• ベストアンサー

まだ2ヶ月で・・・

gontattaの回答

  • gontatta
  • ベストアンサー率43% (31/72)
回答No.3

こんばんわ。 熱が37.5度以上なければお風呂に入ってあげていいと思いますよ☆湯気のモクモクが意外と効果的です。 ただ上がったあとは湯冷めしないようにしてくださいねっ! 生後2週間で風邪をひいた赤ちゃんも1ヶ月で風邪をひいた赤ちゃんもみんな元気になっているので大丈夫ですよ。とてもとても心配だとは思いますが、赤ちゃんにはお母さんの不安が伝わってしまうのでしっかりですよ!! あさっては日曜でお休みにあるので明日にでも病院受診してあげてくださいねっ!

kerokerokerogon
質問者

お礼

そうですね。 私がしっかりしないと! 泣くと汗びっしょりになってしまい、 年中泣いていて、 主人の帰りもいつも午前様なので・・・

関連するQ&A

  • 2ヶ月の赤ちゃん 鼻づまり

    病院に連れて行くかどうか迷っているので質問させてください。 先日、私が風邪を引いてしまい、その風邪が生後2ヶ月になる我が子にうつってしまったようです。 うちの子の熱は普段は36.8度~37.2度くらいで、風邪を引いてからは37.2度~37.4度くらいです。 さらさらした鼻水も少し出ますが、気になるのは鼻詰りのほうです。 ズルズルと音がしたり、ブーブーという音がしたりと少し苦しそうにも見えますが、母乳はよく飲んでいます。ズルズルとした呼吸をしながらでも、いつものようにぐずったりもしますが、よく眠ります。 時々咳をします。 鼻水を吸い取る器具を使って吸ってみましたが、鼻詰りは解消されてないようです。 特に発熱もないようなので、長引くようなら連れて行こうかなぁと思っているのですが、なんとなく心配なので質問させて頂くことにしました。 本日中に病院に行った方がいいでしょうか?それとももう少し様子を見ているだけで良いでしょうか?

  • 生後3ヶ月の赤ちゃんの風邪の対処法

    生後3ヶ月の子供がおります。 数日前からたまに咳とくしゃみをするようになりました。 上の子が寝冷えで少し咳とくしゃみをしていたので、下の子もどうやら同じようです。 赤ちゃんは咳やくしゃみをよくすると聞きますが、明け方(日中より気温が低いからでしょう)少し鼻がつまっているようなので風邪をひかせてしまったのだと思います・・。 状態ですが、たまに咳とくしゃみをするくらいで、機嫌はいいですしミルクも普通に飲みます。 月齢が低いので病院へ連れて行った方が良いのでしょうか? 病院へ行くと他の患者さんもいますし、すぐ薬ってのもどうかなぁとも思いますし・・でもまだ月齢は低いし・・と悩んでおります。 まだ生後3ヶ月で月齢が低いですが、少し様子見でも大丈夫でしょうか?熱が出始めたり咳がひどくなって苦しそうになったら連れて行けば平気ですか? また、様子見の場合、今の状態が何日も続くようであれば病院へ行くべきでしょうか?

  • 4ヶ月 病院にいくべきか・・・

    4ヶ月の女の子がいます。 上の子の風邪がうつってしまったようで 今朝から鼻水と咳がでています。 熱はなく、機嫌もいいのですが おっぱいを飲むときに鼻水が出ているせいか 苦しいようで上手く飲めないようです。 こういうときは病院に行って、 診察を受けてなにかしらお薬などの治療をして貰った方がよいのでしょうか? 病院にいって、他の病気を貰わないか心配で 悩んでいます。 上の子の時は、1歳で突発性発疹で熱が出たのが 初めてで、1歳になるまで一度も風邪などひかず 病院に連れて行った経験が無いので こういうときどうしたらいいのかわかりません。 こういうときは病院に連れて行って 診察を受けるべきでしょうか? 皆さん、アドバイスをお願いします。

  • 2ヶ月の子供の風邪?

     私には2歳2ヶ月と生後2ヶ月の子供がいます。  上の子が鼻水と咳の風邪を1週間ぐらい前からひいて、風邪薬で鼻水だけに治ってきました。今日は下の子のBCGの予防接種で予防接種は出来たのですが、帰ってきてから寝起きに2~3回咳をして、たまに横に寝ているときに鼻水が詰まったような息をします。風邪でしょうか?病院に行ったほうがいいのでしょうか?機嫌もよくお乳は張ったときだけ飲みにくそうで、普段は普通に飲んでいます。睡眠もいつもと同じです。大丈夫でしょうか?上の子はこんなに小さいときに風邪をひいたことが無いのでよく分かりません。教えてください。

  • 生後2ヶ月 赤ちゃん

    生後2ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、咳きがとまらず病院に行ったところ、風邪と診断されました。 薬を飲ませて少し落ち着きましたが、生後2ヶ月での風邪という事もありまして、後遺症などの心配が頭から離れません。 どなたか同じような経験の方はおられませんか??

