• ベストアンサー

何と言う不思議・・・・

ふと思ったのです。 このわたしが「普通の人々」「一般の方々」と普通に話している!!と。 わたしは多少知能の発達に問題があり、 所謂IQも一般の人より劣っているとのことです (大学病院精神科のテストより) これまで皿洗いや清掃、梱包などのアルバイトを転々としてきましたが一箇所として満足に勤められたことはありません。 女性と付き合った事も無く、友人さえいないわたしが、 ここでこうしてまるで普通の人のようにみなさんとコミニュケーションをとっている・・・・ 先日はある質問者の回答で、企業の総務課にお勤めの方と同席(?)しました(苦笑) その方の勤めている会社などには決して入る事の出来ないような人間が・・・・ そう思うとまるで自分がごく普通のどこにでもいる「通常」の人間であるかのような錯覚に陥ります・・・・ 何だか不思議な昂揚感にかられて埒も無いことを書き込んでしまいました。 誰かに聞いてもらいたかったのです。 削除されても結構です・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3116
noname#3116
回答No.3

読み始めて「このわたしが「普通の人々」「一般の方々」と普通に話している!!と。 」 どんな高飛車な話なんだろうと思ってしまいましたが、全然違いましたね♪ なんとなく共感したので、書きこんでみます。 私は日頃あまり人と仕事の話以外の個人的な話をすることがないのですが(苦手なので) ここでは、わりと豆に書きこんでいます。 そして「このわたしが「ごく親しい人以外と」普通に話している!!と。」とか思ったりする訳です(^^; ここ教えてぐーではそういう直接問題を解決する機能に付随して「話して楽になる」みたいな (女性によくある「もー、うちの旦那ったらね!聞いてくれるぅ?」ってヤツです)作用も 狙って作られているんじゃないかと、思ってしまいます。 まあ「後の困った人が質問を検索して、役立てる」という機能もありますから 雑談掲示板みたいにつかってはいけないんでしょうけど。 とりあえず、回答風に(^^; そのあなたが感じた不思議を感じているひとは、まだまだ居そうです。 IQうんぬんはよく知らないのですが、最近「EQ」というのもあるそうですよ。 URL:EQ(こころの知能指数)

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~yi4f-nmt/
noname#2165
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 『「このわたしが「普通の人々」「一般の方々」と普通に話している!!と。 」 どんな高飛車な話なんだろうと思ってしまいましたが』 思わず笑ってしまいました。 確かにこの部分だけ読むととんでもなくエラそうですよね(笑) 『そして「このわたしが「ごく親しい人以外と」普通に話している!!と。」とか思ったりする訳です(^^; 』 ・・・・そうですか。 同じようにご自身不思議に感じられている方がいらっしゃるんですね。 奇妙な符合にうれしさを感じます(^。^) EQは存じていました。パラパラと本をめくっただけですが、そこでもけっこう落ち込んだというか、 「EQも落第か」なんて思った記憶があります(苦笑) お話できてよかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • Cid
  • ベストアンサー率22% (37/167)
回答No.12

いやいや、これだけの文章を書けるのなら「大学病院精神科のテスト」のほうを疑ってしまいますね。 錯覚ではなくほんとに普通の人です。表現力は普通以上ですよ、きっと。読んでて面白いっすから。 >削除されても結構です そんな人非人じゃないでしょう。管理人さんも。

noname#2165
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 『「大学病院精神科のテスト」のほうを疑ってしまいますね』 それは疑ってもいいかも知れませんが(苦笑) 一枚のペーパーテストなんかより、わたしは、世の中から否定され続けて来ました。 無論世間に認めてもらえるだけの努力を自ら厭うてきたのですから当然なのですが。 わたしは、これは自慢にもなりませんが、 今の自分の現状が、社会のせいでも、親のせいでも、世間の無理解のせいでもないと思います。 みな何がしかの努力をして日々を生きている。 それができない或いはしない自分は、当然の扱いを受けているだけだと思います・・・・ 『そんな人非人じゃないでしょう。管理人さんも。』 そうでしょうか!本当にそうでしょうか? 質問した時点で削除されても一向に構いません。 それは本文に書いた通りです。 しかし今現在、真心と親切と、思い遣りの詰まった12件のお返事が寄せられており、これは何にも変えがたいわたしへの大事なメッセージです。 わたしはどうなっても構いません。 しかし皆さんの親切心をドブに捨てるような行為はわたしは(2度と)認められません。 2度目はわたしがここを去る時です。

