• ベストアンサー

他人の過去の質問履歴を、内容と無関係に大量公開する行為

グイン リアード(@guin_riard)の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

禁止事項 http://help.okwave.jp/okwave/beginner/prohibition.html この中の、「誹謗中傷」の第1項の違反です。 明らかに、質問者さんの過去の質問を、批判する意図があっての回答です。 この例の場合、項目1~4において直接過去の質問を揶揄しています。 もし、揶揄していなくても、意図が批判目的だと判断されれば、削除対象です。 同様に、この質問も、同じ理由により、削除される可能性は高いと思います。 どちらが良いか、という問題でなく、直接反撃の質問を立てているところに問題があります。 こういう場合、このサイトでは、「運営スタッフに連絡する」が、唯一の合法的な対処方法です。 なお、余計なお節介と思われるかもしれませんが、一つ書かせて下さい。 このような回答が付く場合は、次な様なケースがほとんどです。 ・過去の質問、解答とつじつまが合わない。 ・同様な質問を繰り返す。 質問者さんの場合、下のケースです。 私も、質問者さんのIDを見ただけで、いくつかの質問のパターンが浮かびます。 そのように、同じ質問を繰り返す事もネチケット違反になります。 ネチケット http://help.okwave.jp/okwave/beginner/netiquette.html この中の、「多重投稿(マルチポスト)はしないようにしましょう」になります。 ネチケットですから、すぐに削除にはなりませんが、あまり、繰り返すと、質問と言うより、意見表明と取られる事があります。 その場合、サイトから警告が来るようですが、警告が来た段階では、遅いようです。 私の知ってる限り、最低一人(予想を入れると3人)、ID停止になってるようです。 これについては、下記のNo3をご覧下さい。 http://okwave.jp/qa3382345.html 決して、質問者さんを非難してるのではありません。 むしろ、質問のポイントなど共感できる点が多いので、ID停止になって欲しくないのです。 質問で取り上げる事件を変えるなどして、今後も活躍される事を願っています。

fuss_min
質問者

お礼

さて、こちらは回答者5さん個人に向けた御礼になります。 >このような回答が付く場合は、次な様なケースがほとんどです。 >・過去の質問、解答とつじつまが合わない。 >・同様な質問を繰り返す。 >質問者さんの場合、下のケースです。 私としては、 (1)毎回少しずつ趣旨を変えたり、 (2)同じような内容であっても、一旦締め切ってから投稿していたので、 さほど問題はないという認識でした。 (単なるアンケートだからいいかな、という考えもありました。) しかし、運営側から、マルチポストに該当してしまう、 というメールが来ているので、その辺は気をつけなければなりません。 (1)回答で、足りない点がある場合は、補足欄を活用する。 (2)最初の質問内容を踏まえた上で、再度新規質問するなら問題ない。 というような内容でした。 >私も、質問者さんのIDを見ただけで、いくつかの質問のパターンが浮かびます。 >そのように、同じ質問を繰り返す事もネチケット違反になります 具体的には何ですか? 「川崎の万引き事件」についての質問に関しては、 前に、他の利用者から指摘があったかもしれません。 具体的に「~~というルールに違反」する、というよりは、 マナーや、ネチケットの問題なのかもしれませんね。 だから、今回上記のように質問が削除されたのかも知れません。 >質問で取り上げる事件を変えるなどして、今後も活躍される事を願っています。 私の中では、一つの事件から、 解決したい疑問のテーマが沢山発生しています。 万引き事件そのものは、考えるきっかけに過ぎませんが。 事件そのものは変えなくても、質問内容を変えれば問題ない訳ですよね。 今回あなたのアドバイスや、運営側からのメールを基に、 今までの質問を踏まえた上で、新たな質問を2つしました。 キッカケの事件は一緒でも、趣旨は違います。 でも、今までの質問と頂いた回答が、土台になっているとも言えます。 今まで質問を躊躇していましたが、一歩進んで質問することにしました。 (結局、現段階で、解決につながる回答はつきませんでしたが。) http://question.excite.co.jp/qa3427358.html http://question.excite.co.jp/qa3428442.html これなら、問題はない訳ですよね? (一応運営側にも、後でメールを送って聞いてみようと思います。) ご回答ありがとうございました。

