• ベストアンサー

プロバイダなしでも大丈夫?

ネットについて詳しくないので教えてください。 今現在、実家で某プロバイダと契約して、光ファイバーを繋げている状態です。 今月の中旬から一人暮らしをする予定で、そのアパートでは大家さん(?)がBフレッツの契約をしているため、2500円払えばネットは繋がるとのことでした。 今は確か6000円以上はかかってると思うので、2500円はかなりお得です。 プロバイダを解約して何か不都合などありますか? 自分で考えて、メールが使えなくなることしか思いつかなかったんです が、それもホットメールなどのフリーメールに移行すればいいだけですよね。 くだらない質問でごめんなさい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

回線の接続方法によってことなります。 各部屋に個別にBフレッツ回線が来ている場合だと他の回答者の回答と同じになります。 それ以外では 大家さんがBフレッツ回線およびプロバイダーを契約して、それを各部屋に接続している場合だと、個別にプロバイダーと契約する必要はありません。 大家さんにそのあたりがどうなっているのか詳しく聞いてください。

star622
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大家さんがプロバイダも含んで契約してれば問題ないんですね^^ でもそれなら2500円は安すぎですね(^-^; 確認してみます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.9

#4です。 ホテルなどでLANケーブルを差し込むだけで 接続できるのはホテル側がプロバイダ契約しているからです。 サービスの一環で料金を別徴収しないだけであって 実際には(間接的にですが)ホテル代に含まれています。

star622
質問者

お礼

そうなのですね。 やはりプロバイダ契約は必須ですね!! 確認してみます。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takaya0131
  • ベストアンサー率37% (1081/2862)
回答No.8

プロバイダー契約がなしですと、Bフレッツであっても、インターネットへ接続できません。ですので、「契約がないとインターネットは使用できない」ということになります。フリーメールをネットカフェ等で見るというのでしたら解約しても構わないと思いますが、どうなさいますか?

star622
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自宅でいろいろ調べ物などしたいので、見れる状態にはしたいです。 大家さんに聞いてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.7

プロバイダ契約解約すれば全てのネット関係の事は出来なくなりますけど、それでも良いなら解約しましょうね。 そうするとBフレッツ引いている事自体意味無くなりますけど。 インターネット関係フレッツ・スクェア以外全部使えませんからね。メールもHP観賞も。 NTTのフレッツ系は「回線提供」だけで、インターネットに関するもろもろの事はその回線を利用して提携プロバイダが行っています。 従ってプロバイダ解約するとホットメールなんか見る事できませんよ。 大家さんに「プロバイダどうしているのか」聞いてみてください。 まともな回答帰ってくるか・・・・?

star622
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大家さんにプロバイダはどうしているか聞いてみます。 ここで聞く前に解約しなくてよかったです(^-^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.6

プロバイダはインターネットへの接続を仲介するものです。 Bフレッツはインターネットへ接続するためのインフラを提供するものでインターネットへの接続サービスを提供するものではありません。 プロバイダは光回線などのインフラを利用しているので、プロバイダを解約するとインターネットが利用できなくなります。 Bフレッツが提供している専用コンテンツは利用できるでしょうけど。

star622
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ネットを繋げるにはBフレッツとプロバイダはセットなんですね。 だんだん仕組みについてわかってきました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.5

Bフレッツは回線だけですから、プロパイダが無いとインターネットには繋がりません。 その大家さん?がどのような契約をしているのか判らないので、もう少し詳しく調べたほうがいいですよ

star622
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Bフレッツが回線だけというのも初めて知りました。 大家さんに確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.4

プロバイダ無しではつなげません。 プロバイダはインターネットの入り口だと思ってください。 プロバイダのメールアドレスは副次的サービス(言わばオマケ)です。 2500円は単に回線接続料だけなのか プロバイダ料も含むのか確認された方が良いです。 解約後に「プロバイダは別に契約してくれ」と言われても 困るのはstar622さんです。

star622
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 プロバイダ料も含まれていれば最高なんですけどね(--;) 確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3e3
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.3

star622さんの言うとおりメール(そのプロバイダー内で自分のホームページを作っているのならホームページも)が使えなくなるだけです。 他はありません。 フリーメールならプロバイダーに関係ありませんので、どこでも利用できます。

star622
質問者

お礼

そうなんでしょうか? 私もそう思ってたんですが、他の方の回答を見るとプロバイダは必須なようです。 ビジネスホテルと同じように、差込み口に差すだけで繋がると思ってたのですが・・・。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#43069
noname#43069
回答No.2

プロバイダ契約がなくなると、メールはおろか「すべてのインターネット関連」が利用できなくます。 つまりExcelやWordのように「そのPC内でだけで完結しているもの」しか利用できなくなると思ってください。

star622
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 プロバイダは必須なんですね。 ネット環境がなくなるのは嫌なので大家さんに確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.1

Bフレッツの契約は、回線の契約ですよね? 回線使用料が2500円で、プロバイダは別契約。。。 ここで調べてください。 http://www.flets.com/opt/

star622
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり別契約ですか・・・汗 調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これは契約違反?

