• 締切済み

PiTaPa 維持管理料

oskaの回答

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>PiTaPa機能は全く利用せず、JR西日本のICCOCAエリアで、PiTaPaカードにチャージして利用した場合(のみ)では、維持管理料は発生するのでしょうか? この場合は、維持管理料が発生します。 基本的に、Pitapaはチャージが必要ありません。 電車代の相互利用でICOCA利用の為にチャージする行為は、Pitapaの利用ではありません。 1000円札を、ICOCA端末で、Pitapaにチャージ(入金)しただけでは、ICOCA・Pitapa双方に利益が発生していませんよね。 通常(Pitapaに限らずカード全般の認識では)、カード会社に手数料が入らない行為は、カード利用とは見なさないのです。

a11b22c33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。三井住友クレジットカードへの問い合わせでは、「JR西日本のICCOCAエリアで、PiTaPaカードにチャージしてご利用頂いた場合は、維持管理料は発生しないとの事です。誠に恐れ入りますが、詳細についてはPiTaPaのサービスに関する内容となりますので、下記窓口までお問い合わせ下さいます様、お願い申し上げます。」と、PiTaPa事務局への問い合わせを促されました。結局は発生しそうな気がしますが。

a11b22c33
質問者

補足

>1000円札を、ICOCA端末で、Pitapaにチャージ(入金)しただけでは、ICOCA・Pitapa双方に利益が発生していませんよね。 この時点でチャージ額を運用にまわせたり退蔵益を見込めると思うのですが(ICOCA)。

関連するQ&A

  • Pitapaで、

    Pitapaで、関東の私鉄はチャージせずに利用できますか? JR西日本に乗るときはチャージが必要なので、どうなのかなと思いました。 やはり、JR東日本でも東海でも、チャージが必要なのでしょうか?

  • PiTaPaでJR西日本

    関西のJRでPiTaPaを使用しようと考えてます 申請時にオートチャージ付加でカードを作ると 初回 改札機を通過の際にその名の通り自動で チャージされるわけですよね http://www.pitapa.com/area/index.html#auto 公式サイトにて確認すると JR西日本でのご利用方法という項目内に 改札機などでオートチャージ出来るとなっているのに オートチャージの仕組みという項目内には ※JR西日本および大阪市交通局のバス、 IC定期券の有効区間内のご利用時には オートチャージされません。 とあります  更にページ最下部辺りには また JR西日本でのご利用が便利になるオートチャージをご希望の方は、 などの説明文もあります。。。 結局JR西日本の改札でオートチャージされるんですか?

  • ICOCAでPiTaPaエリアに乗ったときはポストペイシステムが使えるんでしょうねぇ?

    来年二月一日より、PiTaPaにチャージ機能が付き、ICOCA圏内でも使えるようになるようです。 しかし、JR西日本の宣伝物ではPiTaPaエリアで使えるとはしてあるもののPiTaPa最大の売りであるポストペイシステムについては表記されていません。 そこで質問ですが、ICOCAでPiTaPaエリアに乗ったときはポストペイシステムが使えるんでしょうねぇ?

  • PiTaPaでもPASMOのIC割引は適用?

    色々検索して調べてみたのですがよく判らなくて・・・。 関西在住で、日頃はPiTaPaもしくはPiTaPaのICOCAチャージを利用しています。 近々東京へ行きます。都内は主に地下鉄で移動しますが、東京エリアって ICカード運賃と言う割引がありますよね。 そこで質問ですが、下記の場合、IC割引運賃は適用されますか?。  (1)都内の地下鉄をPiTaPaで乗車  (2)PASMOエリアをPiTaPaで乗車  (3)suicaエリア(JR)をPiTaPaで乗車 PiTaPaって他の交通系ICカードと違うことが多いので謎です。 もし適用されない場合、PiTaPaのICOCAのチャージであれば適用されますか?。 最悪、通常のICOCAカードなら割引は適用されますか?。 スマートICOCAを持ってるのですが使わないので現在は残高0。 チャージが必要なので、なるべく使いたくないのですが・・・。 -----

  • PITAPAでの大阪環状線での乗り換えについて

    立て続けに鉄道カード関連の質問で失礼いたします。PITAPAを使って近鉄線で名古屋から鶴橋まで行き、鶴橋駅の近鉄/JR乗換え改札で大阪環状線に乗り換えるとき、PITAPAとモバイルSuicaを併用して、乗換え改札を通過することは可能でしょうか?ちなみにPITAPAはJR西日本エリアでのオートチャージ機能がつけてあります。よろしくお願いします。

  • PITAPAについてです

    PITAPAのオートチャージについてお聞きします。私は、ANAPITAPAを持っているのですが近々JR西日本の利用が多くなると思うのでオートチャージを解除して以前東京で利用していたモノレールスイカを使おうかと思うのですがオートチャージの登録解除は、京阪や大阪市営地下鉄の駅長室で行うのでしょうか?手数料とかは必要ですか?具体的な内容を教えてください。

  • ICOCAとPiTaPaどちらが良い。

    ICOCA・PiTaPaともにチャージ機能で鉄道に使いますが、最近通勤(バイク)とは別に鉄道の利用が多くなり切符を買うよりICカードで通過する方が良いかと思っております。 利用が多いのは、関西の私鉄・私鉄バス・地下鉄・市バス・JR環状線。 Edyの様に毎回チャージするのも面倒だと調べたところ、スマートICOCA なら持参のカードで購入しカード決済が出来るみたいです。 PiTaPaもカード決済用カードが有るみたいですが、各社が出しているカードに新たに入会しなければならないみたいです。 利用者の皆様どちらがたまに利用する場合、便利でしょうか。 また、私鉄好き、JR好きによっても持つカードの気分も変わると思いますが・・・・・!! ショッピングは皆無として、ご教授御願い致します。

  • PitapaカードのJR西日本の駅でのオートチャージ

    Pitapaカードにはオートチャージの機能が付いているそうですが、 JR西日本の駅でのオートチャージはできるのでしょうか?

  • PITAPAでICOCAチャージ分について

    関西私鉄で使えるPITAPAカードを申込み、先日届きました 普段は地下鉄利用が多いのでそのままPITAPAで利用して、休日などJRを利用するときはあらかじめチャージして使おうと思っています さて、このチャージ分ですがJRの改札ではとうぜん使えると思うのですが KIOSKなどの売店でICOCA決済としてチャージ分を使うことはできるのでしょうか?? (ポストペイ分として決済できないことはわかっているのですが、チャージしたぶんはICOCAに前払いしていのだから使えるような気がするのですが) また、逆に ICOCAで地下鉄売店でPITAPA決済できるのでしょうか?? ご存知の方どうぞ教えてください

  • ICOKAとPitapaで迷ってます

    すみませんがICOKAかPitapaいずれかを使おうと思っていますが迷っています。自転車通勤のため、普段は電車に乗っていません。 しかし休日などで私鉄、JRともに半々で利用することがあり、JスルーカードがなくなってJR利用時に不便を感じます。 ICOKAはカード発行時に2000円かかるそうですが、Pitapaのベーシックカードだとかからないと思いますので、そこでまた迷っています。 どちらもご利用されてる方がいらっしゃいましたら、使いやすさなど教えていただけないでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。 ※事前にチャージする手間は感じません。外出時の帰りに切符を買ってる間に電車が出てしまうことが嫌なだけです。自宅は私鉄、JRともに同じくらいの距離です。