• ベストアンサー

デフラグの時間が長い

Vista HomePremium、CPU core2Duo 2.4Ghz,メモリー2G、HDD160G です。デフラグをしたところ2時間以上かかってしましました。 XPでは考えられない時間です。それに処理の進行状況が表示されない (XPのように)のでイライラしましたが、こんなものなのでしょうか。 何か設定があるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cz611cgy
  • ベストアンサー率56% (190/338)
回答No.2

私も最初に実行した時は余りに遅いので驚きました 初回で、しかも中身が凄い状態だったとしたらそれぐらいかかると思います。 Vistaのデフラグは優先順位が思いっきり下げられていますので、ちょっとでも別のタスクが走っていると休み休み動くようになります。 遅いからとタスクマネージャやリソースモニタを上げていると、さらに遅くなるという悪循環にはまっているかもしれません お勧めできる順番に並べると ・デフラグ中でも気にしないでバンバン使う→多分デフラグは終わらないかも? ・不要なプログラムは全て終了し、デフラグ中はPCに触らない ・タスクマネージャのプロセスでデフラグの優先度を通常に上げる 普通の使用頻度であれば2回目以後は断片化も少なくなっていて、それなりの時間で終わります

ryuhzi
質問者

お礼

早速にありがとうございます。私だけではなかったのですね。 2回目も同じくらい時間がかかりました。 断片化の状況や処理進行状況が分かるといいのですがねぇ。

その他の回答 (6)

  • demiyan
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.7

No6です。 補足です。 実際の実行は自己責任でやってくださいね。 インストから実行、不具合等の参考URLです。 http://www.yoshibaworks.com/ayacy/inasoft/skr/index.html

  • demiyan
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.6

私も最初は時間がかかり、特に進行状況などの表示がないので不安でした。 今は下記フリーソフトを使用し、寝る前に設定してデフラグを実行しています。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/sukkiridfrg.html 便利です。 ただ、開始前のHDDのバックアップをとっています。

参考URL:
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/sukkiridfrg.html
  • gabrieli
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

コマンドプロンプトからdefrag.exeというコマンドでデフラグの細かい設定ができます。 -aというオプションで断片化の状況も分析できます。 ただデフラグの進行状況は確認できないようです。 vista標準のデフラグツールだとそれが仕様かもしれません。

  • YMCELICA
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.4

Vistaは使ったことないですが XPでは コマンドプロンプトから defrag C: でデフラグしてますが Vistaでは、できます?

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.3

ワンパーティションだと長時間かかります。

回答No.1

時間は計っていないのですが、自分も遅く感じましたね 実際の時間は断片化の度合いにもよりますが、視覚的に実感できないのが余計にそう感じる原因だと思っています

関連するQ&A

  • VISTAのデフラグ時間について

    XPからvistaに変えて使用しているんですがデフラグの遅さに嫌気が差したので書き込みました。XPのときは(AusLogics Disk Defrag)数十分でおわっていたんですがvistaにかえてデフラグだけがかなり時間がかかるようになりほかにもいくつかのデフラグソフト使いましたがどれも同じ結果でいらいらします。 デフラグ以外はXPより早い場合もあり満足する場面もありますがデフラグの遅さが致命的です。解決策がありましたらよろしくお願いします

  • vistaのデフラグで容量が増えてしまいます

    こんばんは。 windows vistaのパソコン(ダイナブック、Core2Duo 2.1GHz、メモリ2G、HDD 160G)を使用しているのですが、vista標準のデフラグを使用すると、使用可能領域が増えるどころか、逆に減ってしまいます。しかもひどいときは20Gくらい減ります。普段は1~2Gくらいでしょうか。 普通、デフラグをすると使用可能領域が増えると思うのですが、これはおかしい動きでしょうか? ちなみに、1回だけ数ヵ月ぶりに実行したときに10G程回復したこともあります。 システムの不具合の可能性もあるため、リカバリーをしたのですが、怖くて使えません。困っています。(元々ネットで評判が悪いので) そこで、フリーソフトで良いデフラグツールはないでしょうか?? ちなみにjkdeflgをリカバリー後、実行したところ、やはり容量がへってしまいました。しかも20G近くもです。 リカバリー直後にやったせいでしょうか? jkdeflgも含め、普段使いでお勧めのデフラグツールがあれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • デフラグが3時間経っても終わらない

    VAIO タイプN 購入して半年 Core2Duo P8600 ハードディスク320GB C,Dに分けてCが129GBで空き領域が77GBあります 週一回自動でデフラグするようにしてました 新しいゲームをインストールしようと思いその前に手動でデフラグしました 週一回デフラグするように設定してたのですぐ終わると思ったのですが 3時間以上経ってるのに今だCドライブのデフラグが終わりません 何回かキャンセルしてやり直してますが一向に終わる気配がありません デフラグ動作してるのかも分かりません そんな時間掛るって何か異常が起きてるんですよね?? あと、どういう状態になってるかもわからないし XPみたいにグラフでデフラグの状態がわかるフリーソフトなどないのでしょうか?

