• 締切済み

フランス語のRの発音

Aprikoseの回答

  • Aprikose
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

日本ではRの発音は痰を吐く音に似ているので、心理的な抵抗感があってなかなか出せない人もいるようです。それを意識した上で、痰を吐く音を出す訓練をしてみてください。それから、徐々に力加減を調節していけばよいと思います。

関連するQ&A

  • フランス語のR

    フランス語のRの発音ができません。 例えば「tres」という単語は「トレ」か「トヘ」みたいにしか言えないし、「regarde」や「paris」などは特に難しいです。 よくうがいをするように、いびきをかくように、とか言いますが、それすらなかなか掴めません。 前に広末涼子さんが「WASABI」という映画でtrouの発音をジャン・レノに習っているシーンがありましたが、ああいう喉を振動させるような音はどうやって出すのでしょうか?? 練習方法やコツなどがあったら教えてください。 お願いします。

  • フランス語の”r”の発音

    フランス語の"r"の発音って特殊ですよね。 ”h”系の音に近い場合がありますけど、 発音のコツとかあったら教えてください。

  • フランス語で歌う時のRの発音

    フランス語初心者です。フランス語のRは喉の奥を震わせて発音し、巻き舌はダメと教わりました。しかし、最近見たエディット・ピアフの映画で、歌の中ではかなりしっかり、ほとんどドイツ語のように巻き舌で歌っているのを聞きました。フランス語でも歌の中では巻き舌を使っても良いのでしょうか?

  • ドイツ語のRについて

    今、ドイツ語を勉強してるんですが、Rの発音を練習する前にまず巻き舌が出来なかったのでそこからやろうと練習しなんとか舌を振動させる事はできるようになったものの、振動させることができるだけでドイツ語の歌などで外人の人が歌っているように巻き舌をしながら発音するという事が出来ません。何かコツなどはあるんでしょうか?是非教えてください!!

  • フランス語のHの発音(素朴な疑問です)

    フランス語のHの発音(素朴な疑問です) よくフランス語ではHは発音しないと聞きます。例えば、花子さんが、あなこさんになるとかですね。 素朴な疑問なのですが Hを発音しないというのは、文字Hが日本語のハ行に類似する音に割り当てられていないという意味なのでしょうか?(つまり他の文字でハ行に類似の音を発音する) それともフランス語にはハ行に類似する発音そのものが存在しないのでしょうか? フランス語を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 日本人が外国語を学習する上での発音の重要性について。フランス語の勉強を

    日本人が外国語を学習する上での発音の重要性について。フランス語の勉強をしていると発音が難しいと感じます。特に「r」は「フ」や「ル」とカタカナ表記では表せないような微妙な発音をしたりします。 発音の本ってたくさん出ているので、大切なのかなと思い勉強していますが、最近勉強をして感じたことが、 大雑把な捉え方(例えば、上記の「r」を「ル」と発音)ではなく厳密な発音(例えば、上記の「r」を「ル」と発音するのではなく、もっと舌の位置とかを工夫してしっかり発音)の練習なんて必要なく感じますが、語学学習において必要なことでしょうか? 私たちはネイティブの人間でないので発音が下手なのは当然な気がします。英語でもフランス語を完璧にネイティブの真似する必要があるのかが疑問です(アクセントとかはもちろん大切だと思います)。 発音なんかを完璧にするよりも、文法・語彙を深めた方がも本末転倒でない気がするのですがどうでしょうか?

  • フランス語の発音

    歌詞に【merveilleux】という言葉があります。 フランス語だというのはわかったのですが、発音がわかりません。 ネットで調べたのですが、発音記号で書いてあるサイトや、音声で教えてくれるサイトは見つかりました。 しかしフランス語の発音記号を見ても全くわかりませんし、音声は早すぎて聞き取れません。 歌手が歌っている発音と、サイトの発音とが違うのです。 発音をカタカナで書いてあるようなサイトはありますか? あるいは発音をカタカナで教えてくれませんか? 実際の発音はカタカナで表せないのは知っています。(ウとオの間くらいの音とか) フランス語を勉強する為では無いので、大体で良いのです。 よろしくお願いします。

  • 「R」の発音って…

    こんにちわ! ひとつ質問があります。 フランス語のRの発音とドイツ語のRの発音は基本的に一緒なのでしょうか? 喉の奥を振動させるような発音です。 聞いた感じはほぼ一緒だと思うのですが、詳しい方がいらっしゃいましたらお願いします!

  • どうして[r]の発音は特徴があるのですか?

    最近ちょっと疑問に思ったのですが、私はフランス語とイタリア語とドイツ語と英語を勉強しているのですが、フランス語の[r]はのどを鳴らすような音を出して、イタリア語の[r]は巻き舌だし、ドイツ語の[r]ものどの奥を震わせる音だし、どうして[r]の音はこんなに、いろいろな外国語の発音の中でも、ちょっと癖があるというか、特徴があるのでしょうか。どなたかご存じの方がいましたら、教えてください。お願いします。

  • スペイン語のRの発音、舌の震わせ方、多言語でもOK

    スペイン語のRの発音についてお尋ねします。あの舌を震わすやつです。あの発音は日本人にとってすごく難しいらしいのですが、私は、子供のころから、舌を震わすことはできました。しかし何故できるのか、どうしたら出来るようになるのかがわかりません。私の知る限り、出来る人は練習して出来るようになったのではなく、元から出来たみたいです。舌の長さ、形などが関係するのでしょうか?元々出来なかったけど、きれいなが発音できるようになった人はいるのでしょうか?不完全なものではなく。日本人でも舌足らずと言われる話し方をする人がいますが(実際は舌が長すぎるみたい)、こんな感じで、舌を震わすことの出来ないネイティブのスペイン語話者がいるのでしょうか?因みに、スペイン語でなくとも、ロシア語みたいに舌を震わす発音のある言語なら、何でもいいです。