• 締切済み

3Dゲーム中、画面が激しく揺れます

 先日、玄人志向のGF8600GT-LE256Hを購入しさっそく取り付けてドライバを入れました。動画などは普通に見れるのですが、モンスターハンターフロンティアという3Dゲームを行ったところ、特定の動作中に画面が激しく左右に揺れます。その動作というのは、キャラを歩かせたときとカメラアングルを動かすときです。揺れているのはゲームの中の世界のみで、同時に表示されているステータス画面やチャット画面は揺れません。 自分で調べた結果行った処置は、 スクリーンリフレシュレートを60、70、72、75ヘルツに変更 ドライバを最新のものに更新 を行ったのですか改善されませんでした。 どなたか対処方法のわかる方、ご教授願いますm@@m 構成 cpu:PentiumD 2.80GHz マザーボード:P5LD2-V ドライブ:16xSuper Multi DVD/CD Rewriter メモリ:メーカー不明512×2 電源:デルタ製450W

みんなの回答

noname#64868
noname#64868
回答No.2

nvidiaのSLIすればいいか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SattTott
  • ベストアンサー率38% (21/55)
回答No.1

モンスターハンターの設定を落とすか、nVIDIAから最新ドライバをダウンロードしたほうがよいのでは?GFの場合もそうですが、大半はグラフィックチップメーカーのリファレンス基盤であるため最新ドライバで改善される場合が多くあります。ただし、個人の責任ですよ。

chowomaw
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 モンスターハンターの設定を落とし、nVIDIAの最新のドライバをインストールしましたが改善されませんでした。 他に心当たりがあれば、教えていただければ幸いです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3画面出力

    GF-GTX750TI-LE2GHDと B85M-Gで3画面出力は可能ですか?

  • ゲームの画面が映らなくなりました

    私のPCはFMV CE50M7という型でグラフィックドライバは"ATI Radeon Xpress 200 Series"で、購入したままの状態で使っていたのですが、先日とあるPCゲームがうまく動作しなくて、そのゲーム会社のHPに問い合わせたところ、「グラフィックドライバを"ATI Radeon Xpress Series"に入れ替えてください」といわれたので、入れ替えたらそのゲームは問題なく映るのですが、以前から使用していた"ビートマニア"と"ステップマニア"がうまく動作しないようになってしまいました。おそらく原因はグラフィックドライバの入れ替えだと思うのですが、どこからグラフィックドライバを入手したらいいのか分かりません。詳しく教えてもらえたら幸いです。どうか、よろしくお願いします。

  • マルチディスプレイ 2画面 対応するビデオカード(グラフィックボード)

    マルチディスプレイ 2画面 対応するビデオカード(グラフィックボード)を教えてください! emachines J6446【参考→http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j6446.html】を使用しています! マルチディスプレイ(2画面)にしたく、ビデオカード(玄人志向 GF7300LE-LE128H  【参考→http://www.kuroutoshikou.com/products/gboard/gf7300le-le128h.html】)を購入したのですが、どうも対応していない様です。 いくら調べても対応するビデオカード(グラフィックボード)がわからないので、どなたか教えていただけないでしょうか?? ちなみに、なるべく簡単に取り付けできて、安価なものが良いです。 よろしくお願いいたします!!

  • 【黒い画面】自作PCでゲームできない【画面乱れ】

    前にこちらで同じような質問をさせていただきました者です http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5262094.html GALAXY GeForce 8800GTS 320MB (中古)が原因だと思い、玄人志向GF-GT240-E512HD/D5/ACに交換しました。ですが同じ症状が出ます。 やってみたゲームはシヴィライゼーション4とHeroes in the Skyというオンラインゲームです。どちらもカクカクし始めて画面が暗くなりゲーム出来ない状態になりました。 OS:vistaHomePremium マザボ:FOXCONN G45M CPU:インテル Core2 Duo E6850 3GHz 65nm 中古 HDD:WesternDigital WD1600JS 160GB 中古 +I-O DATAの外付け300G ビデオカード:玄人志向GF-GT240-E512HD/D5/AC 電源:corepower3 500w メモリ:2G モニタ:I-O DATA のLCD-DTV222XBR←こちらも新しいもの というスペックです。どうすればゲームできるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 3D画面や地デジ画面でカクカク

    ゲームの3D画面や地デジ閲覧時に画像が飛ぶような 動作をするんですが、なにが悪いのでしょうか? OSはVISTA CORE2DUO2.2GでVGAはRADEON GX-HD3650/E512Iです。 メモリは2Gです。 モニター解像度は1440*900 何か原因があるのでしょうか? VGAのドライバをアンインストール後インストールし直しても 状態は変わりません。 どなたか教えてくださいm(..)m

  • 玄人志向のグラボ、GF210-LE512HDを購入したのですが、このグ

    玄人志向のグラボ、GF210-LE512HDを購入したのですが、このグラボはあまり3Dゲームには向いていないのでしょうか?ちなみに今遊んでいるゲームはAVAとかSFです。

