• 締切済み

ベランダ園芸での注意事項

raida3の回答

  • raida3
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

転職おめでとうございます。 ベランダの向きによっては照り返しが強すぎることがあるので注意です。 鉢はベランダの床に直接置くと床が熱すぎることがありますね。 ウッドデッキを敷き詰めると良いと思いますがどうでしょう。 予算がなければ100円ショップや園芸店で30センチ四方くらいの ウッドデッキ的なものを何枚か買ってきて鉢の下とまわりだけに敷く ということも考えられると思います。 ベランダは乾燥しやすくて 薔薇にハダニが発生しやすいように思いますが その他の害虫は少なくてかえって育てやすいかもしれませんね。

noname#122723
質問者

お礼

一応サイズを確認してからタイルなりすのこなりを敷こうと思っていました。 マンションのベランダは乾燥しやすいんですね。 ハダニ…以前ルージュメイアンがやられて葉を全て落とすことになりました。 その他の害虫が少ないのは助かります。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ルーフバルコニーとベランダのガーデニングについて

    メゾネットのマンションで、2階に4m四方のルーフバルコニーと1階に3m×1.5mのベランダがあります。 (共に隣と接しておりません) ルーフバルコニーに白モッコウ薔薇鉢と黄モッコウ薔薇鉢をメインに植木鉢大小約10個ほどプランター5個があります。 せっかくのバルコニーとベランダ素敵に飾りたいのですが、どの様にすればいいのかわかりません。 あまり作り込んだベランダ&バルコニーは好みませんし、モッコウ薔薇もまだ未成長です。 鉢の配置やどんなものを購入してどう配置すればいいのか・・・ 何か参考になるサイトなどあればいいのですが。

  • ベランダの鉢にとぎ汁は??

    以前、お米のとぎ汁を庭に撒いている人をテレビで見ました。 本当に植物のためになるなら、毎日のことなので 私もやってみたいと 思っています。 でも、庭ではなく、マンションのベランダ、 すべて鉢植え。 大丈夫ですか。 ゆず・しゃくやく・ミラクルフルーツ・ピンクのあじさい は 絶対に枯らしたくない鉢物です。 よろしくお願いいたします*

  • ベランダに変なものが出来ています。虫?

    近々住んでいるマンションの大規模改修工事があるのでベランダの荷物を片付けなければいけません。 ベランダに子供が学校で使っていた朝顔を育てる鉢があったので、それを動かしたところ、その鉢は少し脚があって下に空間があり、そこに変なものがあったのです。 添付写真のようなものです。 なにか盛られているようなカンジですごく気持ち悪いです。 少し緑っぽい色で、高さが6センチくらいあります。 触ってムシが出てきたり、タマゴからブワーッと出てくるのも怖いので、何かを知りたいのです。 もし、分かる方がいらっしゃいましたら詳しく教えてください。 一応天井から何か落ちないかと上を見て見ましたが、ベランダの天井には何もありませんでした。 よろしくお願いします。

  • ベランダに変なものが出来ています。虫?

    ※ 同様の質問をしていますが写真添付が出来ていないようでしたので再投稿しています 近々住んでいるマンションの大規模改修工事があるのでベランダの荷物を片付けなければいけません。 ベランダに子供が学校で使っていた朝顔を育てる鉢があったので、それを動かしたところ、その鉢は少し脚があって下に空間があり、そこに変なものがあったのです。 添付写真のようなものです。 なにか盛られているようなカンジですごく気持ち悪いです。 少し緑っぽい色で、高さが6センチくらいあります。 触ってムシが出てきたり、タマゴからブワーッと出てくるのも怖いので、何かを知りたいのです。 もし、分かる方がいらっしゃいましたら詳しく教えてください。 一応天井から何か落ちないかと上を見て見ましたが、ベランダの天井には何もありませんでした。 よろしくお願いします。

  • 薔薇の枝を切って植えたら根っこが出るかしら?

