• ベストアンサー

石鹸シャンプーで生え際が油症になった?

nemigiの回答

  • nemigi
  • ベストアンサー率42% (151/353)
回答No.1

石鹸シャンプーは皮脂を良く落します。 洗いすぎで落ちた皮脂を補う為に過剰に皮脂が分泌されてそのような状況に なっている。 もしくは濯ぎが十分でないか。 シャンプー後きしむ為濯ぎが不十分な場合に髪がべたつく場合がありますね。 私も石鹸シャンプーを使っていますが、リンス後に良くすすぐようにしてい ます。

kobayashi4444
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すすぎはかなり入念にしております。毛が余計抜けるんじゃないかと心配してるほどです(笑)。 やはり皮脂の落としすぎなんでしょうか。ということはすすぎすぎもよくない?

関連するQ&A

  • 石鹸シャンプー&リンスについて

    色々考えたあげく、石鹸シャンプー(パックスナチュロンシャンプー もしくは、ミヨシのシャンプー)を使おうと考えています。 私は敏感肌で脂性(頭皮、おでこ、鼻)です。 石鹸シャンプーのシャンプーの使い方などを調べて洗い方はだいたいですがわかったのですが、リンスについてクエン酸をうすめて使うとあります、どれくらい薄めればいいのでしょうか?またその薄めたリンスは地肌(頭皮)につけてもいいのでしょうか? もう一つ、同じような石鹸製品で洗顔料も買おうと思うのですが、洗顔も、顔を洗ったあとなにかしないといけないのでしょうか?

  • 石鹸シャンプーを使い続けるとどうなりますか??

    40代女です。 髪の毛が細くなったのと生え際が少し薄くなったので、石鹸シャンプーに替えたばかりです。 合成界面活性剤の悪は痛いほど知っているので、合成シャンプーに戻る気はさらさらありません。 ・・・が髪のサラサラ感が欲しいのです。 私はウエストまであるストレートロングです。 自然は思考ではありませんが、石鹸シャンプーにしてから3週間が経ちました。 日に日に、シャンプー時の抜け毛が減り生え際が生えてきました。 でもサラサラしたいんです。 リンスは専用リンス。少しはサラサラしますが、合成シャンプーまで今はまだなっていません。 今は白髪染めやカラリング、スタイリング剤は一切絶ちました。 まだ3週間だからこんなものかなと思うのですが… 石鹸シャンプーで髪が変わったという方、どういう風に変わりましたか? 白髪って減りますか?? 昔はシャンプーすると排水溝びっしり詰まった髪の毛も今は、たった10本ぐらい。 こんなに変わると思って居なかっただけに続けたいのですが、効果を聞きたくて・・・ どうかよろしくお願いします。

  • 石けんシャンプーで薄毛に?

    私は背中のニキビに悩んで石けんシャンプーを使うようになりました。 今2ヶ月目です。 背中のニキビは少なくなってきましたが、生え際が薄くなった気がしなくもない…。 背中ばかり気にして、石けんシャンプーを使う前の生え際の状態を覚えていないので気のせいかもしれないんですが…。 石けんシャンプーはドラッグストアで売ってるボトル入りのやつで、リンスはセットで売ってるクエン酸リンスです。 ネットだと石けんシャンプーを絶賛してる人が多いんですが、薄毛になったりはしないんでしょうか?使い方の問題?

  • せっけんシャンプーで抜け毛?

    最近せっけんシャンプーを買って試してみたのですが なんだか、抜け毛が出てきた気がします。 使い始めは泡立ててもすぐに泡が消えるし 洗った後もごわごわしたり、髪がすごくからまったりしました。 でもせっけんシャンプーってなれるのに時間がかかるって聞いたので 我慢していたのですが、抜け毛が多いかも…って感じるようになって せっけんシャンプーを使う頻度は週に1、2回くらいになりました。 アルカリ性のせっけんシャンプーののち酸性リンスを使っていたのですが すんごく絡まるんです。こんがらがってしまうんです。 まだ髪の毛がなれていないせいかなって思ったのですが なんか心配でここに書き込みさせていただきました。 せっけんシャンプーが原因で抜け毛とかありうるのでしょうか? ちなみにそのシャンプーは抜け毛枝毛を防ぐと書いていました。 あと、すごく髪が絡まるのは慣れると絡まらなくなるでしょうか?

