• 締切済み

カートに連動したメールフォームの作り方を教えて下さい。

数百の商品欄の中から、選んだ商品の金額と商品名を自動的にメールで送るシステムが作りたいです。 カートと書きましたが、↓上のアドレスの数の部分をボタンに変えて、タイプAB混合型にしたいと思います。 タイプA http://www.tagindex.com/javascript/form/comp1b.html​ タイプB http://www.tagindex.com/javascript/form/comp2b.html メールに選択した商品名を自動的に書きたいのですが、良い方法はありませんか?よろしくお願いします。

みんなの回答

  • moon_night
  • ベストアンサー率32% (598/1831)
回答No.1

自動的には送れませんが、ユーザーが商品を選んで「送信」ボタンを押すことにより、CGIに値を渡して処理することは可能です。 CGI メールフォーム で検索をすればメール送信用のCGIがいくつかありますので、ご自分のご希望に合ったものを選ばれるといいと思います。

live0
質問者

お礼

ありがとうございます。調べてみますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JavaScriptによる自動計算フォーム

    サンプルを読んだりは多少わかる範囲なのですが、カスタムの段階で詰まってしまいましたのでお知恵お貸し頂ければと思います。 積算の自動計算フォームを作成しようとしてるのですが、サンプルでよくあるものが固定数値×プルダウン=小計のようなものが多く、この固定数を入力フォーム、プルダウンも入力フォームに切り替えたいのですが、変更すると合計欄がNaNと表示されてしまいます。 何か指定が間違っているのでしょうか。 こちらのサイトを参考に作っています。 http://www.tagindex.com/javascript/form/comp1b.html 宜しくお願いします。

  • 自動計算表示について

    http://www.tagindex.com/javascript/form/comp1b.html を参考に自動計算表示させるものを作っています。 当然ながらソースをそのまま実行すれば動作するのですが単価を設定しセレクトボックスの 選択項目の2番目を選択すると2倍、3番目を選択すると3倍と単純計算でしか増えず困っております。 例えばセレクトボックスの選択項目が5個あるとしそれぞれに任意の料金を指定し合計金額を求める場合 どのようにすればいいのでしょうか?

  • メールフォーム内の自動計算 valueの値を2つの目的で使いたい

    以下の様な形で、自動計算フォームを作っています。 金額は「value=" "」から計算されているのですが、この部分は同時に使おうと思っているメール送信の商品名の部分にあたります。 このまま送信してしまうと、商品名が数字だけになってしまうのですが、何かよい方法をご存知でしょうか・・・。 メール送信のプログラムは私の方では変えられないので、出来れば以下の自動計算フォームを変える事で解決できたらと思っています。 javascriptは専門ではないのですが、こつこつ勉強中です。よろしくお願いいたします。 -------------------------------------------------------- <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" /> <title>Untitled Document</title> <script type="text/javascript"> <!-- function cal(){ var price1 = document.mail_form.goods1.options[document.mail_form.goods1.selectedIndex].value; var price2 = document.mail_form.goods2.options[document.mail_form.goods2.selectedIndex].value; var total = parseInt(price1) + parseInt(price2); document.mail_form.field_total.value = total; // 合計 } // --> </script> </head> <body> <form name="mail_form"> <p id="mail-form-box1"> ●商品1<br /> <select name="goods1" onChange="cal()"> <option value="100">バッグA 100円</option> <option value="200">バッグB 200円</option> <option value="300">バッグC 300円</option> </select> </p> <p id="mail-form-box2"> ●商品2<br /> <select name="goods2" onChange="cal()"> <option value="100">靴A 100円</option> <option value="200">靴A 200円</option> <option value="300">靴A 300円</option> </select> </p> 合計: $<input type="text" name="field_total" value="0"><BR> </form> </body> </html> --------------------------------------------------------