noname#2165
質問者

補足

Cidさん、補足欄をお借りします。 Cidさんまで現在12人の方々がお返事をくれました。 わたしはみなさんがいったいどんな気持ちでこのわたしという人間に向かって言葉を投げかけてくださっているのか、おひとりおひとりのことをイメージしながらお礼を書かせてもらっています。 わたしのためにお考えくださり、時間を取り、キーボードを叩き送られてきた回答という形の真心・・・・ それは決してないがしろにしてはならないものです。 わたしが不適切な質問をしたのならわたし個人を罰してください。 わたしも、同じように回答者もこの場をお借りしています。 でもわたしの質問の不手際に関してはどうかわたし個人を 裁いてください・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

文章がお上手ですね。 実生活上では差別的な視線で見られることがあるとのこと。 そのような立場にありながら、ここで書かれている言葉は きちんと論理的で、読みやすい。 文章を書く作業を、ボランティアでも、なにかなさったらいかがでしょうか。 「一般の人々」が、自分の考え方を振り返らずにいられないような 言葉を、あなただから、書けるかもしれないと思います。 あなたのまわりに、なにか、そういう場がないでしょうか? HPを作って書いていかれても、世界が広がっていく気がします。

noname#2165
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ある能力のレベルを自分である程度自覚している人には、 あまり誉め言葉は効果なさそうですが・・・・「言われなくてもわかってるよ(´ー`)┌」 こんな風にわたしの文章を認めていただき感激しています。 きっとみなさんの温かい眼差しが、本来の力以上のものを 抽き出すのだと思います。 衣笠氏が、「いい選手はいい観客が作る」と言っていたのを思い出します・・・・ HPも考えたことがなくはありません。 mimosa2001さんが気付かれたように、わたしの中には自己表現の強い欲求が潜んでいます。 自己を表出するのにどうすればいいのか? このサイトで同様の質問を繰り返し、手を変え品を変えて訴えているのも、結局自己表現の姑息な手段に過ぎません・・・・ I WANNA BE A SOMEBODY!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryu-7
  • ベストアンサー率37% (37/100)
回答No.10

人の価値なんて、学力やIQ、EQでなんて測れません。 自分がいかに生きるべきか知っていること。 自分が何をしたいのか知っていること。 それがわかっている人が価値のある人間だと思います。 人との縁は不思議なもの。 「袖触れ合うも他生の縁」と言いますが、本当にそう感じます。 電車でただすれ違っただけの人が、自分に深い感銘を与えたり ふと交わした言葉だけで、人生が変わってしまったり・・・ 人との出会いはどんなものであれ、素晴らしいものです。 moonglowさんは、今までもこれからもそんな体験を通してどんどん成長していくと思います。人間、成長するのに年齢は関係ありません。日々是一生です。感性豊かなあなたの成長が楽しみです。 また、いろいろなところにお悩みのようですが視点を変えて考えてみませんか? 仕事については長く一つ処に勤めたことがないとのこと。それならばその一つ処にいる間になるべく多くのことを学んでみることにしませんか?仕事というのは要領です。その要領を見つけ出し会得されるのはいかがでしょうか?物事というのは全て根本は一つです。要領を一つ見つけるたびにあなたは仕事の出来る人間になります。勤め先によって仕事の方法は全く違うかもしれません。でも、理念は一緒です。「いかにして無駄を省き、効率よく結果を出すか」です。その方法が仕事の要領です。いかがでしょうか? 女性・友人については 焦らず、騒がす、立ち止まらず で行きましょう。 自分に自信がないからと、相手を拒絶することはありません。 相手から拒絶される瞬間を恐れて自分から拒絶することはないのですよ? 相手はあなたが好きだから傍にいるのです。 あなたが相手を嫌いにならない限り、相手を遠ざける必要はありません。 いまからでも遅くありません。 会いにいってみましょう。手土産なんていりません。身一つでいいのです。「あなたが会いに来てくれた」それだけで相手は喜びますよ? 私は最近これを実感し実行しています。最初は勇気がいるけれども行ってしまえば熱烈歓迎されます。時間があいていればなおさらね☆ ちょっとだけチャレンジしてみませんか? 人生ちいさな冒険も楽しいものですよ♪

