• ベストアンサー

他人の過去の質問履歴を、内容と無関係に大量公開する行為

ライフ  *゚+。(σ‐σ)。+゚*(@InTheLife)の回答

回答No.7

割り込み、ごめんなさい。 私が質問した際にも、 質問内容に関連性のない回答をいただいた例があります。 質問に対する回答に付随する関連事項を付け加える形ではなく、 初めから終わりまで、質問に対する答えにならない回答です。 私自身が、誹謗中傷を受けたわけではありませんが、 その回答には、特定団体を侮辱する内容の書き込みがありました。 私は、質問者さまと同様、急遽、その質問を閉じ、 問題の回答の補足・お礼欄に、お詫びと断り書きを入れました。 その時ばかりは、連絡ボタンを使用し、 “回答ではない”と、運営側への通報を試みたものの、 回答は、そのままの形で、残された状態でした。 さらに、数日後。 またも、質問内容とは関係ない論旨の回答が、 運営スタッフからの連絡メールに併せ、追加投稿されました。 そうした運営スタッフの対応に、純粋な疑問を禁じえなかった私は、 追加回答通知メール送信元の、OKWaveサポート担当者へ宛てて、 『質問内容と関係ない内容の回答は、禁止事項ではないのですか?  今後は、私の質問内容に、一度、目を通されてから、  追加投稿の可否を、判定されるよう願います。』 (※語句は、一部、変えています。) …と、自身の質問URLを添付した形のメール文を、作成しました。 監視役の運営側が、利用規約を遵守できていないことへの懸念であり、 特定回答の修正削除を、依頼したわけではありません。 メール送信時刻は、営業時間外の夜22時過ぎでしたが、 スタッフからの返信は、思ったより速いものでした。 翌日15時30分頃、 『禁止事項に該当する内容と判断したため、この回答を削除します。』 (※語句は、一部、変えています。) …と、OKWaveより、報告を受け、事態は一件落着しました。 本家OKWaveサポート担当者への連絡先 ▼ webmaster@okwave.jp 私は、上記アドレスを利用し、連絡を行ないました。 質問者さまが会員登録された提携サイトを通して交渉するより、 本局スタッフへ、直談判された方が、 もしかしたら(希望的観測ですが)、対応が早いかも知れません。 私の場合、質問主旨とは異なる回答を招き入れた原因は、 自分のお礼の書き方が拙いことに、ありました。 非があるのは、私のほうですし、 自分自身が、名誉を傷付けられたわけではありません。 しかし、質問者さまの場合、私の事例とは異なり、 事態は深刻で、早急な解決策が望まれる状況と推察します。 精神的なダメージは、相当、大きいでしょう? ここは、正直なかたほど、不思議と叩かれやすい傾向があるような気がします。 ‘参考になったボタン’の使われ方にも、何か独特の風習を感じています。 私は、今回のご質問で、質問者さまを、初めて知りました。 ご質問のURLと、その中にある1行目のURLのみ、閲覧させていただきましたが、 自分なりの考えを確立されつつ、回答者の意見を素直に受け容れられる、 柔軟な姿勢をお持ちのかただという、印象を受けています。 私、個人としては、他人の質問内容(プライバシー)の意図的な開示は、 質問を参照することにより、疑問や悩みを解決させられる可能性があったり、 なりすましや、多重人格的投稿などの違法行為を指摘する場合にのみ、 正当とみなされる手段と考えています。 しかしながら、このご質問を読ませていただいた限りにおいて、 あなたが、ここまでの仕打ちを受けることが妥当であるとは、 私には、思えないのですが…。

fuss_min
質問者

補足

ありがとうございます。 この質問文は、途中で、編集されています。 当初、私は当該Q&A(問題解答がついた質問)を 質問文にリンクしていました。 今は削除されて、そのURLはありません。 今回、問題回答者の回答が、 本題と関係ない内容だったからという理由だけで、 私は怒っていたんじゃないんです。 本題と関係ない横道にそれた話という点では、 私も人のことは言えないので。 あまりうるさいことを言っても、コミュニケーション出来ないし。 (まあ、本来、質問の場であり、  コミュニケーションの場ではありませんが。) 少しくらいはいいんじゃないでしょうか? 私が困っていたのは、あの回答者に、 明らかに“他意”があったからです。 それは、同じような質問を何度も投稿していたという非が、 こちらにもあったかも知れません。 (もうURLと質問文の一部が駆除され、  その利用者が特定される状況じゃないので書きますが・・) しかし、例の問題回答者は、悪意あって、私のイメージを汚す目的で、 過去の質問を貼り付けたとしか思えませんでした。 同じようなことを3回もやっているので。 必要なら、過去の質問を貼っていただいても構いません。 他の人も言っているように、公の場に投稿したものだから。 >ここは、正直なかたほど、不思議と叩かれやすい傾向があるような気がします。 >‘参考になったボタン’の使われ方にも、何か独特の風習を感じています。 ああ、これはわかります。 大抵、イヤミでいれているとしか思えませんね。 でも、問題の回答も削除されています。 私は一安心しました。 実は、今回の質問(アンケート)を基に、 新たな質問をしたかったのです。 あるお坊さんの、言葉を思い出したからです。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 質問・回答履歴の公開・非公開の設定について

    質問です。 質問・回答履歴は公開・非公開の設定が出来ると聞いたのですが、設定の仕方が分からないので教えてください。 当方、複数人で一つのユーザーを使用していて、自分に関係のない過去の質問履歴から、私の質問に関係のない指摘・誹謗中傷をする人がいて困っています。 一応中傷的な回答については運営スタッフに連絡してますが、このままじゃキリがないのでお願いします。

  • OKWaveの基本設定のプライバシーで質問履歴を非公開にしています。

    OKWaveの基本設定のプライバシーで質問履歴を非公開にしています。 しかし、他のサイトのMSNやgooなどで、自分のIDで検索すると、質問が出てきます。 OKWaveのサイトでは非公開にしても、他のサイトのMSNやgooなどでは検索したら見られるため、ネット上では完全に非公開とは言えません。 完全にID抜きの非公開にしたいのですが、できますでしょうか?

