• ベストアンサー

FirefoxのuserChrome.css の使い方

Firefoxに「userChrome.css」と言うものが在るそうですが、使って見たいのです。 「chrome」を開いて 「userChrome.css -example」を編集して使うそうですが、どのようにすればよいのでしょうか。 いろいろ検索して、使い方を調べましたが今一わかりませんでした。 すみませんが、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101087
noname#101087
回答No.2

ほかにも小技があります。二例を下記。 ------------------------------ メニュー編集用の拡張(Menu Editor)を入れるほどでもないメニュー項目改変の一例。 /* don't need the 'Open in Tabs...(タブですべて開く)' menu in the bottom of the Bookmarks submenu */ .openintabs-menuseparator, .openintabs-menuitem { display: none !important; } ------------------------------ 更新・中止ボタン(アイコン)をひとつにまとめる拡張(Stop-or-Reload Button)を入れるかわりに。 /* stop and reload ツールバーにてStop ボタンの右側にReload ボタンを配置 */ #stop-button:not([disabled]) + #reload-button, #stop-button[disabled="true"] { display: none !important; } ------------------------------ [蛇足] 使用テーマにだけ反映させたい場合は、テーマ(.jar)ファイル内のスタイルシートに書き込めばよいのですが、慣れないとどのスタイルシートなのか判りにくいでしょう。 でも、スタイルシートに慣れるとテーマの細かな改変もできます..... 。

donnbei
質問者

お礼

有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

実現できる主な内容は http://firefox.geckodev.org/index.php?userchrome.css に掲載されています。 userChrome.css-example を userChrome.css とリネームするのをお忘れなく。

donnbei
質問者

お礼

有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Firefoxの未整理のブックマークをuserChrome.cssの編集で非表示にしたい

    Firefoxのサイドバーにある「未整理のブックマーク」を非表示にしたいのですが、 検索してもできないだのアドオンだの出てくるのですが、 まとめサイトには『userChrome.cssを編集する手もあるが』、アドオンで済ませると楽 と書いてありました。 アドオン入れるぐらいならそのままでもいいかなって程度なのですが、 方法があるならできるだけ容量取らない方法がいいです。 userChrome.cssの記述を調べたのですが、どうもわからないので質問しました。

  • FirefoxのuserChrome.cssを使って

    userChrome.cssを使って、「ブックマークツールバー」をマウスで、自動開閉させたいのですがどうすれば良いのでしょう。

  • Firefox2で、検索バーの幅を変えるには?

    こんにちは 最近Firefox1.5から2.0にしました。 1.5では検索バーの幅を広げていたので、同じような形にしたいのですが、 やり方がわかりません。よろしくおねがします。(WinXPです) applicationdata/mozilla/firefox/profiles/xxxxdefault/chromeには 1.5のuserchrome.cssが残っています。

  • FireFoxのuserChome.cssについて

    「/* * このファイルを編集して という名前で * [プロファイルディレクトリ]/chrome/ * ディレクトリにコピーしてください。 */ /* * このファイルを使って Mozilla のユーザインターフェイスの見た目をカスタマイズ * できます。デフォルト設定を上書きする場合は !important 宣言を使ってください。」 これは、 userChrome.cssの上書きについての説明なのですが、 「ディレクトリーにコピー」とか「important宣言を使ってください」 というのは、 どのようなことなのか。 どなたか教えてください。

  • Firefoxの検索バー

    Firefoxで、userChrome.cssとかを使って 検索バーを二つに増やす事は出来ませんか? どなたか教えて下さい。お願いします。

  • Firefoxのタブバー

    Firefoxのタブバーを非表示にしたい。 検索して、userChrome.cssで「.tabbrowser-strip { display: none !important;} 」としましたが、消せませんでした。 どうすれば消せますか。

  • firefoxのブックマークバーが自動的に隠れるように設定したいのです

    firefoxのブックマークバーが自動的に隠れるように設定したいのですが、userChrome.cssの開き方がわかりません。 windows7を使っているのですが、どなたかuserChrome.cssの開き方・設定の変更の仕方を教えてください。

  • FirefoxのuserChrome.js

    userChrome.js軽量マウスジェスチャを使用しているのですが、タブが一つしかない状態で、タブを閉じるを行うと、Firefoxが終了してしまいます。 空白ページを表示するには、どのようにしたら良いのでしょうか。 MouseGestures.uc.jsには // Close Tab case "LR": document.getElementById("cmd_close").doCommand(); break; となっています。

  • firefoxのタブの幅について

    windows10のもと、firefox の最新版(108)を使っております。 userchrome.cssでタブを縮小表示する設定をしておりました。 ところが先日windows updateをしたあたりから、ある程度までは縮小されますが、それ以上になると、左右に不等号みたいなボタンが現れ(タブ送りボタンというそうです)、タブがスクロールされるようになってしまいました。 ちなみに、userchrome.cssはいじくってません。 自分はこのタブがスクロールされるのがいやなので、以前のように縮小表示に戻したいのですが、なぜこうなってしまったのでしょうか? (userchrome.cssに書いてある他の設定はちゃんと機能しております)

  • またもやfirefoxの不調

    windowsをアップデートしたらまたfirefoxがおかしくなりました。 https://okwave.jp/qa/q10082298.html#answers で一度解決したはずのタブの幅の件ですが、またある程度までしか縮まらなくなりました。 userchrome.cssは変えてません。 それに、「firefoxはgoogleとの対応を終了しました」と出て来ます。 現に検索はbingがデフォルトになってますし、設定でgoogle検索を追加することもできません。 そろそろfirefoxも潮時でしょうか?