• ベストアンサー

好きな人を忘れる方法を教えてください。

opsrmsの回答

  • opsrms
  • ベストアンサー率16% (12/73)
回答No.5

彼がどういういきさつで結婚に至ったのでしょうね? 1年前に関係を持ったときには既に結婚の話が出ていたのではないでしょうか? それで、結婚を考えたときに幼馴染で告白してきたあなたとの縁にけじめをつけようとしたのではないか? そこで、あなたが逃げたので、これで終わったんだという風に結論付けて結婚をした、と。 ・・・少し彼を美化していますかね。男女の関係までいかなくてもいいので。  上記のような内容であったとするならば、彼なりのあなたに対するけじめが付いているので、それを後から掘り返して云々は彼にとってみれば、迷惑な話なのかな?と思います。だとすれば「(結婚される前に)ちゃんと向き合わなかった」というのはまずかったですね。 質問についてですが、最善策は他の男性との縁を作っていくことでしょうか? 「彼以外の男性は有り得ない」と思っていては前に進めませんし、頭で考えて理解することでもないので、出会いを大切にして、「自分の中の理想の男性像」を広げることで、彼への想いを他の男性に向けるということです。 「彼のことが今でも好きだけど、もっと好きな人が出来た」でも、質問内容「想いを消化する」に該当すると私は思います。 「彼を忘れないと前に進めない」ではなく、「彼を忘れるために前に進む」になっているので、私も「本当にこの回答でいいのかな?」と少し疑問に思います。 しかし、それ以外で忘れるというか解決策があるとすれば、「彼と向き合って話をつける」になるので、私は「終わった話である」と解釈している分、この解決策はオススメ出来ません。 あとは時間が解決してくれるという方法(時間が忘れさせてくれる)でしょうかね。しかし、時間でも解決出来なかったというケースもあるので保証は出来ません。 よって万人に通用するであろう私なりの回答は「彼を忘れるために前に進む」になります。

maki0602
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。昨夜悩みに悩んで眠れず、初めてネットでの書き込みさせて頂きましたが、皆様とても親身になって下さり感動でした。皆様の回答一つ一つが嬉しくて、順位はつけれなかったので、最初に回答下さった方から感謝の気持ちを込めてポイントつけさせて頂きます。 opsrmsさんのおっしゃって下さったご回答、想像していませんでしたが、そうなのかもしれませんね。ずっと、「彼女がいない」と言っていたのは彼の嘘なのかもしれません。1年前に関係を持った時に、結婚を考えている相手がいて、私との縁にけじめをつけようとしたのだとしたら、なんとなく理由もわかる気がします。本当あの時ちゃんと逃げずに向き合って話をしていたら、、と思うと後悔ばかりしてしまいますが、過ぎてしまった時間は元には戻せませんものね。貴方様のおっしゃってくださった、「彼を忘れるために前に進む」という回答へ、これから進んで行きたいと思います。そして「彼のことが今でも好きだけど、もっと好きな人が出来た」という状態になれたら、それもとても素敵なことだと思います。 いつか彼への気持ちを消化できた時、また悩んだ時、こちらのサイトに「好きな人を忘れる方法。その後」といった形でまたご報告させて頂こうと思います。maki0602の名前は今後も変わりませんので、また見かけた際には読んで頂けたら嬉しく思います。ネット社会といわれている今、正直皆さんの回答に中傷や非難などもあるかもしれないと覚悟していました。でも、こうして皆様からの暖かいご回答を頂き、本当に感謝しています。どうもありがとうございました

関連するQ&A

  • 幼なじみ

    これは幼なじみでしょうか?幼稚園が一緒で小学校も途中まで一緒、中高が違って社会人になって再会しました!

  • 10年以上片思い‥どうするべきでしょうか?

    長文です‥読みづらかったらすみません。 私は10年以上同じ人が好きです。ここまで長いと異常ですよね。 ほかの男性から好意を持たれても結局彼を忘れられず‥今年21歳ですが付き合ったことがありません。 その彼とは幼小中と一緒で小学生の時まで家が近く仲良くしていた幼なじみの関係です。 小学5年ぐらいから私は彼を意識し始め避けるようになってしまい、その頃から殆ど話してません。 そのうち彼には彼女ができ、高校もバラバラでもう関わることはないと思っていました。 ですが先月に中学校の同窓会があり再会しました。向こうから声をかけてくれて嬉しかったです。 でもすごく酔ってて‥真意は分からないのですが「ずっと好きだった」とか耳元で囁かれたり?、名刺渡されたり、写メ撮ったりとかして‥私もそれから気持ちが舞い上がっていました。 連絡先を交換したので、同窓会の次の日「絡んでごめん、今度ゆっくり飲みましょう」というメールがきて、今月12日に飲みに行く約束をしてました。 昨日彼からメールがあり、私は勘違いをしていたようで‥私は2人で飲みに行くものだと思っていたのですが、彼からは誰か誘ってね!?と言われ‥恥ずかしいやらショックやら‥ それに彼と私の友達では系統が違い過ぎて誘うこともできません。もともと友人も少ないので。 彼にはすぐに都合つきそうな友達がいないので飲みに行くのもう少し先にして下さいと伝えました。 彼に一線を引かれた気がするし、私が2人で行くと勘違いしてたことも分かられたと思います。 ちなみに彼に彼女がいるかは分かりません。 メールも用件だけの事務的なやりとり(しかも数回)しかしていなく、会話への繋げ方が分かりません 更に今回のことで、メールがしづらくなりました。 せっかくまたできた縁を失いたくないのですが‥相手に脈がないと思った以上、もうひくべきなのでしょうか? どうするべきでしょうか? アドバイスください!