    今月の中旬に引っ越しをすることになり、アパートも決まり引っ越しの準備を着々と進めていました。 そしてネットのプロバイダーを契約しようとビッグカメラに行き、光ファイバーを契約することにしました。 アパートの間取りや設備が書いてある紙にはBフレッツ(光ファイバー) 設備と大きく書いていたのですが、ビッグカメラの方に、NTTに調べてもらったところ、アパートにはBフレッツはついておらず、光ファイバーをつけるには毎月6700円以上かかるプランになるといわれました。 しかしBフレッツがついていれば2000円以上も安く光ファイバーが使用できます。 契約した不動産屋に電話をしても契約書にはネット回線のことは書いていないから契約違反にはならないと言われました。 また契約した物件が色んなところが持ってる物件だからそこまでは確認してないとも言われました。 担当の方の態度も開き直っている感じでした。 これは過大広告にはならないのでしょうか? 契約書にハンコを押すときはネットの説明はありませんでした。 これは再度聞かなかった私に落ち度があるのでしょうか。 引っ越しが初めてなので不安です。 アパートも2年契約なのでネット回線の差額を計算すると55000円以上損することになります。 ビッグカメラの人は よくあるトラブルだから消費者センターに相談してみたらと親身に相談にのってくれました。 不動産の人とも話をしてくれたのですが、開き直った態度でこっちに言われてもという感じだったそうです。 不動産屋の人が大家さんに連絡をしたところ、留守でこちらもわからないのでまた折り返すといわれました。 そこからまだ連絡はありません。 消費者センターに相談すると言いましたが、別にどうぞという感じで言われました。 もう引っ越しが進み、今住んでいるマンションも解約しているので、今更決まった物件を解約することはできません。 この場合悪いのはどちらなのでしょうか? 不動産屋、または大家さんに何かしてもらえますか?

  • プロバイダ重複

    プロバイダを変更しようと思ってます。 現在、マンションタイプの光Bフレッツで、ぷららと契約しています。 NTTから4000円程と、ぷららから1000円ほどの請求があります。 ぷららのメールを使っているのですぐには解約したくないので平行して違うプロバイダに入ろうと思ってるんですが、その場合、ぷららから1,000円、新規のプロバイダから1,000円ほど、NTTから8,000円請求されるのでしょうか? ちなみに、光でお勧めのプロバイダや一番お得なプロバイダをご存知であれば教えてください。(調べてまでは結構です)

  • 安心、安い、プロバイダー♪

    タイトル通り、安くて信用できるプロバイダーを探しています! 今NTTの「フレッツADSL」(モア24)と「OCN」で契約をしています。 (たまたまキャンペーン中で無料期間があったので、あまりよくわからずに契約してしまいました;) OCNを解約して、もっと安いプロバイダーに乗り換えたいのですが、どこかありませんか? 特にOCNとADSLの内容に詳しい方、得する方法や乗り換え方、 同等のサービスを受けれるかどうか、など、長所と短所を詳しく教えて頂けるとうれしいです! パソコン初心者なので、メールとネットができれば特に問題ないのですが。 速度とかがいまいちよく分からないので、どんなプランがいいのかも教えてください。

  • プロバイダを乗り換えたい!

    プロバイダを乗り換えようと思っているのですが、疑問があるのでご教授ください。 現在使っているのは@niftyでフレッツのコースなのでNTTに5千円くらい、@niftyに1300円くらい支払い合計6千円くらいです。 もっと安いプランにしたいのですが、どこのプロバイダがいいのか迷っています。 質問としては 1.フレッツなしでも契約できるのでしょうか? NTTにもniftyにも支払うというのではなく、プロバイダのみに支払うということはできるのでしょうか?他の会社ではそれが一般的ですか? 2.順番としてはniftyを解約してから新しいプロバイダに申し込むのですか? それでは途中でネットが使えない期間ができるのではないかと心配しています。 3.今、モデムをNTTから借りているのですがこれは返すのでしょうか?返した場合は新しいプロバイダからまた借りればいいのでしょうか? 過去ログも見ましたがよくわからなかったので新たに質問させていただきました。 ネットやプロバイダ等まったく知識がありませんのでわかりやすくお願いできればと思います。 よろしくお願いしたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • プロバイダだけ解約することはできますか?