noname#2165
質問者

お礼

ryu-7さん、お答えを頂いた中でお一人だけお礼が遅くなってしまいましたことお詫び申し上げます・・・・ 冒頭のお言葉 『自分がいかに生きるべきか知っていること。 自分が何をしたいのか知っていること。 それがわかっている人が価値のある人間だと思います』 これを拝見した時に、 「そうだとすればわたしは「価値のない」人間だ・・・・」と感じたからなかなかお礼が書けませんでした。 『勤め先によって仕事の方法は全く違うかもしれません。でも、理念は一緒です。「いかにして無駄を省き、効率よく結果を出すか」です。その方法が仕事の要領です』 これもおっしゃる事はよくわかりますが、 率直に申しまして、このようなご回答は正に「普通の能力を持った」「一般の人」には有効なアドバイスとは存じますが、行く先々で、その愚鈍さをいかんなく発揮し、周囲の諸先輩、同僚の眉を顰めさせて来たわたしにはなんとも 「馬の耳に念仏」のような感じが致します・・・・ 『私は最近これを実感し実行しています。最初は勇気がいるけれども行ってしまえば熱烈歓迎されます』 そう思います。 全く、せっかくのお返事にまるでおこたえすることもできず、心苦しく、さぞご不快かと存じます。 ひとことだけ、いじましく言い訳をさせて頂くなら、 今回は、本文にも書きましたように、 「埒もない寝言」であり「削除されても結構」という、 わたしの現在の感慨を述べたもので、 必ずしも皆様に指針を求めてのものでないことをご了解頂ければ、かような無礼きわまるおこたえにも、苦笑を以って迎えていただけるかと存じます・・・・ 改めてお礼と御礼になっていないお詫びを申し上げます・・・・

noname#2165
質問者

補足

ryu-7さん、お返事ありがとうございました。 頂いたお返事に形だけのお礼はしたくありません。 きちんと自分なりにお答えできるまで考える時間を下さい・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.9

こんにちは。相変わらずmoonglowさんの出される質問には沢山の回答が寄せられますねー。(^o^) これだけでもmoonglowさんが魅力有る方であるかの証明だと思いますよ。 ちなみに知能指数は、あまり当てにならないそうです。私も先日このサイトで初めて知り驚きましたので、URLを併記致します。 【IQとは何ですか?】 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=339116

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=339116
noname#2165
質問者

お礼

ginga3104さん。いつもお越しくださってありがとうございます。 『相変わらずmoonglowさんの出される質問には沢山の回答が寄せられますねー。(^o^) 』 なんとも・・・・みなさんやさしい人が多いので、 わたしのような愚かしい者を見ると放っておけないのでしょう。 『これだけでもmoonglowさんが魅力有る方であるかの証明だと思いますよ』 でも、最初にわたしの質問に惹かれるとおっしゃってくれたのは他ならぬginga3104さんですね。 あのお言葉忘れません・・・・ なんだかginga3104さんにはこれでもかって感じで連発されるわたしの珍問・愚問を見られていて(^^;) よく呆れずにお付き合い下さっていると驚いています。 IQについてのサイト、見てみます。ご親切感謝します。 いつもありがとうございますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gost
  • ベストアンサー率31% (68/214)
回答No.8

知能テストは、やる気があって知能テストを一生懸命行ったときと、やる気が全く無く知能テストを仕方なく行ったときでは、差が出ますよ。 たった一つの種類の知能テストを、たった一回行っただけで、知能低下があると判断することに、問題があるのではないでしょうか。

noname#2165
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 知能テストの結果がわたしの全人格を決めるものではないことはわかります。 でも、対社会。対人間。更には自分自身に対しても わたしは常に至らず、愚鈍でした。 実際テストなどするまでもないのです。 かつてゴミの収集のアルバイトをしていたとき、 先輩(ひとまわりくらい年上の男性)が、 知能に遅れを持つ人たちのことを「バカ」呼ばわりしているのを聞いて、無性に腹が立ちました。 「バカ」はお前だろう!そう言いたかったけれどできませんでした。 わたしは何回も知能に障害を持った人たちが働く「作業所」に見学に行きました。 「仲間」となら働ける・・・・そう思ったからです。 山田洋次監督の「学校(2)」、わたしはいつも吉岡秀隆くん 演じる「タカシ」に自分を重ねて胸が熱くなります。 彼の苦しみ悲しみが我がことのようにわかるんです・・・・ なんだか、全然お礼になってません・・・・ アドバイス、ありがとうございました。

noname#2165
質問者

補足

みなさんの温かい回答に勇気付けられています。 gostさんの欄をお借りして失礼ですが、 今何だかパソコンの具合が悪くていちいち 「ログインしてください」との表示が現れ、スムーズに 作業が出来ません。 パソコンに関しては全くの無知なので、 ちょっと時間を置いて皆様へのお礼をきちんと書かせていただきます。 先ずは8名の皆様へのお礼まで・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • choco87
  • ベストアンサー率30% (501/1634)
回答No.7

