• ベストアンサー

犬の爪が折れて(抜けて)数日血が滲んでいます!

oyaji56の回答

  • oyaji56
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.2

爪が抜けて?しまったとすると、新しい爪が伸びてくるまでかなりの時間がかかると思います。その間、出血が止まって傷口が乾いてくれば大丈夫だと思いますが、細菌に感染して化膿するとやっかいなことになります。念のために病院で消毒して化膿止めの注射や薬を処方してもらうことをお勧めします。かわいいワンちゃんのためにも。

tanihara
質問者

お礼

義父は「絶対に化膿しない!」とヽ(`∧´#)ノ 何も言えない嫁(私)なので、今晩、主人に言ってみたいと思います。 ありがとうございました(*^_^*)

関連するQ&A

  • 犬の爪が剥がれてしまいました

    ゴールデン♂ 4歳 屋外で飼っています 昨日犬と遊んでいたところ、右前足の爪を引っ掛けたのか、ぶつけたのか 爪が取れてしまいました、すぐお世話になってる動物病院に行って治療して 頂きましたが、どの程度の期間で治るのか、散歩にはいつ頃行ける様になるのか 聞き忘れてしまいました 犬の爪は何日程度で治り、散歩に行ける様になるのでしょう? あと、注意すべき点も教えて下さるとありがたいです よろしくお願いします

    • ベストアンサー
  • 犬の爪

    はじめて犬(パピヨン11ヶ月)と生活しています。 多少気が強くしつけに苦労もありますが、誰にでもフレンドリーで明るく散歩が大好き!毎日楽しく暮らしています。 とにかく活発なワンです。散歩は日に40~50分を二回。 それで爪がすり減ってしまい 切ると血が出るといわれるところまで すれて出ています。見ると痛々しいです。 2度ほど出血がありましたが、本人(犬)は痛がりもせず気にしていない様子です。 散歩を控えた方がいいのでしょうか。 とにかく散歩が好きなワンです。いくらでも遊びたがるので 時間ができると出来る限り外へ連れ出すのですが、やりすぎはだめでしょうか。

    • 締切済み
  • 犬の爪

    はじめて犬(パピヨン11ヶ月)と生活しています。 多少気が強くしつけに苦労もありますが、誰にでもフレンドリーで明るく散歩が大好き!毎日楽しく暮らしています。 とにかく活発なワンです。散歩は日に40~50分を二回。 それで爪がすり減ってしまい 切ると血が出るといわれるところまで すれて出ています。見ると痛々しいです。 2度ほど出血がありましたが、本人(犬)は痛がりもせず気にしていない様子です。 散歩を控えた方がいいのでしょうか。 とにかく散歩が好きなワンです。いくらでも遊びたがるので 時間ができると出来る限り外へ連れ出すのですが、やりすぎはだめでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 犬の爪が変です!!!

    最近、よく来る犬がいるのですが、 爪がおかしく、出血しています。 病気なのでしょうか? それとも犬喧嘩や人為的なものですか? 詳しく言うと・・・ 爪が下向きに生えているのではなく 上向きに生えているようです。 左の前足で 人でいう人差し指と小指の爪で 人差し指の爪が出血しています。 うちの犬ではないのですが、 とても痛々しく心配です。 ご回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬の爪剥がれ

    先ほど気がついたのですが、犬の前足の親指?の爪が1つ剥がれそうになっていて血が滲んでいます。 触ると痛がります。   今日病院へ連れて行こうと思うのですが、 大体幾ら位を持って行けば良いのでしょうか? 病院によって違いはあるかと思いますが、 ワクチン以外では初めて行くので金額が想像付きません、 どなたかアドバイスをください。

    • ベストアンサー
  • 犬の怪我

    ボーダーコリーという犬種の2歳の女の子がいます。 走ることが大好きでフリスビーやボール遊びを良くします。 しかし無理があるのか、前足の爪がよく割れます。 最近では、右前足の爪がはがれてしまい、かなりの出血をしました。 今は、歩かせるだけの散歩なので可哀相な感じです。 皆様は、どうしてますか? 何か対策はありますか?

    • 締切済み
  • 犬の爪を切りすぎて・・

    もうすぐ7ヶ月になる柴メスをかってます 夕方爪を切ったらきりすぎて出血してしまいました しばらくおさえていたら血はとまりましたがこんな状態でサンポは行ってもよいでしょうか。朝晩と散歩が日課になってとても楽しみにしています。でもこの状態で散歩に行きばい菌でも入って化膿でもしたらと思うと迷っています同じような経験されたかたがいらしたら教えて下さい宜しくおねがいします

    • ベストアンサー
  • 犬の爪が折れた??

    生まれて15年くらい経つメスの雑種です。 玄関にいつもいるのですが、今日ひどくカミナリがなった時におびえて家の中に入ろうとしてドアや壁をガリガリと爪でひっかいたみたいなのです。 (その時、家の人は誰もいませんでした) 一本だけすごく伸びた爪があり、数日前からそれには気づいていたので近いうちにかかりつけの獣医さんに連れて行って切ってもらおうと思っていたところでした。 その爪が何だか昨日とは違う向きに曲がっていて、その爪が生えてる方の足(右前足)を地面に付かずに歩くのです。 私が足に触れるとビクッとして嫌がります。 痛そうです。 すぐにかかりつけの獣医さんに電話したのですが、留守で連絡がつきません。 とりあえず、今。先生に見てもらえる日まで(多分月曜日です)どうしたらいいのか教えてもらえませんか? やはり散歩は行かない方がいいでしょうか? いつもの散歩コースは、川土手の草むらの中を歩いたりするのですがばい菌が入りそうなのでやめておいた方がいいですか? 何か、素人の私でも出来る応急処置や気をつけたらいいコトなど何でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 親指の爪

    こんにちは 親指の爪(一番内側の上にある爪)についてお聞きします。 親指の爪の付け根が血が滲んでいたので、爪が引っ掛かったの かと思い少し切りました。反対側の足は爪がありませんでした。 獣医さんに診てもらうかどうか迷っていたところ、1週間後に爪が取れて 無くなっていました。出血はしていなくて、普通に歩いたり走ったり しています。 前足2本は親指の爪がなく、後足2本は生えています。 犬の親指の爪は簡単に取れてさしつかえないものでしょうか? (外飼の柴犬、2歳)

    • ベストアンサー
  • 狼爪が折れました

    1年と1ヶ月になる小型犬(マルチーズとヨークシャーの掛け合わせ)です。散歩中、前足の狼爪が中程でぽっきり折れてしまいました。出血は少々、すぐ止まりましたし、痛がらないので2日後から散歩を再開したところ、また出血してしまいました。その後3日、何事もなく過ごしていますが、またいつ出血するか心配です。こうなった爪は、くっつかないのは当然として、伸びるまで待つしかないのでしょうか。それとも病院で処置してもらったほうがよいでしょうか。普通に歩いていますし、普段は痛がったりすることもありません。

    • 締切済み