• 締切済み

放射線技師の専門学校への志望動機

0760の回答

  • 0760
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.3

てか、物療ですか。違ったら、ごめんなさい。ぼくは卒業生ですけど、そこはかなり面接も重要ですよ。筆記と同等の点数らしいし。まっ、伝統と技師になりたいと思ったことをうまく混ぜ合わせることはいいことです。

関連するQ&A

  • 放射線技師 志望動機

    医療系専門学校、放射線技師科をうけます。 志望動機の添削お願いします(>_<) 私は以前通院していた時があり、何度かレントゲン撮影などの検査を受けた事があります。 その時17歳という年頃だった私は男性技師より女性技師のほうが安心して検査を受けることができました。今女性の放射線技師は不足しているので、一人でも多く女性の放射線技師が増加し、患者さんの検査とういう不安な気持ちを少しでも和らいであげたいと思い放射線技師になりたいと思いました。 またMRI検査などの医療技術があったから自分の病気を発見することができたと思っているので、その医療機器についてより詳しく学び、少しでも医療に貢献したいと思いました。 お願いします。

  • 志望動機を・・・

    現在高校3年生です。診療放射線技師を目指しています。 願書の志望動機などどのように書いたらよろしいのでしょうか? なかなかいい案が思い浮かばなくて・・・。 書いてはいけないワードとかありますか?

  • 志望動機

    志望動機 志望動機&自己紹介 私は医療看護系の専門学校の受験を控えている高校3年生です。私が受けようと思っている学校は願書に志望動機を書く欄がありそれぞれ300文字程度なんですが、いまいちうまくまとめられません。どなたかいいまとめ方や書き方のアドバイスいただけないでしょうか? お願いします。

  • 病院就職の志望動機について

    履歴書の志望動機の欄を書くのにいい文章が思いつかず困っています。 私は来月、診療放射線技師の専門学校を卒業するもので、現在就職活動をしようと思っています。 学校で、ある病院の診療放射線技師の求人を見て今度応募しようと思っています。 そこで履歴書を書かないといけないんですけれども、志望動機が思いつきません。 その病院がいいなと思ったのは、あまり求人がない中で唯一家から通うのに便利な場所にあったからです。 これ以外に動機が見当たりません。 その病院は規模は小さいほうで、介護やリハビリ、デイケアのほうに力を入れています。 そこで少し介護のほうに最近興味があったので、志望動機に「介護の分野に興味があり、介護の現場に触れながら仕事をしてみたい」とかこうかなと思っているのですが、あまり自分の職種に関係ないのですがこんな感じで書いてよいのでしょうか? どなたか、回答、アドバイスお願いいたします。

  • 診療放射線技師になりたくて、来年、専門学校に行こうと思っています。

    診療放射線技師になりたくて、来年、専門学校に行こうと思っています。 行きたい専門学校の試験科目は数学I・Aと理科(生物・化学・物理の中から1科目)と面接になっています。僕は、高校生のとき生物を履修していたので生物を選択しようと思っています。 もし、受かったとして、入ってから物理は必要でしょうか?国家試験で使うのでしょうか? 国家試験の難易度なんかも教えて頂けますか? 合格倍率の高い専門学校と低い専門学校の違いはなんでしょうか?

  • 専門学校の志望動機の添削をお願いします。

    専門学校の志望動機の添削をお願いします。 閲覧ありがとうございます。 専門学校の志望動機の添削をしてください 「私は医療関係の仕事をしたいと思っていました。ボランティア活動を通して人と関わりながらできる仕事就きたいと思うようになり、以前から興味のあった言語聴覚士になろうと決めました。」 医療関係で人と関わりながらできる仕事は言語聴覚士以外にも沢山あります。ですから、これでいいのか不安です・・・。 コミュニケーションの分野にも興味があったのでというのも付け加えたほうがいい気もするのですが文章がうまくまとまりません。 面接での返答はこれでいいでしょうか? ちなみに専門学校のAO入試です、 回答よろしくお願いします。

  • 診療放射線技師

    診療放射線技師に興味あります。 高2です。 通ってる高校が一応進学校なんで、先生や周りの方からは大学の話ばっかり聞くので専門学校について詳しくないです(>_<)自分で調べたりはしてますが。 診療放射線技師になるとして、 専門学校出るのと大学出るのでは、就職や年収の面でどれくらい違うんですか? はやく働きたいので専門学校いいなーと思ってます。 教えてください(>_<)

  • 専門学校の志望動機

    カテゴリ違いだったらごめんなさい。 今年、国家三種の試験を受ける予定なのですが正直受かる自信が有りません。 それで、来年公務員専門学校に行こうと思っています。 お聞きしたいのは願書に書くその学校を受験する動機、志望動機についてなんです。 公務員になる為に、その学校で勉強するわけで、他にどんな理由で書いたらいいのかまったく思い付きません。 推薦を受けるのは学校人生において初めての経験なので余計に・・・。 どうかアドバイスお願致します。

  • 診療放射線技師 専門学校

    診療放射線技師の資格が得られる専門学校への合格率はどれくらいですか? 数学、物理など、どの程度のレベルが必要ですか?

  • 専門学校の志望動機の中で…

    こんばんは。 只今、専門学校へ願書と共に送る作文(志望動機)を書いているのですが、志望している学校では在学中に受ける(生徒はみな受けます)国家試験の合格率が毎年ほぼ100%で、就職活動にもかなり協力的、卒業後も転職する際など一生涯サポートしてくれるなど、学校の授業内容や設備うんぬんはもちろん、こういう面で他より良いなぁと思ったのですが…。 志望動機に「国家試験の合格率が高いから」、「就職活動のバックアップ、卒業後のサポートが良かったから」ということは書いても大丈夫でしょうか?他にもオープンキャンパス等で良いと感じたことを書きますが、一番の志望理由は上記の2つなので書いておきたいな~という気持ちが強いです。 アドバイス、よろしくお願い致します。