fuss_min
質問者

補足

こんにちは。ありがとうございます。 >どちらが良いか、という問題でなく、直接反撃の質問を立てているところに問題があります。 反撃というよりは、 「この回答は、ここのルールに則って、何とかしてもらえないのだろうか?」 と疑問を持っているということです。 今後同様のケースが発生した場合、どのように対処すべきか、ということですね。 新たに回答していただく方に、関係ない過去の質問を持ち出されて、 不要な先入観を与えてしまうからです。 (必要な範囲内なら、別にリンクを貼っても、私は構わないと思う。  しかし、今回の貼り付けには、どうも違う意図を感じます。) ただ、下で、アンケートには正答がないから、と仰っている方がいます。 確かに、今回のケースのように、一応回答の形をとっている場合、 一概に、運営側も削除するわけにはいかないのかもしれません。 ルール違反であると、明確に線引きできないかもしれません。 なぜ、ここにこの質問を書いたかというと、当該回答者は、 このケース以外にも2回、私の回答を大量リンクしています。 しかし、そちらは削除されています。 一つは、その回答のみ。 (理由は、回答以外の投稿のため、とメールが来ました。) もう一つは質問ごとです。 (これは、貴方様が仰るように、マルチポストに該当するから、  というメールが来ています。) では、今回リンクしたアンケートだけは、 なぜ回答が削除されていないか、、、疑問に思いました。 運営側も微妙で判断できなかったのだろうか、と思いました。 確かに、一応回答の形をとっているので、 一概にルール違反とは言えないかもしれません。曖昧なんです。 (ひょっとすると、単に誰もスタッフに連絡しなかっただけかもしれませんが。) まあ、ここのカテゴリに書いても、運営側は回答してくれず、 他利用者しか回答しないので、 100%正確な答えは得られないかもしれません。 もちろん、ルール、ルールで、杓子定規にしてしまっては、 利用しづらいものとなってしまうでしょう。 ルールは、あくまで「手段」です。 秩序がなくならない程度に、平和が保たれるようにするための手段。 ある程度は、利用者の常識感覚に任せる必要もあるのかもしれません。 私が昔、通っていた悩み相談サイトも、そんな感じでした。 よく荒れれいましたが。 私も、あのリンク先の回答者にこだわって、 そんなにうるさいことを言うつもりはありません。 別に、何を言おうと個人の自由なので。 ただ、日常的にそれを繰り返されると、 他の回答者さんが尻込みして、回答が減ってしまうかもしれません。 それを危惧しています。 何も今回のケースに固執するつもりはありません。 まあ確かに、仰るようにマルチポストに準ずる投稿にならないように、 こちら側も注意しなければなりません。 それに関してはこちらにも反省点はあります。 「短期間に同じ質問を繰り返すのはよくない」と 運営側からのメールにありました。 ただ、“短期間に”にというのは、どれ位かハッキリしません。 やはり、世間一般的な「常識感覚」に基づく、ということでしょうか。 大量リンクを貼ったあの回答者も、似たような質問が多いから、 貼ったのかもしれません。 でも、どうもそういう意図だけでは、ないようにも思えるんです。 一番下の方が仰っているように、内容が気に食わなくて、 攻撃する人も、他のサイトでもよくいます。 理由は、本人でないと、わかりませんが。 それで、どうしようかな、と思って、ここに投稿してみました。 今後、他にも似たようなケースが、出てくるかもしれません。

関連するQ&A

  • 質問・回答履歴の公開・非公開の設定について

    質問です。 質問・回答履歴は公開・非公開の設定が出来ると聞いたのですが、設定の仕方が分からないので教えてください。 当方、複数人で一つのユーザーを使用していて、自分に関係のない過去の質問履歴から、私の質問に関係のない指摘・誹謗中傷をする人がいて困っています。 一応中傷的な回答については運営スタッフに連絡してますが、このままじゃキリがないのでお願いします。

  • OKWaveの基本設定のプライバシーで質問履歴を非公開にしています。

    OKWaveの基本設定のプライバシーで質問履歴を非公開にしています。 しかし、他のサイトのMSNやgooなどで、自分のIDで検索すると、質問が出てきます。 OKWaveのサイトでは非公開にしても、他のサイトのMSNやgooなどでは検索したら見られるため、ネット上では完全に非公開とは言えません。 完全にID抜きの非公開にしたいのですが、できますでしょうか?

  • 他人の過去の質問履歴は見えますか?

    他人の過去の質問履歴は見えますか?