  • 他人の過去の質問履歴は見えますか?

    他人の過去の質問履歴は見えますか?

  • この相談室の<質問履歴ー非公開ー履歴閲覧>の関係を教えてください。

    この相談室の<質問履歴ー非公開ー履歴閲覧>の関係を教えてください。 自分のID登録を入力し、マイページを開ければ、自分の質問履歴は一覧リストで掲載されます。 別のyahoo知恵袋では、自分の質問への回答者が過去にどのような回答をしているかを誰でも閲覧できるのですが、「biglobeだれでの相談室」の場合は、非公開に設定して置けばID登録者本人以外は質問履歴・回答履歴を見れない仕組みになっているのですか。

  • 履歴の公開について

    「教えてgoo」がリニューアルされたので 「悩み解決@hoiku」でIDを取りました 「OKWave」や「教えてgoo」から、自分のプロフィールを見ると 質問・回答履歴が非公開になっています これを、公開する方法がわかりません 「悩み解決@hoiku」でログアウトした状態で、確認すると 回答履歴は、公開されているようです 「悩み解決@hoiku」のIDとパスワードで、「OKWave」に ログインしてみましたが駄目でした 過去の質問を検索しても、解決できません 何か方法は、ありますか?

  • 質問履歴を公開したら回答が増えるの?

    [ヒント:履歴を公開すると回答者さんが回答しやすくなります] 質問履歴が非公開の状態だとこのような表示が出ます。 運営の考えだと、質問の履歴を公開すれば回答が増えるみたいですが、果たしてこれは本当だと思いますか? 質問履歴を公開して回答が増えるようなケースってたとえば 「パソコン買うのにmacbookかレッツノートどっちがいいですか?」 という質問に対して 「レッツノートがいいです。理由は壊れにくいからです。」 みたいな回答をした人が その質問者のプロフィール欄にとんで 「この人他にどのような質問をしているんだろうか。」みたいに思って、質問者の質問履歴を開いて 「会社で隣の席の女がムカつくんですが、どうやって嫌がらせしたらいいでしょうか?」 みたいな質問を見つけて、その質問にも 「先ほどパソコンの質問に回答したものですが、隣の席の女の人を盗撮してツイッターでバラまけばいいんじゃないですか。」 みたいな回答をするってことですよね? そんなに質問者個人に関心を持つ回答者っているんでしょうか? 質問履歴を公開したら、どの程度回答って増えると思いますか?

  • ここの質問サイトは過去の自分の質問や回答の履歴を他人から見られるんです

    ここの質問サイトは過去の自分の質問や回答の履歴を他人から見られるんですか? 「教えてgoo!」とここのサイトは連動してるようですが、ここで見れなくても「教えてgoo!」のほうでは いままでの質問とか知られてしまうんですか? 別にやましいことがあるわけではないけど、自分のほか質問や回答の履歴が他人から丸見えだったらあまりいい気はしないんですが・・

  • 過去の質問の非公開?

    過去の質問の非公開?って項目がありますよね? これは最初は、有効だとおもったんですが・・・。 実際はあまり意味が無いと思うのですが・・・・。 本当は、過去の質問はあまり公開したくないと 思うのですが、実際は隠し切れないですよね? みなさんは、過去の質問とか、回答履歴って 気になりませんか? 私はどうも気になってしまうのですが・・・。 なんとか隠せないものでしょうか。 あるいは気にしない方が良いのでしょうか? 良ければ教えてください。

  • 他人の質問履歴や回答履歴って見れなくなった?

    確か以前は質問者や回答者の名前をクリックすると、そのユーザーの情報ページに飛んで、質問履歴や回答履歴を見ることができるようになっていたと思います。設定で非公開にもできましたよね。 最近、ユーザーの情報ページにとんでも履歴が全く見られなくなっていることに気づいたんですが、個人の設定とかではなくサイトの仕様として他人の質問や回答の履歴を見ることができなくなったんでしょうか?

  • 質問や回答履歴を公開しますか?非公開にしたいですか?

    年内をめどにこのサイトの大幅なリニューアルが行われて 自分のこれまでの質問や回答履歴の公開・非公開を選択できるようになるそうです。 OKWaveはじめてガイド↓ http://guide.okwave.jp/mypage/index.html ご存知のように 現在は、質問履歴が「非公開」で回答履歴が「公開」されているわけですが 新サイトでは、これらを自分で選択することができることになります。 (最初は、質問・回答履歴共に「非公開」に設定されているようです) 皆さんは 質問・回答履歴を公開したいですか?非公開にしたいですか? ちなみに私の場合、質問・回答共に公開してみたいですね。 質問を公開することで、どんな変化が出てくるのかに興味があります。