  • 好きな人に好きだとバレています;

    中学生の女です。 私は同じ人に1年以上片思いしてます。 そして今その人は隣の席です。 しかし、どうやら彼は私が好きだということを1年ほど前から 気づいていた、というより知っていたようです。 (バレバレな態度で周りも気づくくらいです;) 本人は私がメールしてもあまり返信をくれません。 でも、隣の席ということもあって学校では普通に話します。 向こうから話しかけてくる方が多いくらいです。 2ヶ月ほど前なのですが、彼に罰告のようなことをされました。 でも周りに私にして来いと言われたわけではなく 本人から来たようでした。 「くじで当たりが出たら付き合って」という変わった罰告だったのですが2回頼まれて2回ともはずしました。。 これは私が自分に好意を持ってくれていると分かっているからきたのでしょうか? 彼の気持ちが全く測れません。。 多分嫌われているわけではないと思うのですが、 誰にでも親切な人なので同情されてるのかも、とも思います。 告白してみるべきですか?

  • 彼女がいる人と…

    こんにちは。 彼女がいる人と関係をもってから、1年以上経ってしまいました。相手は中学時代に好きだった同級生です。15年以上会っていなくて同窓会で久しぶりに再会し、その後月に一度程度、同級生達と飲みに行くようになりました。半年ほど経ってから彼から飲みに行こうと誘いのメールが来て、他の人が予定が合わず2人で行く事になり、その日に関係をもってしまいました。 私はバツイチ子持ちなのですが、彼とは家も近所で私の実家によく遊びに来たり私が彼の家に遊びに行ったり、子供とも仲良く最近は彼にベッタリです。子供も小学一年生なのでズルズル関係を続けると子供にも寂しい思いをさせてしまうと…。 でも彼女とは別れる気はなさそうです。彼女とは付き合って9年で私と関係を持つ前に婚約指輪を渡した事も聞いてましたが、今はどうなっているのか怖くて彼に聞けないでいます。 このままではいけないと思うのですが、彼と関係を終わらせる事も考えられません。 どうしたら、いいでしょうか?

  • 他人の失敗など悪いことばかり覚えている人って

    5年ぶりや10年ぶりに知り合いの人に再会することがあります。 ここで思ったのですが、たまに久々の再会のとき、 他人の昔の失敗談などその人にとっては嫌なことばかり口にする人がたまにいます。 覚えていても口にださなければいいのに、それを口にだすのは何故だと思いますか。 例えば5年ぶりに再会して「そういえばあなたは昔カラオケ大会の会場でいやいや歌わされ、 下手な歌を披露して会場は大笑いだったね。」とか、 「そういえばあなたは以前、仕事でミスして焦っていたね。」という感じのことを口にすること です。 実際私は久々に再会した知り合いの人が私にとって嫌な出来事ばかり覚えていて、それを口に出すので 再会を楽しみにしていたのに、それが不快感に変わり、 その人には会わないですむのならあまり会いたくないと 思うようになりました。 良いことは口に出しません。例えば「昔コンクールで金賞を受賞した。」など。 なぜ悪いことをわざわざ口に出すのでしょう。 立場を置き換えてその人がその人にとって忌々しい出来事ばかり言われたらということを 考えないのでしょうか。 そういう人に再会して、その人のことを今後も好意をいだきますか。

  • 彼女を好きになれない

    過去異性と付き合ったことが無かった20代後半です。 今年の初頭に小学校時代の幼馴染より告白され、付き合うことになりました。 幼馴染とは言っても小学校卒業以来連絡は取っておらず、ネットの掲示板で再会したのが2年前、それから時々会うようになりました。 彼女は自分に対して好意を寄せてくれていると実感はするのですが、自分はどうしても友達以上の関係には思えませんでした。そのため、自分から告白することはありませんでした。 そんな自分に対してしびれを切らしたのか、彼女から告白されました。 その時は彼女を悲しませたくないという思いと、彼氏彼女の関係になれば気持ちは変わるだろうという考えからOKしてしまったのですが、5ヶ月ほどたった今も、心から好きとは言えません。むしろ自発的に会いたいとも思えないのです。メールや電話も彼女からの一方通行です。 このままでは彼女に対しても失礼だと思います。自分の気持ちをはっきり伝えて別れるべきでしょうか? 最近では1日1回はこの件で悩んでいます。

