはよく聞きますが、肉や豆腐などタンパク質も、野菜も、海藻類などカリウムもバランス良く摂っていると思います。 強いて言うなら1年近く不眠で薬を服用していますが、爪に影響を与えますか? 利き手の親指をやられたので結構困っています。爪を強くするにはどうしたら、また弱くなった原因は何なのでしょうか?詳しい方回答お願いします。

  • 剥がれた爪が生えてきません

    これは彼氏のことなのですが。 10月に、右手の親指をドアにはさみ、激痛で爪が内出血したようです。 次の日に病院へ行き、爪に針を刺して、内出血している血を抜いたとのこと。 それからしばらく(1ヶ月半くらいだったかな?)して、下から新しい爪が生えており、 パコパコ浮いてた怪我した古い爪は自然に取れたそうです。 しかし、3ヶ月あまり経った今、新しい爪は真ん中くらいで成長が止まってしまい、 伸びる気配がありません。(ボコボコとしていて、分厚い感じです。) このまま伸びないんでしょうか? 爪が死んじゃってるんですかね? ちなみに、爪がなく剥き出しの親指の先は、痛みとかも感じず、感覚がないそうです。 料理人をしているので、イカの皮とかもはげず、困っているみたいです。 仕事柄、新しい爪が生えてくるまでも、怪我したところは包帯や絆創膏もせず、 そのままで水仕事や料理を作っていたようです。 たぶん、それがいけなかったんだと思いますが、、、 待っていれば、ちゃんときれいに爪は生えてきますか? もしご存知の方、同じような経験をされた方、いらっしゃったら教えてください。

  • 爪がはがれました、痛くも痒くもないです。

    タイトルにも書きましたが、数ヶ月前から左手の薬指の爪がはがれています。痛くも痒くもないです。 私は27歳男です。 見た目は爪の内側に水泡(水は入っていませんが)のような模様があり、爪を切る際どんどんはがれていきました。 はがれた部分の皮膚はボロボロで、爪の内側に爪の出来損ないのようなボロボロ崩れやすい皮膚(?)があります。 その分爪は少し薄いような気がします。 2つの病院に行きましたが、いずれも原因がわかりませんでした。 白癬菌、カンジダ菌の検査をしましたが菌に侵されている様子はないそうです。 仕事柄、洗剤を使うことがあるので、手荒れからきているのかと思い、ゴム手袋を着用するようにしました。 しかし症状は全く改善しません。 最近は爪の生え際の部分まではがれてきました。 このままではいけないような気がして、今は半分ぐらいまで生えてきましたが、爪の内側の水泡のような模様は消えません。 はがしませんが、いつでもはがすことができそうな感じです。 どういう状態なのかわかる方、いらっしゃいましたらどうか教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 爪の柔らかさ。

    お恥ずかしいのですが小さい頃から爪をかむ癖があり、未だに治りません。 治したいと思い現在苦戦中なんですが、伸びてきたのはいいものの、爪が薄く柔らかいのです。だから缶ジュースを開けるときに爪でやると爪が曲がってしまいます。 そこでいい薬や、良い対処方法があれば教えて頂きたいと思っています。もしそれでも治らないのであれば、病院も考えているのですが、出来るだけ病院を最終手段にしたいのでこうして質問しています。 よろしくお願いします。 あとお願いばかりで申し訳ないんですが、爪を綺麗にしたいと考えて伸ばしているのでより綺麗にするため、爪を磨く物や仕方があれば教えてください。お願いします。

  • 爪が2枚どころじゃなくむけてきます・・・

    ここ最近ネイルをしているせいか爪が2枚・3枚・4枚くらいにむけてきます・・・爪先が裂けてきてしまい困っています。爪もぜんぜん丈夫でないし伸びても3ミリくらいがいいところ。形も悪いし・・・ どうにかして爪を強くさせるケア方法ありませんか?出来ればいい商品を紹介してください。宜しくお願いします。。。。

  • 爪について

    ネイルするのがすごく好きで、自分でぬって絵かいたりするんですけど、 リムーバーで落とすときにいつも思うんです。 爪をいためてるかなーって。で、爪にいい商品 何かご存知ではないですか?

  • 爪から血が…そして爪が剥がれた。

    爪の中で出血しました。 爪切りで切ってみたら血液だけじゃなくじゅくじゅくとした液体がでてきました。 もうちょっと切っていたら爪が根元から取れてしまいました。 1ミリもない状態です。 数日したら痛みはなくなりました。 傷も治ったようです。 爪は生えてくるでしょうか? 以前、爪が剥がれそうになった時は病院で切ってもらい、2ヶ月くらいで元に戻りました。 病院では爪がないときは水虫になりやすいということで、塗り薬をもらいましたが、 今回はまだ薬が余っているのでそれを塗って2ヶ月くらい待とうと思いますが心配です。

このQ&Aのポイント
  • LenovoH530sのWindows10を64ビットにしようとしたが失敗し、ネットワークも繋がらず画面も拡大されてしまった。Windows7の32ビットに一度戻してからWindows7の64ビットにし、再びWindows10にした方が良いとの情報がある。しかし、Lenovoサイトでリカバリディスクを入手する方法がわからない。初心者でも分かりやすく教えてほしい。
  • LenovoH530sのWindows10を64ビットにするために手順を試みたが失敗し、ネットワークも画面も正常に動作しない状態になった。Windows7の32ビットに戻してからWindows7の64ビットにし、再度Windows10にアップグレードする方法が良いとの情報があるが、リカバリディスクの入手方法がわからない。初心者向けに教えてほしい。
  • LenovoH530sのWindows10を64ビットにするための手順で失敗し、画面が拡大されたままでネットワークもつながらない状態になった。Windows7の32ビットに戻してからWindows7の64ビットにし、再度Windows10にアップグレードする方法が推奨されているが、リカバリディスクの入手方法がわからない。初心者にもわかりやすく教えてほしい。
回答を見る