  • 3Dゲーム(FF14)をするためにグラフィックボードを買い替えようと思

    3Dゲーム(FF14)をするためにグラフィックボードを買い替えようと思っているのですが、どちらを買えばよいのかわかりません。 現在使っているPCがスリムタワーなので、ロープロファイル対応のグラフィックボードでなければ使えません。 そのことを考慮して調べた結果、以下の2つが候補として挙がりました。 玄人志向 GF-GTS250-LE512HD/GE # ビデオチップGeForce GTS 250 # VRAM512MB # 対応バスPCI Express 2.0 # コアクロック 600MHz # メモリクロック 1,800MHz(256bit) (http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1509) 玄人志向 RH5670-LE1GHD # ビデオチップRADEON HD 5670 # VRAM1024MB # 対応バスPCI Express 2.0 # コアクロック 775MHz # メモリクロック 4,000MHz(128bit) (http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1511) FF14の公式サイトによると、必要スペックは # GeForce 9600シリーズ以上 or Radeon HD 2900シリーズ以上 # VRAM512MB以上 となっています。 GPUの性能比較サイトを見てみると、GeForce250のほうがRadeon5670よりも性能が高いと書いてありました。(http://hardware-navi.com/gpu.php) バスビット幅を比べてみると、GF-GTS250-LE512HD/GEが256bitに対してRH5670-LE1GHDが128bitと低くなっています。 しかしRH5670-LE1GHDのほうがGF-GTS250-LE512HD/GEに比べてVRAM・クロック共に高いです。 色々と調べてはみたのですが、結局何を1番重視すれば良いかがわからず、どちらを買うか決めかねています。 ちなみにいまの自分のPCのスペックは以下のようになっています。 OS : Vista SP2 CPU : Core 2 Quad Q9300 RAM : 4GB VGA : Geforce 8400GS, VRAM256 どちらを買えばより快適にプレイできるか、わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 3Dゲーム全画面表示の時、画面がちらつきます。

     はじめまして、初心者で申し訳ありませんが、宜しければアドバイスお願いします。 症状は、 FPS等の3Dゲームをする時”SLI有効、全画面表示、リフレッシュレート120hz”の設定でゲームを行うと、ゲーム画面がちらつくというものです。 (リフレッシュレート120hzに出来る3Dゲームは、全て画面のちらつきがあります) 下記の状態では、画面のちらつきはありません。 ・”SLI無効、全画面表示、リフレッシュレート120hz”の時 ・SLI有効時リフレッシュレート120hz⇒60hzに変更した時。 また、Fallout3等の3DゲームでSLI有効にしても画面のちらつきはなかった為、SLIの設定には問題ないと思います。 下記を試しましたが、画面のちらつきは直りませんでした。 NVIDIAのドライバを更新(285.62)。 マザーボードドライバ更新。 モニタードライバ更新。 DirectXの更新。 モニターのDVIケーブル交換。 他には、どのような事を試してみると宜しいでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。 環境 OS:Windows 7 Home Premium 64-bit CPU:i7 970 マザーボー :MSI X58M (MS-7593) ビデオカード :GeForce GTX 580 ZOTAC ZT-50101-10P×2 液晶モニター:BenQ XL2410T DVI接続

  • 画面の解像度が再起動で800×600に戻ってしまう

    画面の解像度1152×864で使用しているのですが、再起動すると1/2の確率で、画面の解像度が800×600に戻ってしまいます。 再起動の度に画面の設定を戻すのがめんどくさいです・・・ グラボのドライバを更新しても最新ですと表示されます。 何が原因なんでしょうか? ▼マシンスペック マザボ:MSI P45 NEO-F CPU:PENTIUM DUALCORE E5200(2.5G) グラボ:玄人志向GF9500GT-LE512H メモリ:W2U667CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-5300 1GB×2)

  • 3Dゲーム中にフリーズします。

    間違えて締め切ってしまいました。再投稿です。 [OS] Microsoft Windows XP Professional [マザーボード] ECS N2U400-A [CPU] AMD Athlon(tm) XP 2500+ 1833MHz [メモリ] 1.5GB [電源] FSP400-GN [グラボ]玄人志向 GF7600GS-A256H 2週間前に玄人志向のGF7600GS-A256Hを買ったところ、 3Dゲーム(スペシャルフォース)をしていると突然画面が止まり、 しばらくすると画面が消えて再起動されます。 止まっている間はマウス、キーボード反応しません。 前のグラボ(GeForce4MX440)を使っている時はこのようなことは 起きませんでした。 電源の容量不足だと思い、友達の500W電源を借りたのですが同様の現象が起こり、 熱暴走の疑いもあったので前面、背面に12cmファンを取り付けたケースを買ったりしたのですがダメでした。 BIOSのアップデートをしようとしましたがマザーボードが古く、フロッピーの端子が壊れていてDOSの起動ディスクを作成できませんでした。 FFベンチを何度もしたのですがフリーズすることなくほぼ同じスコアでした。 問題がわかり次第パーツを買う予定です。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ホストやキャバ嬢が普通の会社員になったら、高卒初任給スタートなのは当たり前?
  • キャバ嬢やホストの給料が減少し、普通の会社員に転身するケースが増えている。
  • キャバ嬢やホストの転職時、前職の年収を参考に交渉し、能力や成果に応じて給料が決まるが、畑違いの場合は大卒初任給や高卒初任給として扱われることもある。
回答を見る