  • ダミーフォームの内容を送信用フォームに受け渡し&文字連結

    JavaScriptは超初心者です。想像で喋っておりますので、専門用語等の間違いや見当違いな部分は見逃してください。 比較的安価ですが機能の優れたショッピングカートを使用しております。全てをカートCGIで済ませる他、オリジナルで用意したHTMLからFORMで指定されたCGIに送信することでカートに商品が入る方法も使用でき、現在その方法でショッピングサイトを構築中です。 HTMLでFORM送信する場合、商品名や価格など定められた値のほか、自由項目として5つまで自由にフィールドを増やして、その値をカートに送信することができます。今まではその5つの情報で十分間に合っていたのですが、今回追加を検討している商品の送信したい情報が5つを超えてしまい、その商品だけカートを使わないという方法を取るわけにもいかず、困っています。 ▽CGI機能範囲内の送信情報 商品名・価格・数量・option1~5 ↓ ▽でもこうしたい 商品名・価格・数量・option1~5+追加option6・option7 無理やりoption6・option7を送信しても、ショッピングカート上にはやはりVALUEは表示されませんでした。option1~5という名前で設定されたVALUEしか受け取らないようです。 本当に困り果てていたところ、JavaScriptを使用すればいいのでは?というご意見をいただき、質問させていただきました。 まだまだ長くなりますので、回答1に続きを書きます。

  • チェックボックスのフォームを作っているのですが、

    チェックボックスのフォームを作っているのですが、 【●と■にチェックが入っていなければ次のページには進めず、エラーメッセ時が出る】 これはこのURLのページを参考にして作れました。 http://www.tagindex.com/javascript/form/check4.html ただ、私が作りたいのは 【●と■にチェックが入っていなければ次のページには進めずエラーが出るけれど、●と■にチェックが入っていても★にチェックが入っていたら次のページには進めずエラーメッセージが出る】 という物を作りたいのです。 こういう場合どうしたらいいのでしょうか?

  • javascriptを使った自動計算→送信

    https://sv62.xserver.jp/~healing-rose/healing-rose.com/form_test/order_form.php こちらのサイトのような感じの注文フォームを作成したいと思っています。 そこで、上記のサイトで言う、「品種選択 × 本数」の自動計算の部分をjavascriptで作成しました。 そして自動計算した金額と、商品名・個数を反映させた注文フォームを PHPで作りたいと思っています。 PHPの知識は、人が作ったものをカスタマイズする程度しかないのですが、 いつも通りフォームを作ったら自動計算された部分が送信確認の画面で表示されなくなってしまいました。 自動計算の部分は http://www.tagindex.com/javascript/form/comp1a.html このサイトに書いてある通りにしているのですが、 例えば <td>商品サンプル2</td> <td align="right">1,000円</td> <td><select name="goods2" onChange="keisan()"> <option>0</option> <option>1</option> <option>2</option> <option>3</option> <option>4</option> <option>5</option> </select></td> この部分の「select name="goods2"」をそのまま<?php echo($str_goods2); ?>としても反映されないんです…(当たり前ですか?) そこで聞きたいのですが、javascriptで自動計算したあとに、参考サイトのような感じで 注文フォーム→送信ということは可能なのでしょうか? PHPで自動計算…等検索してみたのですが、自動計算になるとjavascriptしか出てきません。 参考サイトの注文フォームと同じようなものの作り方を教えてください。

  • ショッピングカート(ZEN CART)について教えてください。

    ネットショップを始めたいと思いDreamweaverを使いサイトを作成中です。 ホームページ作成そのものが初心者なのですが参考書などを片手に商品ページ以外のページはほぼ作成が完了いたしました。 そして現在商品ページとショッピングカートの部分でで悩んでおりフリーでネットショップをやるならZEN CARTがいいとの話をお聞きしたのですがネットで調べてもイマイチよくわかりませんでした。 このZEN CARTでショップを構築するとしたら現在作成してあるHPは無駄になってしまうのでしょうか? ①トップなどは既成のHPを使って商品ページ、買い物ページのみZEN CARTを利用するなんて可能でしょうか? ZEN CARTの他のページは表示されないように出来るのでしょうか? ちなみにトップがhttp://●●●.com/index 商品のページがhttp://●●●.com/shopping~ のように先頭のドメインが変わらないようにしたいです。 ②既成のページ内にZEN CARTに登録した商品やかごの中身を表示させたりなんてできますでしょうか? ③ZEN CARTで自動生成される商品ページや購入ページのデザインはどのぐらいカスタマイズできるのでしょうか? HTMLやCSSは使えるのでしょうか? 説明が下手で長々としたわかりにくい質問になってしまいましたが宜しくお願いします。 サーバーはまだ借りておらずローカルで全て作業している状態です。