おはようございます。 このサイトは性別・職種、ありとあらゆるものにかかわらず 同じ質問を通して同席!?出来るというスグレモノです。 何度かお名前を拝見し ご回答を拝読しておりますが <わたしは多少知能の発達に問題があり、 <所謂IQも一般の人より劣っているとのことです そ~~~~んなこと思いもしなかったです。 むしろ私の方が考え方や言葉使いに対して 劣ってるなぁ~~~、スゴイな~~~~と感じているくらいです。 私もまだまだです。 気にすることないですよ。 誰しも、人より優っていることもあれば 劣っていることもあります。 それが個性ではないでしょうか?? みなさんがおっしゃっているように 『劣っている』なんて全然思いませんよ。

noname#2165
質問者

お礼

choco87さん、お返事ありがとうございます。 『このサイトは性別・職種、ありとあらゆるものにかかわらず 同じ質問を通して同席!?出来るというスグレモノです』 まったく、おっしゃる通りですね。 『何度かお名前を拝見し ご回答を拝読しておりますが 』 恐縮です、恥かしいです(^^;) 『気にすることないですよ。 誰しも、人より優っていることもあれば 劣っていることもあります。 それが個性ではないでしょうか?? 』 その通りだと思います、でもだめなんです。 一般論としてはその通りであることはわかっていても、 自分は例外なんだと、長所とか取り柄なんて言うモノがいったいどこに? 『みなさんがおっしゃっているように 『劣っている』なんて全然思いませんよ』 わたしは自分が見えていないのか? そう思えたらどんなに素晴らしいでしょう・・・・ お心遣い、ありがとうございました。 お話しさせていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • onp
  • ベストアンサー率23% (70/301)
回答No.6

moonglowさん おはようございます。 既に多くの方が書かれているように、私もmoonglowさんはとても「普通のかた」だと、思います。 私は、最近教えてgoo!に参加した新参者ですが、いろんな方のいろんな意見(文章)を読んで、日々感心したり、びっくりしたりです。 moonglowさんの他の方への回答も拝見させていただきましたが、「正論」について書かれている回答などは、とても的を得ていて、私もつい主人に対して「何?私、間違ったコト言ってる?」と言ってグゥの音も出ないほどおいつめてしまうので、「あ~イイ意見読ませてもらった・・・」と感謝しています。 このような文章しか書けない私の意見じゃ、moonglowを勇気づけられないかも知れませんが、なんとか、私も参加したくて。 Horusさんの坂本竜馬の言葉もとても良いですね。 私も一生懸命 考え続けます。

noname#2165
質問者

お礼

onpさん、お返事ありがとうございます。 わたしの拙い回答、読んでくださったんですね。 ご主人がいくらか救われることになれば幸いです(笑) ほら、わたしは自分がひん曲がっていじけて、いびつに歪んでいる事を知っているので、 「容赦の無い正論」というのはわたしの天敵なんです。 ひとは正解のみにて生きるにあらず・・・・そんな感じです。 『このような文章しか書けない私の意見じゃ、moonglowを勇気づけられないかも知れませんが、なんとか、私も参加したくて』 馬鹿なこと言わないで下さい。 わたしの意見に共感してくださったこと、 それ以上にこうしてわたしとお話ししてくださった親切がなによりの贈り物です。 重ねて、ありがとうございました。 おはなしできてうれしかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pmmaohm
  • ベストアンサー率27% (230/822)
回答No.5

moonglowさんはもともと「普通のかた」ですよ。 普通以上かもしれませんね。 文章を書くってとっても難しいことですよね。 moonglowさんは、ちゃんと言いたいことを的確に書いていらっしゃる。 自信を持ってください。 私は視覚障害者です。見えないことはないんですが、自信がなくて ひとりで外を歩くことができません。 パソコンとインターネットの普及で家にいながらにして いろいろな情報を得ることができるようになりました。 ほしいものがあったら、ほとんどのものはパソコンで操作して買うことができます。 パソコンは、「普通じゃない」と思われていた人も「普通の人」になれる バリアフリーの魔法の道具かもしれませんね。 本当はみ~んな「普通」なんですけどね。