    ごく最近ですが、ベランダに鉢植えを置いて水をあげています。とても日当たりが良いです。庭に薔薇が咲いているので、その枝を切って鉢に植えたら根っこが生えてくるかしら?と思いました。皆さんはどうやって薔薇を増やしているのでしょうか?教えて下さい。ガーデニング超初心者です。よろしくお願いします。

  • 鳥にベランダの鉢植えを掘り返されます(>_<)

    高層マンションから戸建に引越しました。 ベランダに鉢植え(松とか紅葉とかの盆栽)を置いてるのですが 戸建に住むようになってから、鳥がやってきて なぜか鉢の中の土をつついて掘り返してしまいます(>_<) 飼い猫用に猫草を育てようと、種をまいて置いてあった まだ何も芽が出ていない土だけの鉢もメチャクチャに掘られてしまいました。 木についてる実を食べにくるとかならまだわかるんですが、 何のために土を掘り返してしまうのでしょうか。 以前住んでいたマンションでは、ピラカンサスや姫リンゴの実を 食べられてしまったということはあったのですが 何もない土を掘られるということは全くありませんでした。 今住んでいる場所は、住宅が密集した地域で 鉢を置いているベランダや庭も本当に小さく狭くて 鉢も直径10センチとか、小さいものです。 よくこんな場所の、こんな小さな鉢を見つけてやって来るもんだなー とも思うのですが、いつまで経っても猫用の猫草が育ちません(>_<) (何度置いても、ほぼ置いたその日か翌日には掘り返されてグチャグチャです) 鳥が来ないように出来る簡単で有効な方法はないでしょうか? ※室内は陽当たりが今一つで、外でないと日差しが確保しにくいです。

  • 賃貸マンションのベランダについて

    1.5帖ぐらいのベランダがついている賃貸マンションについてです。ガーデニングで鉢をいくつか置いていました。ところが、階下のベランダの排水口から土が山になっていて、カビまではえて水がたまっているのが上からも見えます。多分うちの鉢植えの土などが下に流れてしまったのだと思います。こちらのマンションの一番上に住んでいるので、この下に流れ込んでいる土は全部わたしの土だと思われるのですが。引っ越しの際は何か言われてそれなりの料金を払わなくてはいけないでしょうか。階下の人が気の毒になってきましたのでガーデニングはやめたほうがいいかもしれません。

  • お隣の猫ちゃんがうちのベランダに

    こんにちは。たびたびお世話になります。 今朝ベランダのカーテンを開けたら、見知らぬ猫がうちのベランダにいて びっくりして見ていると、ベランダ伝いに隣の部屋に帰って行きました。 (落ちるんじゃないかと見ていて怖かったです) ペット可のマンションで、最近越してきたばかりです。 ベランダに入って来られないように何かもの(植木鉢とか)を 置こうかと思っているのですが、 これまで通りうちのベランダに入ろうとした猫が転落するんじゃないかと 心配です。(うちは4階)お隣の人に言うのも何となく角が立つような気がして。 管理会社を通しても、やっぱりアレかな・・とか。 (隣の住人からの苦情って分かりますよね) 隣の人とは引越しの時挨拶しただけで、会うことがないです。 猫のことは何も分からないのですが、転落する可能性ってあるでしょうか? 無知な質問でお恥ずかしいですが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ベランダの重量制限

    現在、社宅に住んでいます。築30年ほどです。 ベランダでガーデニングをしているのですが、マンションのベランダは、どのぐらいの重さまで、物を置いてもいいのでしょうか? コンクリートで出来ているから、重さはどのぐらいでも大丈夫だと思っていたのですが。 場合によっては、鉢を減らさなければと思っています。 どなたか御存知の方教えてください。

  • ベランダでの喫煙をやめさせたい

    賃貸アパートに住んでいます。 隣家のベランダでの喫煙に悩んでいます。 迷惑なのでやめてくれるよう管理会社を通して、またベランダ越しに言ったのですが、いっこうにやみません。 いつまでもいらいらしているのはいやなので引っ越しも考えているのですが、相手のせいでこちらが手間や費用をかけなければいけないのは納得いきません。 少額訴訟など訴訟に持ち込んで引っ越し代だけでも出させることは出来ないでしょうか? 判例や訴訟に向けて準備しておいた方が良いことなどありますか?