  • 石鹸シャンプーを使っています。しかし・・・

    20代前半の男です。 石鹸シャンプー、リンスを使い始めて2ヶ月経ちます。 石鹸シャンプーについてのある程度の知識はあります。合わない人もいる、使い方にコツがある、合成シャンプーも実は一概に悪いものとはいえない、などなど。 将来的にハゲたくないと思い、ある有名な会社のひまわり油配合のシャンプー、クエン酸リンスを使っているのですが、あまりよろしくない結果です。 合成シャンプーを使っていた時でさえ、すすいだあとにギシギシするような硬い髪質なので切り替えてからはもっとひどいギシギシです。 抜け毛もかなり増えました。リンスしても、流したあとはすごいギシギシ感です。 シャンプー、リンスともよくすすいでいますが、そのときに指に髪の毛が引っかかるので頭皮が引っ張られるような感じです。 そのため風呂上りはいつも頭皮がヒリヒリします。 そんな事を2ヶ月続けていて、最近頭頂部を鏡で見たら、つるっぱげの人のおでこのようにつむじとてっぺんが光に反射してキラリと光りました。 こんな状態がいいはずないですよね? ハゲないためのケアが薄毛の原因になってしまったようです。 似たような経験のある方いらっしゃいますか? 低刺激の合成シャンプーに戻そうと思っています。

  • 石鹸シャンプーでべとべとに

    石鹸シャンプーを使い始めて4ヶ月ぐらいになります。最初は固形の石鹸を使っていて、1ヶ月すぎたぐらいからパックスナチュロンシャンプー&リンスに切り替えました。 パックスナチュロンシャンプー&リンスに変えてからは、最初のうちはさらさらっ!と思っていたのですが、いつのまにかべたべたに・・。 石鹸シャンプーを始めて最初の頃はべたつきを感じるがだんだん慣れる・・ということらしいのですが、いつまでたってもべたべたが直りません( p_q) 途中、パーマやカラーリング(100%ヘナを使用)したのが石鹸シャンプーと合わなかったのでしょうか? 石鹸シャンプーを始める前は、美容院に行くたびに(どの美容院に行っても)「痛んでいる」と言われていましたが、自分ではさほど気にはなっていませんでした。それが今では毛先が見るも無残に枝毛だらけのボロボロ・・。くじけてしまいそうです。 髪の束を握ると「キュムッ」とした感じで、いかにも水分0のような感じです。 水の硬度が原因か?!とも思っているのですが、サイトで調べてみたところうちの地域は40~50ぐらいと低めなようです。しかも、毎日同じシャンプー・リンスを使っている彼氏は調子よさそうですし、家に遊びに来た、石鹸シャンプー初体験の友達たちも、「シャンプー後はきしんだけど、リンスしたら問題なし」で、特にべたつきやごわつきを感じていないようです。なぜ私だけが??! すすぎが足りないのかと、かなり念入りにシャワーですすいでいますが、いくらかましにはなっても、やはり髪の表面にべたつきは残ります。 私には合わないということなんでしょうか・・。特に肌が敏感ということもないので、なぜだかわからないのですが。 軟水器を使えば解消されるのでしょうか? 2万円ぐらいで買えるそうなので、買ってみようかとも思っています。 よい案などありましたら教えてください。

  • 石鹸シャンプー後のリンスについて

    現在、石鹸シャンプーを使って髪を洗っています。そして、セットとなっているリンスを使っていますが、リンスは洗面器に薄めて(そのように使用するように書いているので)髪の毛だけをつけていました。しかし実は、頭皮にもリンスをつけて、アルカリ性から戻すようにした方がいいのでしょうか?何となく抜け毛が多い気がするので原因を探っています・・・。

  • 頭皮が痛いが、石鹸シャンプーを続けてもいいでしょうか?

    40代女性です。 10年前から髪の分け目が脱毛の為後退していき、生え際も薄くなって現在もそのような状態です。 色々なものを試しましたがダメでした。2ヶ月前に石鹸シャンプーとリンスが頭皮にいいと聞き、それからずっと使っています。 最初は髪にコシが出て痒くもならず良かったのですが、つい最近頭皮がチクチクして赤い湿疹も出来て痛いんです。 抜け毛、そして白髪が増えています。 使っているのは無添加の液体の石鹸シャンプーとリンスです。他の石鹸シャンプーに替えてみても同じでした。 すすぎも充分してるつもりです。 そこで質問なのですが、今更合成のシャンプーに戻したく ないのですが、このまま石鹸シャンプーを使っていていいものでしょうか? チクチクと痛いときはどうすればいいのでしょうか? クエン酸のリンスって刺激が強い物なのでしょうか? それと石鹸シャンプーとリンスした後、育毛剤のような物 をつけていいものか迷ってしまいます。 どうか、ご回答お願い致します。

  • 石鹸シャンプー

    今年の二月頃からミヨシの石鹸シャンプーとリンスを使っていましたが、 あきらかにボリュームが減って抜け毛が増えました。 2週間前からTSUBAKIのシャンプーを使い始めました。 髪のボリュームが出てきて、艶もあります。 それから抜け毛も減りました。 石鹸シャンプーは禿げ予防にいいと聞いて、 使っていたのですが、 それは本当なのですか?

  • 石鹸シャンプーのあとのリンス

    髪の毛が細く薄くなってきたので石鹸シャンプーを使ってみようと思うのですが、リンスをどうすればいいかわかりません。石鹸シャンプーとリンスはミヨシのものを使おうと思っています。 いろんなサイトでリンスを自分で作ったり、椿油などのオイルを足したりしているというのを見て自分もミヨシのリンスにオイルなどを足して使いたいと考えているのですが、何を入れていいのか、量はどれだけいれればいいのかなどがわかりません。 教えてください。