noname#2165
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 『パソコンは、「普通じゃない」と思われていた人も「普通の人」になれる バリアフリーの魔法の道具かもしれませんね。 本当はみ~んな「普通」なんですけどね』 素敵な言葉です・・・・そしておっしゃる通りだと思います。 魔法・・・・という言葉を使われていますが、 まさにそんな気持ちです。 一歩社会に出れば全く取り柄のない役立たずの能ナシが、 ここではまるで普通にしゃべれる、受け入れて理解してくれる人がいる。 でも電源を切ればまた一個の無能な人間にもどる。 魔法の解けたシンデレラみたいです(苦笑) 文章を誉めていただきありがとうございました。 お話できてよかったです・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Horus
  • ベストアンサー率14% (78/528)
回答No.4

 kokomoko さんのおっしゃるように、とても知能の遅れた人との書く文章とは思えませんが、・・・。  因みに、私も知能テストでは平均以下でしたけど、全然気にしていませんよ。あんなつまらないテスト当てになりませんよ。  坂本竜馬、曰く「わしゃあ、どんな悪い頭でも、自分で考えた方が良いと思うとるきに!」と、  だから、結構、自信持って考えてますよ。(^^

noname#2165
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 『私も知能テストでは平均以下でしたけど、全然気にしていませんよ』 そうですか、羨ましいです。 わたしも、ひとつのテストだけで知能が低いことの証明になるとは思いませんが、それを裏付けることごとの世間の反応が、否応無く自分は劣った人間であるという事実確認をさせてくれました。 『坂本竜馬、曰く「わしゃあ、どんな悪い頭でも、自分で考えた方が良いと思うとるきに!」と、 』 いい言葉ですね。 わたしも「規格品の利巧者より、お手製の馬鹿でありたい」と 息巻いていた時期もありました(苦笑) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kokomoko
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

そうですよね。 ここでこうしていろんな人と交流することって不思議なことですよね。 >わたしは多少知能の発達に問題があり、 とのことですが、あなたの文章からそんなこと感じさせませんよ(^^)。 読みやすくて素敵な文章です。 「普通の人々」「一般の方々」なんて区別することありませんよ。 インターネットによるコミュニケーションの自由さ、便利さに 改めて気づかされました。 お仕事のこととか、お友達のこととか、 あまりよい思いはされてない様子のあなたと 同席して対等に会話できることをほかのたくさんの人たちも楽しいと思ってますよ。 もしこういったコミュニケーションが あなたの楽しみ、手助けになってるとしたら、なおさらのこと光栄でもあります。 お仕事、お友達のこと、私が経験したらたえられそうもないことを あなたは乗り越えておられるんですね。尊敬します。 どうかこれからもその明るさを忘れないで、 ここでの交流を楽しんでください。

noname#2165
質問者

お礼

『読みやすくて素敵な文章です』 アリガトウございます。 質問に書きましたように、 なかなか世間というものから「肯定」された経験、 もっとはっきり言えば「人に誉められた」という思い出がほとんど無いもので。 それこそが自分ははみ出し者であるという社会からの無言の回答であると思っています・・・・ 『もしこういったコミュニケーションが あなたの楽しみ、手助けになってるとしたら、なおさらのこと光栄でもあります』 とてもうれしくこちらこそ「光栄」に思っています。 『お仕事、お友達のこと、私が経験したらたえられそうもないことを あなたは乗り越えておられるんですね。尊敬します』 何と言いますか、苦笑の他ありません。 わたしが至らないからしなくてもいい苦労をしてるだけです(^^;) 『どうかこれからもその明るさを忘れないで、 ここでの交流を楽しんでください。』 わたしを受け入れてくださったこと感謝にたえません。 ありがとうございました・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 成人後の療育手帳の取得は可能か?

     成人後に、医療機関で知能検査を受け、IQ70未満の軽度知的障害と診断された場合、療育手帳の取得は可能でしょうか?    一般に、精神遅滞は幼少時に、診断が下されるケースがほとんどですが、IQ65~69程度の軽度知的障害の為、(つまり、健常者と知的障害者のボーダーラインに近い知的障害)、オール1の成績で、かろうじて義務教育を形式の上だけは終了し、工場の単純作業や、簡単な清掃業に従事したり、ホームレス生活を送ったりして、未診断のまま放置されてきたケースについてです。    このような場合は、成人後でも、療育手帳の取得が可能なのでしょうか?  