  • デフラグ 時間がかかる

    デフラグに時間がかかりすぎて完了できません。CPUが動作中の影響ですか?vistaを利用しています。教えてください。 CPU動作中を停止するにはどうしたらよいですか?

  • VISTAパソコンダウングレードXP メモリー3.99MHz

    VISTAパソコンをXPにダウングレードしてつかっています。 最近CPU-ZでCPUを調べたところメモリー(DRAM?)の周波数は3.99MHzとCPUの2.53GHzと比べてえらく小さいことに気づきました。 スペックは・・・ CPU intel core2duo E7200 2.53GHz MEMORY DDR2 2G 3.99MHz です。VISTAパソコンの平均メモリの周波数ってどれくらいなんですか? 私のPCのメモリの周波数は遅いですか? ひょっとしてメモリ2Gが有効に使われていないんじゃないかと心配になってきます。(十分PCは速いほうですが、それでも遅いと感じるときがあります。) お願いします。

  • メモリを差すところが見当たらない

    Vista PCをXPにダウングレードして使っています。 CPUは、Intel core2 duo 2.53GHz memory 2G 3.99Mhz です。 将来的にmemoryを4Gに増設予定でDELLより購入しましたけれど。 最近PCをあけてみたら増設用スロット?が見当たりません。たてに2枚15センチくらい差してあるのでmemoryのそれぞれ1Gだと思うのですがその周辺にはなんの差込口はないです。 メモリーの増設は不可能ですか? お願いします。

  • パソコンが重い

    お世話になります。 最近パソコンが重くて困っています。特にインターネット(IE)が遅いです。 何か解決策分かる方ご指導いただければと思います。回線はADSL50M、PCスペックはwindows vista、メモリー1G、CPU、CORE2DUO、HDD250G、Cドライブはほぼ満タン(動画がほとんどであとは音楽ファイル)Dドライブはカラです。 一応デフラグ、クリーンアップ等試みましたがあまり改善されません。 なんかvistaのデフラグあまり利いてないようにも感じます。 よろしくお願いします。

  • パソコンの動きを早くしたい

    VAIOのノートパソコンですが、 CPU:インテルCore2Duo T5500(1.66GHz) メモリー:1GB HDD:100GB Windows Vista を 使っています。 HDDは85GBまで使っています。 ゲーム、動画などで使っていると、処理速度が遅く止まっている感じがします。 早くするために、HDD(外付け)を増設した方が良いのか、メモリーを交換したほうが良いのか教えてください。 結果は両方やらなければならないかもわかりませんが、どちらを先にやったほうがいいのでしょうか?

  • ウィルスバスタ2008で、シャットダウンにかなり時間がかかります

    ウィルスバスター2007を2008にアップグレードしメモリー使用量も半減し動作的には軽くなり問題ないのですが、シャットダウンに時間がかかるようになってしまいました。 *UPHClean v1.6dはインストールされています。 <スペック> OS : Windows XP Proffessioal SP2 CPU : Intel Core2Duo 2G Mem : 1G(512*2) HDD : 160G 解決策教えてください。

  • FTTHの繋がりの時間差について

    お世話になります 我が家では2台のパソコンをNTT西日本の光プレミアムで使用しています、 一台は4年ほど前のものでEPSON:MX3850HVRで OSはXP、CPUはpentium4:2.6GHz、メモリーは1GでCTUと直接 有線でつないでいます、 もう1台は最近購入しまして、CTUから 無線LANブリッジでとばし使用しています、Dell:Inspiron NoteBook 1525で、OSはVista Home premium、CPUはCore2 Duo 3MBL2キャシュ 2.1GHz、メモリーは2Gです ここから質問なのですが、2台目のパソコンは立ち上がりとほぼ同時 にLANが使えるのですが、1代目のは立ち上がってもIEの画面で 接続中になり、2~3分待たないとつながりません XPとVistaの差でしょうか 考えられること、教えて頂けますか 尚、スタートアップのモジュールは全て削除しました 宜しくお願いいたします