• ベストアンサー

CVTのフルード交換ついて

tomajuuの回答

  • tomajuu
  • ベストアンサー率38% (304/782)
回答No.3

このごろのCVTは、先の回答者さんも言われているように特化されてきてます。 例えば NISSANNのエクスクロイドCVT。いままでのベルト式に替わり、ローラーとディスクによる駆動力伝達です。 これを開発するにあたり、出光興産が専用オイル開発に苦慮したと、NHKの「プロジェクトX」でも扱われたほどです。 ですので、CVTに関しては、メーカー推奨(あるいは指定)のオイルを使われることを強くオススメします。

347985
質問者

お礼

>CVTに関しては、メーカー推奨(あるいは指定)のオイルを使われること >を強くオススメします なるほど参考にせていただきます

関連するQ&A

  • CVTフルードの交換について

    一般的にATFは交換しなくても良いというのは聞いたことがあるのですが、CVTフルードについてはどうなのですか? 近々、買い替えを検討しているのですが、CVT車も検討しております。頻繁に交換すべきなら、CVT車は避けたいと思っているのですが、CVT車には乗ったことが無い為、わかりません。 例えばホンダのフィットは、CVTのジャダーというものが発生する為、頻繁に交換しなければならないというようなことがとあるサイトに載っていたのですが、サイトによっては交換しなくても良いとか、定期的に交換すべきだと、意見が分かれているようです。 結論としてはどうなのか教えてください。 車種によるのであれば、具体的な車名を挙げて頂けると、買い替えの検討の参考になると思うので、できれば教えてください。

  • CVTフルード交換すべきか

    過去にもいろいろと見かけましたが改めて質問です。 日産リバティ2003年式です。現在136000km走行、特に不具合はありません。 昨年、約120000km走行の中古車を購入し、車検を通した後に整備をチョコチョコしてます。 項目はプラグ、エアクリーナー、ブレーキパッド、エンジンオイル、エレメント、ラジエータークーラント、バッテリーを交換しました。 車検ではブレーキフルードの交換だけでした。 古い記録簿がアテにならないのでCVTフルードの交換の履歴がありません。 もしかして136000km無交換の可能性もありです。 年間20000kmとしてこの先数年間乗るつもりです。 そこで今CVTのフルード交換するべきか否か悩んでます。 例の長距離フルード無交換のCVT(AT)は交換禁物と言う説ですが、実際はどうなんでしょう?  日産の方も「なんとも言えない」「依頼されれば受けます」との微妙な回答でした。 今は不調ではありませんが、今後乗り続けるためにはどちらの選択がかしこいのか? 出来れば実体験のある方にご回答お願いしたいと思います。

  • マル秘 ブレーキフルード交換方法

    先日某カー用品店にてオイル交換をしたときです。 そこのアホピットクルーがATFを触りました。 ピストンでATFを抜いて汚れてますよって説明したのですが、勝手にやられました。いじるな!おまけにピストン内にはまだ、私のオイルが多少残っていました。その際にブレーキフルードも交換してくださいといわれたのですが、ショップに任せたくはありません。自分でやりたいのです。 そこで。トヨタアリスト147純正ブレーキフルードが欲しいのですが、カー用品店などには置いていますか。 売っているショップのURLなどがありましたら教えてください。トヨタ車は全部共通なんでしょうか。また、交換方法としては、ちょっと抜いてその分を足す、それを数回繰り返そうかと思っています。きれいなのと汚いのが混じってしまいますが、汚いよりはいいと思うのですが。エアーが入るのがこわいので少しずつやろうと思います。

  • CVTフルード

    H20年カローラフィールダー 走行5万キロに 乗っています。エンジン1NZ-FE 2WDFFで 100km/hで2000rpmちょっとのため通常2500rpm以上 回すことはないです。 CVTフルードは、取説にはシビアコンディションの場合は10万キロ シビアコンディションでないなら無交換と記載してあります。 ということはこの状態なら何万キロで交換するのが理想ですか? 複数のディーラーで聞いても人によりニュアンスが違うので困っています。

  • CVTの日常のメンテナンスは?