  • メールフォームについて

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3034630.html で質問したものです。 http://form.fc2.com/でなんとか開設してみたのですが 相手に職業、住所、電話番号まで書かせる欄があります。 名前とメールアドレス、メッセージといった簡単なものだけに出来ないものでしょうか? 詳しい方、ご存じの方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • メールの本文に入れる言葉を選んだ物によって変更したい。

    これで本文に文字を入れられるのは分るのですが、 <a href="mailto:sample@oooindex.com?subject=お問い合わせ&body=ご記入ください">メールはこちらへ</a> メールに下で選択した商品名を自動的に入力するようにしたいです。どうすれば良いでしょうか?初心者なので、お手柔らかにお願いします。 (どんなスタイルかはこのアドレスに載っています) http://www.tagindex.com/javascript/form/comp1b.html <HTML> <HEAD> <TITLE>TAG index Webサイト</TITLE> <SCRIPT TYPE="text/javascript"> <!-- function keisan(){ // 設定開始 // 商品1 var price1 = document.form1.goods1.selectedIndex * 500; // 単価を設定 document.form1.field1.value = price1; // 小計を表示 // 商品2 var price2 = document.form1.goods2.selectedIndex * 1000; // 単価を設定 document.form1.field2.value = price2; // 小計を表示 // 商品3 var price3 = document.form1.goods3.selectedIndex * 3000; // 単価を設定 document.form1.field3.value = price3; // 小計を表示 // 合計を計算 var total = price1 + price2 + price3; // 設定終了 document.form1.field_total.value = total; // 合計を表示 } // --> </SCRIPT> </HEAD> <BODY> <FORM NAME="form1"> <TABLE BORDER="1" CELLSPACING="2" CELLPADDING="2" BGCOLOR="#FFFFFF"> <TR> <TH>商品名</TH> <TH>単価</TH> <TH>数量</TH> <TH>金額</TH> </TR> <TR> <TD>商品サンプル1</TD> <TD ALIGN="right">500円</TD> <TD><SELECT NAME="goods1" onChange="keisan()"> <OPTION>0 <OPTION>1 <OPTION>2 <OPTION>3 <OPTION>4 <OPTION>5 </SELECT></TD> <TD><INPUT TYPE="text" NAME="field1" SIZE="8" VALUE="0"> 円</TD> </TR> <TR> <TD>商品サンプル2</TD> <TD ALIGN="right">1,000円</TD> <TD><SELECT NAME="goods2" onChange="keisan()"> <OPTION>0 <OPTION>1 <OPTION>2 <OPTION>3 <OPTION>4 <OPTION>5 </SELECT></TD> <TD><INPUT TYPE="text" NAME="field2" SIZE="8" VALUE="0"> 円</TD> </TR> <TR> <TD>商品サンプル3</TD> <TD ALIGN="right">3,000円</TD> <TD><SELECT NAME="goods3" onChange="keisan()"> <OPTION>0 <OPTION>1 <OPTION>2 <OPTION>3 <OPTION>4 <OPTION>5 </SELECT></TD> <TD><INPUT TYPE="text" NAME="field3" SIZE="8" VALUE="0"> 円</TD> </TR> <TR> <TD ALIGN="right" COLSPAN="3"><FONT COLOR="#FF0000"><B>合計</B></FONT></TD> <TD><INPUT TYPE="text" NAME="field_total" SIZE="8" VALUE="0"> 円</TD> </TR> </TABLE> </FORM> </BODY> </HTML>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ショッピングカート(レンタルカート)について

    HP上で商品を販売しています 現在はFAXや電話で注文を受けているのですがショッピングカートを設置したいと思っています Webの知識がないのでレンタルカートを利用しようと思い色々調べています 商品1個当たりの単価が安いので20個、40個とセットで販売しています 通常買い物カゴで購入する場合「∨」(下向きの矢印?)のマークをクリックすると1,2,3、…と数量の候補が出てきますが、20、30,40、…と候補が出るようにカスタマイズできる物はないでしょうか また、異なる商品を同梱発送する場合、A商品20個+B商品20個→1梱包 A商品20個+B商品40個→2梱包、など設定しておけば自動で計算してくれるものがあったら最高です