  • どうして知能検査が有るの?

    仕事の早い遅いを調べる検査。 一般常識を調べる検査。 どちらを取るにしても、自身が反映されないケースが甚だ多い。 IQテストが高くても底学歴の人も居る。 一般常識を調べる検査で通過した人も仕事成ると 一般常識が理解できていない人も実際存在する。 仕事がはやい検査をして通過した人も 実際は、仕事が遅い人間も実在する。 私は、アルバイト経験が有るので言うが、 働くとは、頭では無く、慣れる事から始まる。 慣れるとは、知能検査では計り知れない。 だから、こんな事を辞めた方が良い

  • 親が知的障害かも知れません。

    ずっと気がつかなかったのですが、義父と母は知的障害か、その境界線かも知れません。 ある事情で市役所のワーカーさんと面談して、親も何度か面談を受けたのですが、ワーカーさんが言うには、母は知能の高い所と低い所の差があって平均を保っているような感じだそうです。 言われてはっとしました。思い当たる所があったからです。 子供の頃は母子家庭で、母にはひどい虐待をされました。キレると見境なく暴力をふるって、まるで子供を殴ると怪我をする事などわからないような態度でした。 義父は能力的には並以下です。 何か、普通の中での下とも違う、どうしようもなく対処能力がないような気がして…。 母も義父も、人の気持ちや痛みに全く共感しません。それは知能の問題だけではないと思いますが、知能的に、人の事を考える能力がないのではないかと思い当たりました。 (子供が人の気持ちの複雑さがわからないように) 調べると、これは知的障害か、境界線なのかも知れないと思いました。 親は、ひとつの事はできても他が全然だとか、様々な問題の対処能力がありません。 物事を論理的に考える事ができず、まるで子供があてずっぽうにやっているような所があります。 ワーカーさんに「知能的な問題だと(難しい)」のような事を言われました。はっきりと聞いた訳ではありませんが、様々なケースを見ているワーカーさんだと、相手がどのような状態かわかるのだろうかと思いました。 これは差別的な意味ではなく、親について考えるために質問しました。 自治体にもよりますが、IQ75以下が軽度知的障害で、IQ85以下が知的障害の境界線だそうで、境界線の場合、本人や回りも気づかずに生活している場合が多いそうです。 IQは平均が100で、120でもかなり高いと思います。130以上だと東大クラスだと聞きました。 100より上は20や30違うとかけ離れたレベルで、一般人が入れる世界ではない気がします。 東大クラスの人の思考なんて全然考えもつきません。 しかし、下は20、30違っても、普通の生活ができるくらいだそうで、上は30違うと全然違うクラスなのに、下は30違っても、人間的な生活や思考ができないレベルではないのでしょうか。 100より20上がるとかけ離れている事から、IQが80や70だと一般より大分低い気がして、正直な所、それでどう生活をするのだろうと思うのですが…。 どのくらいの事ができるレベルなのでしょうか。 境界線の人は、気がつかないのなら知的な事でなければできるのだろうかと…。 やはり親は境界線か知的障害なのだろうかと…。 何か根拠のある知識をお持ちの方がいたら教えて下さいませんか。 今混乱していて、不適切な書き方があったら済みません。

  • IQの数値に愕然としました(ADHD診断)

    先日ADHDの疑いで知能検査(WAISIII)及び心理検査の結果を主治医に聞いてきました。 結論から言えばADHD確定だそうで、まぁそこはいいんですが・・・・・ 細かい数値を見せられてショックでした どの数値も100を超えるものは無かったんです。 一応うろ覚えの数値ですが 言語理解94 知覚統合85 作動記憶60 処理速度61  処理速度&作動記憶の低さはADHDのためと言われて納得しましたが、他の数値もやはり低いことにショックをウケました。 私なりにIQのことについて調べましたが、100が平均だそうで、私は他のIQも平均以下ということということでして・・・・・やはり一般人に比べて無能なんだと思い知りました 私が露骨にショックを受けてる顔を察したのか、主治医の方は「これはそれぞれの細かいIQのバラつきが問題なのであって、数値それ自体は一般数値なら特に数値の多い少ないは気にすることじゃない」とフォローをしてくれたんですが、リップサービスにしか聞こえないです。 色々見てるとADHDの人でも健常者の方でも、どっかしらの数値100か100超えてる人は当たり前みたいな感じなんで、私はやっぱり無能なんでしょうか?これからがんばっても、一般人よりも使えない人間なんでしょうか?わたしは無価値なんでしょうか?不安です。