    CVTのパッソを購入しました。CVTの日常メンテナンスは必要なのでしょうか? ATの場合は、ATフルードの交換しますが、CVTの場合は、どうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • CVT車について

    現在AT車に乗っています。 最近の車はCVTが主流だと思うのですが、 ATとCVTの乗り心地の違いについて教えてください。 CVT車のシフトレバーはAT車のように P R N D L となっているのでしょうか? 無論 クラッチペダルなんていうものは無いですよね? 速度が変化していく時にエンジンの回転数はどの程度変わるのでしょうか? 燃費はどちらがよいでしょうか? トランスミッション系で、 AT車は、ATF交換などのメンテナンスが必要だと思いますが CVTの場合のメンテナンスはどうなっていますか? 素人なので良くわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • エアウェイブのATF交換の金額は?

    週末にATF(CVT)の交換(普通のオイル)をしようと思いますが、みなさんは何処で交換していますか? (1)ディーラー (2)カー用品店(オートバックス等) (3)ガソリンスタンド また金額(工賃込み)はおいくらぐらいでしたか? 初めてするので全く分からないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • CVTとかATのオイルを交換しなかったら・・・?

    CVTとかATのオイルを交換しなかったら・・・? こんばんは。お世話になります。 この質問サイトでも見かけるのですが、CVTとかATのオイルを交換してなかったら、 下手に交換しないほうがいい、というのをよく聞きます。 その理由は、なんとなく、ですが理解できました。 でも、検索してもいまいち納得のいく回答がなかった事があるので、質問させてください。 自分の事ではなく素朴な疑問なので、例えが悪いかもしれませんがご了承ください。 たとえば、15万キロくらい乗っている車(CVTまたはAT)があるとします。 一度もCVT(AT)オイルを交換した事がありません。 交換したいと思ったけど、「やめた方がいいかも・・・」と言われました。 こういう場合、もうオイルを交換するのを諦めて、壊れるのを待つしかないのでしょうか。 申し訳ないのですが、ど素人にもわかる言葉で教えていただけると嬉しいです。 あと、10年かけて15万キロ乗った場合と、 2~3年で15万キロ乗った場合だと、どうなりますか? この場合、年数は関係ないのでしょうか。 CVTとAT、両方の場合を教えていただけると嬉しいです。 まとまりのない質問だらけで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • ATF交換で悩んでます。

    アリスト147 3.0V平成4年車に乗っています。 走行距離7万キロです。 一度もATFを交換したことがありません。 先日カー用品店で交換を強く勧められました。 現在交換した方がいいのか悩んでいます。 ディーラーでやってもらうのがいいのか、 それとも、カー用品店でやったほうがいいのか。 オイルはメーカー純正がいいのか、カー用品店で扱っているものでいいのか。カー用品店だとカストロールのものを使用しているとのことでした。この先15万キロまではメンテナンスをして乗っていくつもりです。 車にくわしいかた、ATFを交換された方、また、ATF交換について解説をしているホームページをご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • ムーヴCVTとATF

    大至急教えて下さい。 先ほど質問しましたが間違ってました。 再度質問します ムーヴ DBAL175Sです。まず聞きたいのが、カスタムとリミテッドとありますが見分け方はどぉしたら良いですか? 適合表にはカスタムはATF、リミテッドはCVTとなってます。 リミテッドについて教えて下さい。 リミテッドの場合は中の部品によってはATFでも対応出来たりしますか。 オイルゲージにはCVTと書いてあるけれどATFの場合があるかどうかを教えて下さい。 ムーヴオイル交換初回なのですが匂いがあきらかにATFと同じ匂いなのですが…… そんな場合は考えにくいですか? 車種がリミテッドではないとか。 オイルゲージにCVTと明記あるからやはりCVTのみなのでしょうか。ダイハツムーヴに詳しい方、教えて下さい。