• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Excelで複数のファイルを一つのファイルに統合したい。)

Excelで複数のファイルを一つのファイルに統合する方法

hideki007の回答

  • hideki007
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.8

ええと… imogasiさんもおっしゃってますが、シートの項目名・項目数は統一ですか? (BOOKが同一な事は理解してます。) あと、 >適当に二人で分けて入力作業をしています。 みなさんこの部分を具体的にききたいんだと思います。 それと、参考になるかわかりませんが、 一番左に列を挿入して、番号をふってはいかがでしょう? 始点(A1)をクリック→終点(仮にA65000)をshiftを押しながらクリック→1と入力して、Ctrl+Enter A2に2と入力→A1とA2を選択→フィルハンドルをダブルクリックで6500まで数字が入力されると思います。

関連するQ&A

  • エクセルのファイルが見つからない

    電子メールで送られてきたエクセルのファイルを開き、 データを入力し保存する際に、 慌てて「上書き保存」をクリックしてしまい終了してしまいました。 本日、ドキュメントの中にファイルが見つからないのですが、 どこかに保存されていたりするのでしょうか? かなり入力していたのでできれば復活させたいのですが。

  • EXCELで複数個所に同時にファイルを保存

    EXCELのファイルを1回の上書き保存で同時に2箇所(例えばハードとサーバー)に 保存することはできるでしょうか? 随時更新するデータで、2箇所に同じファイルを置きたいので 同時に上書き保存できればいいなと思ったのですが・・・。 できなければやはり、1個ずつ上書き保存でしょうか? 宜しくお願いします。

  • エクセルのファイル名が「開く」たびに変わる

    よろしくお願いします。 ・windows2000 ・Excel2002 エクセルでの作業終了後「名前を付けて保存」で「BOOK 」というファイル名で保存します。その後,後日にそのファイルを選択したところファイル名が自動的に「BOOK1」になってしまいます。上書き保存後,そのファイルを開くと「BOOK11」と数字が増えていきます。何とか解決する方法を教えてください。お願いします。

  • エクセルファイルが消えました

    エクセルファイルが消えました。なんとか見つけたいのですが、良い手段をご存じの方教えていただけますようお願いします。 <状況> winXP(sp2)、office2003、エクセル使用。本日朝から100kbyte程度のファイルにデータを繰り返し入力して、上書き保存を繰り返していました。上司に急によばれたので 上書きボタンを押して席をたって数分後戻ってデータ入力しようとしたら pc画面上にそのファイルがありませんでした。 同時に開いていた他のエクセルファイルは残っています。 <検索> 以下の検索を実行しました。マイコンピューターの 検索 を使ってPC上の C、Dディスク(PCのHDDをC,Dの2つに分割)を検索。検索条件。期間;1週間以内 ファイル名;*.xls これを実行したが、必要なファイル名が検索されない。 午前中も上書き保存したが、検索されない <お願い> 必要ファイルを検索する方法があれば教えてください。とても大事なデータなので困っています。 よろしくお願いします。

  • エクセルのファイルは、どこにあるのでしょうか。

    メールに添付された、エクセルデータを編集して、上書き保存してしまいました。 そのエクセルのファイルは、どこにあるのでしょうか。 メールは Outlookです。

  • エクセルのファイル復帰

    エクセルで過去何年か作成し続けたデータをふとした理由で新規ファイルで上書き保存してしまったようです。つまり、何にもデータの入っていない同じ名前のファイルに上書きされてしまったようです。よって、これをどうにか2,3日前の状態にしたいのですがどうすれば宜しいでしょうか?お助けください。

  • エクセルファイルの上書きについて

    エクセルデータが上書きされてしまいました、、、 どうしてこうなったのか教えて頂けたらと思います。 エクセルファイルを、共有にせずに、ファイル名を後ろに日付を付け足して、 別の場所(デスクトップ)にコピーし保存しました。 そのコピーしたものに入力し、もとのエクセルファイルを同時に開き入力した一行を貼り付けた場合、セルごとにメッージがでてたんですが、「・・・リンクしますか?」とか何か?(覚えてませんが・・・) すべてハイでコピーしました。 次に最初、元のファイルを開いた時に、「このブックは、ほかのデータソースへのリンクが含まれています。 リンクを更新すると、Excelは最新のデータを取り込もうとします。リンクを更新しないと、以前の情報が使用されます。」 というメッセージが出た時、「更新する」と「更新しない」をどちらかを選んで保存した場合どうなるんでしょうか? 元のデータに、前日入力していたものがすべて消えてしまったんです。。。 どこで、どう間違って、元のファイル入力したデータを消してしまったのか・・・ 分かり辛い説明ですみませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • エクセルファイルの復元

    いろいろ入力したエクセルファイルをデスクトップに保存し、何も書かない状態のエクセルファイルをあるフォルダに保存していただのですが、それが逆だと思っていて、同期しようとして、間違えて何もない方を記入されたものの上に保存してしましました。当然同じ名前だったので全部データが無い状態のファイルになってしまいました。これを上書き保存するまえの 記入されていた状態に戻すことはできますか。 ちなみにアイコンを右クリックしてプロパティをみても「利用可能な以前のバージョンはありません」となっています。 どなたかおたすけください。

  • メールで添付したエクセルファイルの保存について

    メールで添付されたエクセルファイルを開き データを更新し、上書き保存してしまいました。。。 上書き保存されたデータがどこに保存されているのか 検索しても出てきませんでした。 上書きされたデータはもうないのでしょうか・・ もしどこかに保存されているのであれば その保存先を教えて下さい。 もしなければ、あきらめます・・・。 よろしくお願い致します。

  • エクセルファイルが立ち上がらない

    どなたかご教授をお願いいたします。 OSはWinXPです。 パソコン上に保存してあるエクセルファイルを、直接ダブルクリックすると、普通はファイルが開きますよね。(2、3日前まではまちがいなく開いていました。)昨日から、突然開かなくなりました。ダブルクリックすると、一応エクセルが開きます。しかし、シートがない状態で、一番上のバー(名称はステータスバー?だったかな?)にも通常はMicrosoftExcel Book1と出るはずですが、MicrosoftExcelだけです。要するに、保存していたデータが開かないんです。保存しているどのエクセルデータも同じです。ただ、普通にエクセルを起動して、「ファイル」「開く」では、データが開きます。どなたか、解決方法がわかりましたら教えてください。