  • 9ヶ月の男の子のママです。3ヶ月風邪が治りません。

    9ヶ月の男の子のママです。3ヶ月風邪が治りません。 症状は重い時、軽い時とありますが、ずっと風邪の症状は消えません。 とうとう先日熱が38.2度出て、一晩寝込みました。 熱は下げないほうが早く治るかと思って、ちょうどその日は主人は休み前だったので、子供をまかせて寝ました。 熱は下がったものの、鼻と咳の症状はずっと続いてます。 GWなので、医者にかかるのはがまんしています。 何度か医者にかかって、原因を調べていますが、とりあえず今までのは風邪のようです。 ここで聞きたいのは、もともと風邪は年に一度ひくかひかないかだったのに、なんでこうも風邪をひくようになったのでしょう? やっぱり疲れがあるからでしょうか? 子供はいたって元気で、ちょっと咳鼻出ることもあるけど、熱も出ずに、薬も飲まずに元気です。 産まれたばかりのころのほうが大変だったのに、楽になってきたくらいから風邪をひき、また今夜泣きが始まって、咳で眠れないのもあり、睡眠時間は2,3時間の日が続いてます。 昼間も前は昼寝を3時間くらいしてくれたので、家事を済ませ、1時間くらいは昼寝できたのですが、ここのところ昼寝もしません。 おんぶしていれば寝るのですが、置くと起きるのです。 ほとんど一日おんぶしています。 たぶん寝不足で機嫌が悪いために、前みたいに一人でおもちゃで遊んでくれないし、抱っこも重いので。 おんぶのしすぎで肩がこり、頭痛がします。 なんだか、もう育児は無理なんじゃないかと思い始めました。 風邪もずっと治らないだろうし、子供もずっと寝ないような気がします。 実家へ帰ってみましたが、もっと寝なくて、一晩中おんぶしてました。 朝3時に母が代わってくれましたが、7時から離乳食作ったりしなくてはならないし、みんな仕事があるので、あまり頼れません。 同じくらいの子をもつ他のママさんたちは元気で、同じく夜泣きもあると聞くのに、なんで私はこうも体力がないのだろうと落ち込みます。 同じような経験のある方いますか? どうやって乗り越えましたか?

  • 風邪なのかわかりませんが、2週間以上咳と鼻水がとまりません

    風邪なのかわかりませんが、2週間以上咳と鼻水がとまりません 咳は痰のからむもので昼夜問わずひどいです 話ができません 喉はガラガラで最近は声がでません 喉が痛くて夜眠れません 熱はないです 咳どめや風邪薬を飲んでも治りません 鼻水も同様ずっとでます 鼻がつまった感じはなく鼻をかめば鼻水が必ずでます、花粉症のような鼻のかゆみはありません 忙しくて病院に行く機会がなかなかありません 何か病気でしょうか ただの風邪でしょうか どなたか教えて下さい!お願いします!

  • 生後4ヶ月の子について・・・

    鼻息について質問です。 最近うちの子がやたらと鼻をスピスピいわせてます。 咳・くしゃみはたま~に出る程度で、熱もありません。少し前まで私が風邪を引いてしまったので、うつってしまったのかと思い心配です。 今日病院に行きたかったんですが、天気がよくないので余計悪化するといけないので明日に変更することにしました・・・。が、この状態は風邪なのでしょうか? 鼻の状態はマメに掃除をしているのでつまっている訳ではなさそうです。あと変わったところは、あまり泣きません。かといって元気がないわけではなく、独り言を言ってたり、ニコニコしていたり・・・と、その程度です。 くだらなくてすいません。補足が必要であれば即書き込みます。回答宜しくお願いいたします。

  • 生後3ヶ月半 風邪

    生後3ヶ月半の娘が鼻をズビズビさせています。 たまにタンがからんでいるような咳もします。 熱は37度程で高くはないのですが、これは風邪なのでしょうか? 食欲もあり機嫌も良いのですが鼻がつまり寝苦しそうで、ミルクを飲む時も苦しそうで病院に行くか悩んでいます。 初めての育児で何もわからない為質問させていただきました。 どなたかアドバイスいただければ幸いです。

  • 生後3ヶ月の赤ちゃんが咳をします。

    もうすぐ、生後3ヶ月になる赤ちゃんが咳をします。 ずっと、咳をしているわけではないのですが、鼻がつまったとき、寒いところへいったときによく咳をしています。せきも乾いた感じで、よく咳き込んじゃったような咳をしています。 熱もなく元気な様子で、手足を動かしていますが、 咳も2ヶ月頃からよくしているので、 とっても気になっています。 買い物には、行くこともありましたが、平日の短時間だけなので、風邪をうつされるということもないと思っています。 病院へ行ったほうがいいのか、いくのなら小児科なのか 耳鼻咽喉科なのかと迷っています。 アドバイスください。