    ネットで検索してみると「プロバイダの乗り換え」というのはたくさんあったのですが、プロバイダだけ完全に解約(乗り換えない)というのが見当たりませんでした。 当方、フレッツ光を申し込んだときに一緒にOCNも契約したのですが、メールもOCNのサイトも全く使っておりません。 (いつもGoogle検索のみです) こういった場合、プロバイダだけを解約しても差し支えないのでしょうか?

  • 引越しに伴うプロバイダの乗換について

    現在、自宅新築中で来年1月中旬の引越し予定です。 今は、アパート住まいで、NTTフレッツ光でOCNを利用しています。 固定電話は光電話を使っています。 OCNには特に不満もありませんが、OCNに固執する理由もありません。 メールアドレスはOCNのアドレスを使っていますが、変わってしまってもまったく問題ありません。 電話番号は、できれば今使っている番号を使いたいです。 新居でもネット環境を利用したいのですが、上記のような場合、どのような形で新居でのネット環境へ移行するのが得策でしょうか?プロバイダの乗換をうまく利用すれば、特典を受けることができるでしょうか?また、テレビを買う予定もありますが、電気屋さんで「ネット同時加入で〇万円値引き」見たいなほうが得でしょうか? ちなみに、私の地域では光ファイバーはNTTフレッツかコミュファ光の二種類しか選択肢がありません。

  • プロバイダーについて

    イマイチ分かりにくい所があるかもしれませんが、宜しくお願いします。 今家にNTTのフレッツ光プレミアムマンションタイプとひかり電話があります。 一年程前までプロバイダー(nifty)と契約してたのですが、あまり使わないからと解約しました。(電話は必要だったので残しました) で、又、ネット環境を作る?整備?したいんですが、、、 こういう場合NTTに電話して、お勧めのプロバイダーをきいて契約?にしたらいいですか? できればお得にしたいのですが、お勧めの方法とかないですか?? 宜しくお願いします★

  • プロバイダの乗り換え方法

    今、私はBIGLOBEの「Bフレッツライト」コースマンションタイプを契約しています。 モデムはNTT東日本で、ネットとは別にひかり電話を契約しています。 契約して2年が経つので、そろそろもっとお得なプランはないかなぁと思って探しています。 1.今現在、一ヶ月でBIGLOBEに4000円、NTTに1400円ほど払っているのですが、これは高いのでしょうか、安いのでしょうか? 2.皆さんは、電話・ネットに月いくらほど払っていますか? 3.例えば「GYAO!」というプロバイダが安くて良さそうなのですが、モデムは「USEN」のものを使わないといけないようなので、その場合はNTTを解約しないといけないので電話番号が変わってしまいますよね? 4.皆さんはプロバイダ乗り換えをどのように考え、実行しましたか? 5.っていうかプロバイダって1~2年で乗り換えたりしますか? なにぶん初めての一人暮らしでのことなので、いくらネットを見てもよくわかりません。 ご教授ください。

  • プロバイダー選び

    プロバイダー選びで悩んでます。引越したところ(アパート)が光が入っていて、確かフレッツって言っていたと思います。今まではADSLでした。お得なプロバイダーを教えてください。

  • プロバイダー選び

    プロバイダー選び フレッツ光プレミアムを契約するにあたりプロバイダーを選ぶのを決めかねています。 プロバイダーによって特徴があると思うのですが、どんな所を見ればよいのですか? 「フレッツ光プレミアムのお得キャンペーンで10社候補があります」 たとえば、bb.exciteはメールアドレスが有料だとか。ほかに、こんな所を見なくてはいけないよ!と言う所をできるだけたくさん教えてください。 今は、YAHOOのADSL12Mを契約しています。今は、当り前のように使っているものが使えなくなるといけないので。

印刷のにじみ
このQ&Aのポイント
  • A4サイズのコピー用紙で印刷すると、下の3㎝部分の文字が重なってしまう現象が起きます。
  • 上側はきれいに印刷されるが、下側の一部がにじんでしまいます。
  • 特にEPSON社製品に関してこの問題が発生しています。
回答を見る