• ベストアンサー

ビデオカメラで180度ぐらいの範囲を撮影できる方法

mild-sevenの回答

回答No.3

一番確実なのはやっぱり魚眼レンズ(フィッシュアイ)でしょうか。あまり現実的な方法ではないのですが、レンズの前に眼鏡を通してやると多少ワイドレンズの効果が得られますよ。(確か近視用だと思いましたが)

nikkedama
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • ハンディビデオカメラの広角撮影の仕方

    シャープのハンディタイプのビデオカメラです。 (デジタルビューカム VL-NZ10) ズーム機能とかあるのですが、 広角側がおそらく35mm程度までです。 これを超広角(例えば17mmや15mmなど)で撮影したいのです。 しかも多少のユガミはOKですが魚眼ではなく・・・。 レンズの交換・・とかってできなさそうですし。。 どうすればいいのでしょうか? もしくはこの機種では限界があるとすればどのようなカメラだったらそういう超広角の撮影が可能なんでしょう??

  • ビデオはデジカメに比べて、撮影範囲が狭いのですか?

    ビデオはデジカメに比べて、撮影範囲が狭いのですか? デジタルビデオカメラ初心者です。 今まで、デジタルカメラ(Panasonic DMC-FX01)で写真と動画を撮っていましたが、子供が幼稚園に入園したのをきっかけに、ビデオカメラ(Everio GZ-HM570)を購入しました。 ところが、ビデオ撮影の際、デジカメに比べて、被写体から相当離れないと、全体がうまく画面に入らないため、ビデオって撮りにくいなぁと思ってしまい、今では、またデジカメを使う頻度の方が多くなってしまいました。 教えて!gooを見ていたら、コンバージョンレンズという物があると知ったのですが、このレンズをつければ、撮影範囲をどのくらい広くすることができますか? また、レンズには、いろいろな大きさや種類があると思うのですが、どのように選べば良いのでしょうか? 将来、ビデオカメラを買い替える時、カタログのどこを見れば撮影範囲を知ることができますか? デジカメとビデオカメラの撮影範囲は、カタログの数値で単純に比較できるものなのでしょうか?

  • ビデオカメラの良い撮影方法

     5~6年前に購入したパナソニック製のハイビジョンビデオカメラを使用してます。とても綺麗に撮影できるので満足しているのですが、どうも映像が軽々しいというか、重厚感がないというか、画像に安定感がないのです。  例えばテレビで放映している風景の映像などは非常に色彩も鮮やかでどっしりした安定感もあるのですが、家庭用のムービーはどうもその辺がまだまだで、軽薄な印象の映像になってしまいます。  これは原因はなんでしょうか。レンズの大きさの問題でしょうか。または光を取り込む方式などが違うためでしょうか。テレビ映像ほどではなくても、家庭用のビデオでそこそこ重厚感のある映像を撮るには何か方法はありますか?  なにかアイデアがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 人物を撮影する時に適切なレンズ

    人物を撮影する時に適切なレンズは中望遠ですか? 風景を撮影するには広角がいいと見たのですが、人物を撮影するには適切ではないようです。 中望遠で風景を撮影した時と広角で撮影した時、違いはそんなにありませんか?

  • 超広角で撮影できるデジカメを探しています

    風景などを撮影するとき広角で一発で撮れるデジカメを探しています デジタル一眼レフ専用の超広角レンズというものがありますが、そのサンプル画像を見ても普通のデジカメと比べてどのくらい広角に撮影できているのかよく分かりません 同じ風景を普通のデジカメと広角のデジカメの両方で撮影したものが比較してあるようなサイトはないでしょうか 知っていたら教えてください その他、実際に使ってみた感想などありましたら聞かせてください

  • CCDカメラの撮影範囲とテレビモニターでの表示範囲のずれ

    CCDカメラの撮影範囲とテレビモニターでの表示範囲のずれ 単焦点レンズを取り付けたCCDカメラを用いて部屋の天井から床を撮影する事を考えています.CCDカメラで撮影した映像はVIDEO_TRACKERを通してテレビに表示するようにしています. そこで問題があります.レンズの画角や,天井(カメラ)から床までの距離から計算した撮像範囲と,実際にテレビに表示されている範囲が異なるのです.それも誤差とみなせないほどの差で,幅と高さともに1m以上も計算した値より狭い範囲しかテレビには表示できていません. 現在より広い範囲を撮影するために,新たに広角なレンズを購入しようと思っているのですが,レンズのスペック通りの撮影範囲を確保できるのかがわからず困っています. 詳しい方がいらっしゃれば,ご教授お願いします.

  • ビデオカメラで撮影した映像をPCに取込むには?

    ビデオカメラ(Panasonic NV-MX5000)で撮影しMiniDVカセットの中の映像をパソコン(Panasonic VGN-FE92HS)に取込んでDVDに落としたいのですが、そのために必要なオプション機器はどのようなものがありますか?説明書を読んでいたらDVコードとあったのですが、互換性も含めて正確にわからず困っています。 必要なオプションの型番などと、PCへの取込み方法を教えてください。 PC初心者です!!よろしくお願いします。

  • ビデオカメラで撮影した映像をパソコンに取込むには?

    ビデオカメラ(Panasonic NV-MX5000)で撮影したMiniDVカセットの中の映像をDVDに落とすためにノートパソコン(SONY VGN-FE92HS)に取込みたいのですが、必要なオプションがわかりません。それぞれの説明書を読んでもいまいちわかりません。 できれば型番等詳しく教えていただければうれしいです。 あと、パソコンへの取込み方法からDVDへの落とし方も教えていただけると助かります。 PC初心者なのでよろしくお願いします。

  • CCDカメラの撮影範囲について教えてください

    CCDカメラを水中に沈めて水面の画像を撮影しようと考えています。 実際に水中に沈める前にどの程度の範囲を撮影することが出来るか…の「あたり」をつけておきたいので理論的に計算する方法を探しております。 水面を水平面とした場合にCCDカメラを垂直に設置した時の撮影範囲については調べたのですが,例えば水面を水平面とし,この水平面に垂直にカメラを設置した場合を0度とした場合,CCDカメラを30度傾けた傾けたとき等の撮影範囲の計算方法が判りません。 カメラ:1/2"CCDカメラ,解像度570TV本(水平),480TV本(垂直) レンズ:焦点距離3.5mm(単焦点レンズ) 水面(水平面)から10mの地点で30度傾けて水面の撮影を行う 全くの素人で,ご存知の方にとってはつまらない質問かもしれませんがご回答お願い致します。

  • 広角レンズ キャノンでスポーツの動画撮影

    EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM というレンズとEOSkiss5の組み合わせで広角レンズで少年野球の動画を撮影するとかなり広角に動画が取れるのでしょうか? いろいろネットで調べてみると風景画像や接写で静止画の撮影に特化したレンズのような感じですが、動画の撮影になるとどうなるのでしょうか?風景の動画撮影はとても広角に写っていて綺麗ですが、少年野球のような動画撮影などはどうなのでしょうか?