• ベストアンサー

政治家の領収書問題

yoraの回答

  • yora
  • ベストアンサー率52% (49/94)
回答No.4

出すのが嫌だから。出したら捕まるから。これにつきます。 これだけです。

関連するQ&A

  • 領収書添付に異論唱えている議員?

    領収書添付「1円以上」に異論唱えている議員?ご存知ですか? zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz 自民党の「党改革実行本部」は政治資金の透明化策の議論を開始した。石原氏(本部長)は、すべての政治団体を対象に1円以上の領収書添付を義務付けることとし、政治資金規正法を再改正する方針を提案したが、異論が相次ぎ、結論を持ち越した。 理由は、出席者からは「支出によっては領収書を取れないものがあり、すべてに添付するのは難しい」「7万あるすべての政治団体に義務付けることが可能なのか」などといった批判や疑念が出された。 zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz 8月3日15時1分配信 時事通信

  • 女性の政治家はなぜ、問題ばかり起こすんですか?

    女性の政治家はなぜ、問題ばかり起こすのでしょうか?。上西小百合議員が最近話題に上がっておりますが、他にも、片山さつきの遅刻問題なども含めて、女性の政治家は議員よりも、まず、人間として、常識や良心が欠如した自己中心的な人が多いように思います。 他にも、国会は皆の意見をまとめて、議員一丸となって、国を良くするために行動するのが理想ですが、女性議員にはまるで、そのようなものが感じられません。 もちろん男性にもそういう人がいるのですが、男性はまだ、隠れてやってる、自分のやったことに少なからず、負い目があるからいいんです。 でも女は、なんというか、自分の失態やミスを「問題起こしたけど何か?」でもいうような如く、隠すどころか、周りから批判されても、鼻にも欠けず、周りから非難されても言い訳ばかりで、本当に厚顔無恥な恥知らずだと感じました。 たぶん彼女らにとって政治や自身の政治家としての立場も結婚や自分さえという利己的な立場で利用しているだけなんでしょう。議論しているときも「私が私が」ばかりですしね。 そりゃ人間利己的な出世欲はあるとおもいますが、公私混同したり、国会を夫婦喧嘩、縄張り争いの拠点にするのはやめて欲しいですね。 多分自分は、女性の政治家が立候補しても、投票しないし、他の男性達も同じだと思います。 女性にとって、国会に入るということは、国を良くするためでは無く、女王になることですから。 ※この文章に対する批判はいりません。

  • 政治と金問題

    藤井元財務大臣の件:小沢被告と組んで解党時の政治資金の行方について署名入りの領収書が存在するにも関わらず「知らぬ・存ぜぬ」と逃げた件はどうなったのでしょう?委員会で「理事と協議する」との事ですが・・・。政治家と金の問題で詳しい方教えて!!

  • 政治団体は税務申告するか

    政治団体は税務申告するかがタイトルですが、本質は、 政治団体の報告書が「コピーの領収書でもOK」の理由が知りたいです。 政治団体の報告書が「5万円以下、領収書なし」の理由が、「政治活動の中身がばれる」が 表向きとの由。 まあ、バレテ困るようなこと、やっちゃい無いこと、分かっていても、まあ、何とか、認めても、「コピーの領収書でもOK」の屁理屈が考えても分かりません。そこで、政治のカテで質問しましたら、 政治団体も税務署に申告するので、ホンちゃんの領収書は税務署に行くから、収支報告書は、コピーになるのでは といった、回答が寄せられました。 しかし、政治団体が、税金納めるわけも無く、税務署に申告するとは思えませんが、いかがでしょうか、 もし、本質的な質問、「コピーの領収書でもOK」の理由でもご存知でしたら、よろしくどうぞ。

  • 政治家がバラエティーにでることをどう思いますか?

    政治家がバラエティーにでることをどう思いますか? 私としては、政治バラエティー(テレビタックル)にでるのは良いけど、普通のバラエティーには出て欲しくないです。 つまらないし、トークにライバル党の批判を交えるから(批判は良いけどバラエティーではして欲しくない) 皆様は政治家のバラエティー出演についてどう思いますか?

  • 領収証の宛名は、どんなものでも構いませんか?

    歴史上の人物、著名人、芸能人、政治家などの名前で領収証を書いてもらうことは可能でしょうか。 もちろん、その領収証はもらうだけで何にも使いません。 無条件に店側はその名前で発行しなければいけないのでしょうか。 それとも、本当にその名前で発行しなければならない理由を確認する権限があるのでしょうか。 また、その名前が公序良俗に反するもの(差別用語や卑猥な言葉)でも 発行しなければならないのでしょうか。

  • 領収書について

    1)本当に初歩的なことで申し訳ないのですが、領収書って二枚になってますよね?(控えとお客様)その会社によって大きさも形も違うと思いますが、例えば小切手5万で印紙を200円貼って割り印をしてお客様に渡しますよね?控えの方にはお客様のサインは必要なのでしょうか?ちょうど印紙を貼る部分に四角い枠があるのですが… 2)消費税を入れて3万って言うときも印紙200円は必要なのでしょうか? 3)書留で手形や小切手をもらったら領収書をきりますが普通便で領収書だけ送りかえればいいのでしょうか?それとも書留で送ってもらった分だけの切手を入れるのが常識なのでしょうか? 本当に基本的なことで申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 政治に感心は無いのでしょうか?

    国政の無策。地方議会の無策。身の丈以上の恩恵を欲しがり、財政悪化の責任を取らない政治家。日頃は政治批判をし、選挙になると利益誘導する候補者が当選。これで本当に良いのですか?

  • こういう領収書ってきってくれないの?

    昨日ある電器店で買い物をしました。その品物は5万円程度だったんですが、会社の経費で3万円までしま認められないものだったので2万円程度を自腹で払いました。 そこで「3万円分領収書をください」といったら断られました。なんでも税務署からいけないといわれているのだそうです。 買った金額より高い領収書をくれといってるわけではないのに、どうしてダメなんでしょうか?そもそも本当に税務署はそのような指導をしているのでしょうか? 私のように足りない分を自腹で購入するという人はいると思うんですが・・・。

  • 相殺領収書について

    工事代金で相手に21万の請求を出した所、相手からも打ち合わせ等諸費用で2万5千円の請求書を貰いました。しかし相手は裏書手形を25万での支払いをするので、手形差額の4万+相手請求分2万5千円=6万5千円を現金で支払ってくれと言われ、その分の領収書を相殺領収書として渡すといわれてます。6万5千円の支払はするものの、この領収書は相殺領収書で大丈夫なのでしょうか?現金で支払うのだから本当は、印紙がつく通常領収書を貰うべきではないかと疑問に思っています。お解かりになられる方ご回答をお願いします。