  • 同窓会から生まれる恋

    同窓会で出会って結婚したという話、聞きますか?? ソーシャルネットワークで小学校の同級生と連絡を取りました。 実に20年ぶり。 当時はそれぞれ別の人が好きだったのですが、 なんと なく意識はしていた関係で、 最近携帯メールで連絡するようになりました。 ここ一週間くらい長文メールが続き、向こうも毎回疑問系でメールを送ってくれ、好意的な感じです。 写真を見る限り、とても格好よく...。 遠距離ですが、少人数で会おうというという話になりました。 メールの文面だけでもとても優しく盛り上がるので、 安心感とときめきで、恋してしまっているような状態です。 再会して結婚してしまったらどうしよう...なんて空想ばかり膨らみ夢にまで出てきてしまいました。 当時好きだったわけではないのに、幼なじみという安心感からでしょうか。 同窓会で出会って結婚、という話を聞いた方はいますか? 自分でも、どうしてこんなに恋したみたいになっているのか不思議です。

  • 彼女がいる人を好きになってしまいました

    私には好きな人がいます その人は私の幼馴染みで元恋人です 喧嘩がきっかけで関係がこじれ、2年前別れましたが、元から付き合いが長かったせいか 今では普通に幼馴染みとして友達として、いやそれ以上に仲良くしています それぞれ別の高校に進学しても、好きなバンドのCDを貸すために、返すためになど用事があって8時くらいに会って話したりしてます ↑私が会いたいので色々口実をつけたり、というのもあります でも、そのときに二の腕やおなかを触ってきたり、頭をポンポンしてくれたり 「かわいい」と言ってくれたり 私がまた会えなくなるねと言って 「さみしい?」と聞かれたので頷くと ギュッとまではいきませんが、抱きしめて多分髪の毛にキスされたり でも、その人には彼女がいます その幼馴染みとは違う学校ですがSNSのコメント欄で「(彼女の)文化祭いきたかったなー」 などとコメントするのをみる限り彼女と上手くいってるみたいです これは脈ありですか? それとも私はただ遊ばれているだけでしょうか?

  • 気になっている人への気持ちを抑えたい

    こんばんは。20代前半の男です。 http://okwave.jp/qa/q7943109.htmlで質問した内容に関連して 聞きたいことができたので、投稿させていただきます。 状況を箇条書きにしますと、 ・相手は小学校の同級生。この間、同窓会で小学校以来の再会。 会話はそんなにしていないが、「もっと話してみたい」と思うようになる。 ・ただ、数年前に仲間内の異性に次々とアタックするも自分のがっつきすぎにより すべて玉砕し、微妙な空気が流れたという過去があり、ほかの友達から 「変にアプローチして気まずくなって呼びづらくなるのは勘弁して」と釘を刺される。 ・同窓会の数週間後、同窓会をやったメンバーで相手の趣味のサークルの発表会を見に行った。 この時は特に会話なし。 このような状況なのですが、もっと話してみたいという思いが強くなって、 仕事中もその子のことを考えてしまいます。 しかし、今は「久しぶりに再会した小学校の同級生」という関係でしかないので 周りの友達にも迷惑をかけないように、 みんなで飲みに行ったり、遊びに行ったりして慎重に仲良くなっていこうと思っています。 ただ、自分の気持ちが大きくなって先走ってしまいそうで怖いです。 そこで、こういう気持ちを抑えるためにいい方法ってないですか? 経験ある方にアドバイスいただけるとありがたいです。 (もちろんない方のアドバイスも大歓迎です!) 文章がわかりづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 幼なじみ・好きな人

    先日幼なじみの男友達から告白されました。 でも私には好きな人がいます。でも好きな人は今は彼女いらない一人が楽、趣味に時間費やしたいと言ってる人です。 幼なじみとは昔から友達として接してきて最近街で久々に再会し遊びに行くようになり告白されました。 幼なじみの前ではありのままの自分を見せる事ができよく相談にものってくれ、付き合ったら大事にしてくれるだろうなって思える人です。 しかし、幼なじみと遊んでいても頭の中では好きな人の事ばかり考えています。 幼なじみは私に好きな人がいる事を知っています。 それでも幼なじみは、俺が忘れさせる、大事にするって言ってくれる人です。 本当に好きな人は、休みの日は趣味に時間費やしたりとにかく一人が好きで一人で寝たり、一人で出かける事が好きな人です。基本的にメールをする人ではなく私がメールを送ってもあんまり返してくれない人です。 遊ぼうって誘ってもはっきりと日にちを決めてくれません 好きな人の事が大好きでたまらないのに、私はずっと素直になれないまま彼に対して酷い事ばかり言ってしまい傷つけてしまいました。 このまま彼を好きでいていいのか… 幼なじみと付き合った方が幸せになれるのか… 彼の事は大好きですが今さら思いは届くのかなと思います。 みなさん私にアドバイスください。