  • この相談室の<質問履歴ー非公開ー履歴閲覧>の関係を教えてください。

    この相談室の<質問履歴ー非公開ー履歴閲覧>の関係を教えてください。 自分のID登録を入力し、マイページを開ければ、自分の質問履歴は一覧リストで掲載されます。 別のyahoo知恵袋では、自分の質問への回答者が過去にどのような回答をしているかを誰でも閲覧できるのですが、「biglobeだれでの相談室」の場合は、非公開に設定して置けばID登録者本人以外は質問履歴・回答履歴を見れない仕組みになっているのですか。

  • 履歴の公開について

    「教えてgoo」がリニューアルされたので 「悩み解決@hoiku」でIDを取りました 「OKWave」や「教えてgoo」から、自分のプロフィールを見ると 質問・回答履歴が非公開になっています これを、公開する方法がわかりません 「悩み解決@hoiku」でログアウトした状態で、確認すると 回答履歴は、公開されているようです 「悩み解決@hoiku」のIDとパスワードで、「OKWave」に ログインしてみましたが駄目でした 過去の質問を検索しても、解決できません 何か方法は、ありますか?

  • 質問履歴を公開したら回答が増えるの?

    [ヒント:履歴を公開すると回答者さんが回答しやすくなります] 質問履歴が非公開の状態だとこのような表示が出ます。 運営の考えだと、質問の履歴を公開すれば回答が増えるみたいですが、果たしてこれは本当だと思いますか? 質問履歴を公開して回答が増えるようなケースってたとえば 「パソコン買うのにmacbookかレッツノートどっちがいいですか?」 という質問に対して 「レッツノートがいいです。理由は壊れにくいからです。」 みたいな回答をした人が その質問者のプロフィール欄にとんで 「この人他にどのような質問をしているんだろうか。」みたいに思って、質問者の質問履歴を開いて 「会社で隣の席の女がムカつくんですが、どうやって嫌がらせしたらいいでしょうか?」 みたいな質問を見つけて、その質問にも 「先ほどパソコンの質問に回答したものですが、隣の席の女の人を盗撮してツイッターでバラまけばいいんじゃないですか。」 みたいな回答をするってことですよね? そんなに質問者個人に関心を持つ回答者っているんでしょうか? 質問履歴を公開したら、どの程度回答って増えると思いますか?

  • ここの質問サイトは過去の自分の質問や回答の履歴を他人から見られるんです

    ここの質問サイトは過去の自分の質問や回答の履歴を他人から見られるんですか? 「教えてgoo!」とここのサイトは連動してるようですが、ここで見れなくても「教えてgoo!」のほうでは いままでの質問とか知られてしまうんですか? 別にやましいことがあるわけではないけど、自分のほか質問や回答の履歴が他人から丸見えだったらあまりいい気はしないんですが・・

  • 過去の質問の非公開?

    過去の質問の非公開?って項目がありますよね? これは最初は、有効だとおもったんですが・・・。 実際はあまり意味が無いと思うのですが・・・・。 本当は、過去の質問はあまり公開したくないと 思うのですが、実際は隠し切れないですよね? みなさんは、過去の質問とか、回答履歴って 気になりませんか? 私はどうも気になってしまうのですが・・・。 なんとか隠せないものでしょうか。 あるいは気にしない方が良いのでしょうか? 良ければ教えてください。

  • 他人の質問履歴や回答履歴って見れなくなった?

    確か以前は質問者や回答者の名前をクリックすると、そのユーザーの情報ページに飛んで、質問履歴や回答履歴を見ることができるようになっていたと思います。設定で非公開にもできましたよね。 最近、ユーザーの情報ページにとんでも履歴が全く見られなくなっていることに気づいたんですが、個人の設定とかではなくサイトの仕様として他人の質問や回答の履歴を見ることができなくなったんでしょうか?

  • 質問や回答履歴を公開しますか?非公開にしたいですか?

    年内をめどにこのサイトの大幅なリニューアルが行われて 自分のこれまでの質問や回答履歴の公開・非公開を選択できるようになるそうです。 OKWaveはじめてガイド↓ http://guide.okwave.jp/mypage/index.html ご存知のように 現在は、質問履歴が「非公開」で回答履歴が「公開」されているわけですが 新サイトでは、これらを自分で選択することができることになります。 (最初は、質問・回答履歴共に「非公開」に設定されているようです) 皆さんは 質問・回答履歴を公開したいですか?非公開にしたいですか? ちなみに私の場合、質問・回答共に公開してみたいですね。 質問を公開することで、どんな変化が出てくるのかに興味があります。