  • 境界知能について

    ちょっと前にWISCというIQテストをうけたら結果が78とでました。 小学校から勉強が分からず、宿題もよく忘れていました。 今でも漢字や言葉の意味も分からない時調べても、よく忘れてしまいます。 ニュースとか見ていても言葉の意味が分からず状況が理解できないことがあります。 こだわりもありたとえば家事で皿洗いの時、皿にあわがちょっとでもついていたら許せなかったり、 定位置に自分が置いておいたものがないとストレスになります。 使っていない部屋の電気がつけっぱなしだと家中消して回ったりもしてしまいます。 でもこんな状態でも家族は普通な感じだから家族にも細かく指摘したら不快だと言われました。 そんなことばっかり言ってるから対人関係も築けないといわれました。 自分が気に入らないことを人に言うのは良くないと思い、一人で部屋に閉じこもったり、一人で食事をとったり家族といるのを避けてしまいます。 なんか言いたいことがまとまってない気がしますがとにかく人といるのがストレスで余計なことを人に強要してしまいます。。どうしていいか分かりません。 アドバイスお願いします。

  • 回答お願いします!

    困っていると言えば困っていますが凄く悩んでいます 長い付き合いの友人が少し前に突然私は天才なんだと言い出しました。 話しを聞くところによるとその友人は IQだかDIQというのが199あるらしく 知能指数を言っているのだという事はわかるのですが……。 確か、ベートーベン・シューベルト・アインシュタインなど天才と呼ばれている方たちが200近い数値だと聞いた事はあります。東大も多少の勉強で合格する人で135~145と聞きました。 最近友人が突然変な行動・発言をするようになり どうしたの?と聞くとあなたみたいな凡人には理解出来ないと…… 知能指数が高い人間の考え方や思いは普通の人には理解出来ないと……。 私が協調性が無いと言われるのも周りが馬鹿らしくてついていけないからだと…確かに私は凡人ですが…。そこで 知能指数というのは解ります。 ですが、どこからどこまでが平均値・普通で どの数値から天才なのか?知能指数と天才というのは関係あるのか? 友人が言う199という数値はどのくらい凄い数値なのか? こう言った表現は良く無いとは思うのですが どうしても私は最近の友人が痛い子にしか見えません。 ですが長い付き合いで仲の良い友人なので 放っておく事も出来ません。 私自身今色々と大変な状態なので友人の言動がとても疲れ、どう対応していいものかと悩んでいます。本当に友人が天才なのであるなら理解してあげなくてはと思い……。 ですが天才という定義や 知能指数が高い人と普通の人とはどう考え方が違うのか……。私みたいな凡人が理解出来る範囲なのか そして友人は本当に天才で高い知能指数の持ち主なのか全く判断がつきません。沢山の質問になってしまいましたが、回答・アドバイスをどうぞよろしくお願い致します。

  • IQ低い人はどうすれば、、

    IQの低い人間はどうすればいいのですか? 僕はついこの間、精神科でIQテストをしました。ウィクスラーと言うものです。 結果は動作性IQが83言語性IQが81で知的障害とまではいかなくとも、多少生活に支障がでるかもしれない、とのことです。 今までの人生を振り替えって、確かに低IQが原因であろうたくさんの問題が思い出されました。 同級生と話が合わず高校中退 期間工の実務試験で全くついていけず不合格 皿洗いもろくにできずクビ 手先が相当不器用 人の話を聞けない 文章を上手く書けない 文章をスラスラ読めない 理解できない なにかと衝動に駆られる 落ち着きがない などです。 特に怖いのは犯罪を犯してしまう可能性が高いことです。犯罪者の多数が75-90点という検査結果だそうで、思うように生活ができないことによりストレスが溜まり、何かしてはいけないことを思ってしまう。その衝動を抑制できずに実行してしまう最悪なシナリオができてしまいます。そのせいで外を出歩けません。 それに障害ではないので国からの手解きを受けることは出来ないのです。 本当に八方塞がりな状態です けれども僕の家は裕福ではありません。このまま家にずっといるわけには行きません。 そこで自分なりにいろいろ考えてみました。 その結果が 自殺 ストレス解消 知能指数を上げるよう努力する。 芸術の道を行く です。 自殺に関して言えば、睡眠薬とお酒、吐き気止めをもって富士山の山頂付近にでもいけば楽に死ねるんではないかと もちろん恐怖はあります。 下二つはストレスが解消された上での話です。 しかしよい結果になる確率は低そう、、、 正直生きる希望を失ってしまっています。 何かアドバイスがあればお願いします。

  • IQ 知能指数について

    IQ知能指数についての質問です 私は2月に精神内科でIQテストを受け、現在20歳なのですがIQが73でした。その後IQについて色々と調べ、自分の知能指数がボーダーラインであることが分かりました。そこからこのくらいの知能指数でも、楽器をひいたり大学に行く事は可能なのか、今からでも専門的な学習や病院で診察をうけた方が良いのだろうか、と思うことが増えました。 そこで質問なのですが、IQがボーダーラインであるとどのような障害(困難なこと)が考えられるのでしょうか。このIQテストの詳しい結果(一つ一つの項目の点数など)については聞いていないので分からないのですが、傾向として自分の事についていくつか話しておきます。 ・幼少期から単語が極端に覚えられない ・漢字が小学2年生の初期レベルしか書けない(読みは出来る) ・英単語が全く覚えられない(アルファベットは書ける、幼少期から英会話の塾に5年通ったが話せない) ・掛け算の覚えが悪かった(今も7の段以降があやふや) ・物の値段が覚えられない(スーパーで日替わりの惣菜の値段など) ・絵が描け、中学生までにはいくつか賞を貰う ・タイプを打つことが出来る(ボーダーラインだとタイプが出来ないと書かれた文章もあったので) ・文章など(小説など)を読み共感したり感動する事が出来る(IQがボーダーラインの人は文章を読めない、理解できない傾向がある。との事なので、どこまで一般的に理解しているに達しているのかは分からない) ・文章は覚え暗唱する事が出来る(ういろう売りや雲の糸などの有名な部分を覚えている、ハードカバーの小説なら二週間で10ページくらい覚え暗唱するように出来るはず) ・文章が書ける、作文や弁論などの校内賞を貰う(通っていたのは普通校です) ・アルバイトが出来る、でも1ヶ月~半年で辞めてしまう(仕事はすぐに覚えられる、レジも誤差とかない、けれど上にも書いたように極端に覚えられない物もある) ・引きこもりがち、高校中退、専門中退、ニート(中学生の頃から長期的な引きこもり、外に出て打ちのめされて引きこもるを繰り返している) ・馬鹿っぽい言葉遣いになる、口が悪い訳ではなく「こいつちょっと頭悪いのかな」と思わせるような喋り方、声が大きい ・服に対する執着心が強い ・動物を責任を持って育てる事が出来る 以上は偏ってたり出来て当たり前な事も多いと思います。詳しい方教えて下さい。

  • 警察官僚の天下り先

    警備会社とかはまあなんとなくわからないでもないのですが。 ごく普通の一般企業にも再就職してますけど(例えば電機メーカーとか)、警察内部の特殊な環境しか知らない人間に、しかも、結構年も行っていて、いきなり会社づとめが出来るのかと疑問に思ったのですが。どういう目的なんでしょう? だいたい、関連性がなさそうな会社にそういう人を入れるメリットはなにですか?

  • 最近

    最近毎日楽しくないです。生きてても無意味だと思ってしまいます。仕事で給料をいくら貰っても嬉しくないし、友達もいませんし。皿洗いしか出来ないです。コミュニケーションも苦手で仕事仲間とは話さないし。毎日、生きていても、意味が無いと思ってしまいます。家族に迷惑かけないために働いています。僕はもう人生終わりだなと毎日思っています。職場でも孤独で現実社会で上手くやっていけません。働いても虚無感です。何とかしようとYouTubeで会話を学ぼうとしたんですが、人と関わる気になれません。普通の人は皆友達が出来、普通に楽しい生活なのに、自分だけ、ダメ人間で周りは、上手くいっていて、惨めな思いばかりしています。僕は普通に生きれる人が羨ましいです。だけど、自分は小さい時から人見知りで、慣れた人には話せてたけど、今じゃもう誰とも話せない人間なんです。こんな筈じゃなかったのに。どうしてこんなクズになったのか、毎日仕事になると不安ばかりです。どうしたらいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 質問内容: とぎれとぎれに関するトラブルについて相談したい。
  • お使いの環境: MacOSで無線LANに接続しています。
  • 補足情報: ブラザー製品(DCP-J987N)に関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう