• 締切済み

簡易充電器

この前、100円ショップで 乾電池式携帯電話充電器リリーフチャージャーを買いました。 ですが、6時間充電しても一向に充電がされません。 なぜでしょうか。

みんなの回答

noname#40982
noname#40982
回答No.2

ニッケル水素充電池とかエネループとかの充電池を入れている場合。 これだと単三4本でも5Vにしかならないので、リチウムイオン充電池には充電不能。 あと一部の機種に限られるらしいが、単三4本使用の充電器、車のシガーソケットからの充電器でも充電出来ず、 結局、パッケージの適応対応表リストから除外されてしまった機種が存在する。 あとは、接触不良かな。

myktk
質問者

補足

充電池は使ってません(><) 接触不良かぁ~。 でも、充電のランプはつくんですよね! なのに、充電されないんですよね(怒)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

(1)少し残った状態で充電してくださいとありませんか?(内蔵の充電池が完全に0の場合緊急充電はできませんと記載されていませんか?) (2)乾電池式携帯電話充電器の乾電池が消耗している場合 (販売中に消耗している) (3)100円の充電器には乾電池が入っていないのでは?(別売)

myktk
質問者

補足

全部違うんですよ!! 何ででしょう…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ケータイの充電を挿しっぱなしはダメ?

    ケータイ電話について教えて下さい。 ちなみに当方のケータイは、SH903iTVという機種です・ ケータイを充電器に差し込んだとき、赤いランプがつきます。充電が終わると、充電完了の音がして、赤いランプが消えます。 この時なんですが、充電が完了しても、そのまま充電器に挿しっぱなしにすると、その分電気代がかかっているのでしょうか? 私はいつも充電器にさしながら、放置なんですが。。。(^-^;) ちなみに同じパターンで、デジカメの充電器も、挿しっぱなしです。 詳しい方、教えて下さい。 ※ちなみに、ナゼこの質問をしたかというと、100円ショップに売ってる、充電式の乾電池を買おうとしてネットでググってたときのこと。ある100円ショップの充電式の電池が、完了のランプがつく機能が無いということでした。なので、自分で完了時間を見計らって充電を抜かないと、電気代がかかってしまう・・・というような書き込みを見、ひょっとしてケータイやデジカメも、そうなのかな?と思ったのです。。

  • 緊急用充電器などで空の充電池に充電できないものがあるのはなぜ?

    携帯電話の緊急用充電器の、乾電池式や手回し式の充電器には、 「携帯電話の電池がまったく残っていないときは充電できません」 などと書いてあるものがあります。 家庭用ACアダプターを使った充電器には書いてありませんし、実際そうだとしたら使えない充電器になってしまうとおもいます。 想像するに、緊急用充電器はACアダプターを使った充電器に比べてパワーが無いので、空の充電用電池を充電することが出来ないのかな?と思います。 しかしその理屈がわかりません。 充電池側に電力が少しでもあれば、それが呼び水のようになって充電できるからなのでしょうか。 もしくは、まったく空の電池に充電するときには特別に大きなパワーが必要になるのでしょうか。

  • デジタルカメラ充電池についてです。

    デジタルカメラ充電池についてです。 5年前に、新品だったデジカルカメラ一式。一年くらい使用して、今日まで4年くらい放置(カメラの中にリチウム電池も入れたまま) 子供が貸して欲しいと言い、充電をチャージャーにて3時間行ってみたが、全く、カメラが作動せず。 カメラも綺麗、チャージャーも作動しているし綺麗、リチウム充電池も全く端子の部分も錆びてはおらず、見た目にすごく綺麗。 こんな状態ですが、 放置時間が長かったことで、充電池は死んでしまうものなのでしょうか? ご存知の方、お教えください。

  • 充電出来る電池は別会社の充電機でも充電出来ますか

    中国製の充電出来る単三電池、単四電池(リサイクル電池)を使っていたのですが、チャージャーが突然壊れてしまったようです。。 たまたまフランス製の別会社の充電出来る電池(単三、単四)とチャージャーを持っているので、これでチャージしようと思っているのですが、大丈夫なのでしょうか??壊れる可能性はありますか?回答をお待ちしております。

  • 携帯の充電器が壊れた

    携帯の充電器が壊れた 先日携帯の充電器が壊れ充電ができなくなりました。 どうやら接触不良みたいです。 本体が壊れたのかと思いましたが、母の充電器ではできたので充電器の問題みたいです。 そこで新しい充電器だけを買いたいのですが、いったい何処に売ってるのでしょうか?またいくらくらいするのでしょうか? ちなみに携帯はauのk002です。 電池式のなどは前使ったらまともに充電できなくなったので、普通の純正のが欲しいのですが、やはり携帯ショップに行かないとないのでしょうか? 教えていただけたら幸いですm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • au
  • USB携帯電話充電器で充電出来ない

    某100円ショップのUSB携帯電話充電器で、D504iの充電を行ったところ、すぐに満充電のサイン(画面に「!」表示)が出て、充電出来ません。 (電池の残りが減っている時でも同じです) 携帯電話付属の充電器だと充電出来ているので、携帯電話の故障ではありません。 USB携帯電話充電器の対応機種には、D504iは含まれています。 USB携帯電話充電器の故障でしょうか?(見たところ故障するようには思えませんが...)

  • 携帯電話の充電について

    携帯電話を充電する時、付属の充電器で普通に家庭用のコンセントから 充電するのとPC見ながらUSBと携帯をつないで充電できるのが100円ショップとかで売ってますが電池の持ちとか違うんですか?変な質問ですみません!

  • 100円ショップの携帯電話 充電器(乾電池式) 

    100円ショップの携帯電話 充電器(乾電池式)は問題なく使えますか? 利用経験のある方、アドバイス願います。   http://item.rakuten.co.jp/doumu100yen/4962242085732/

  • 電池式充電器で充電できない

    FOMAを使用しておりますが、正規の充電器やコンセント式の充電器では正常に充電出来ますが、電池を使った充電器では充電出来ずに困っております。 当初は充電できていたのですが、ある日、携帯電話のバッテリーが一度完全に空になってから出来なくなりました。他の電池式も購入してみましたが、それでも充電出来ず。それらを友人の携帯にさしてみると作動するところをみると、充電器の故障ではないように思います。 詳しい方、教えてください。

  • 充電電池の寿命判断

     充電電池を使っていますが、たびたび電力が弱かったりします。  おそらく充電を切り返し寿命が切れそうな電池があると思われるのですが、充電した後にひとつひとつ100円ショップの「電池残量チェッカー」みたいので測定しても、とてもわかりづらいです。  そして、使う用途となる「自転車用ライト」「携帯電話充電器」も一本では使わないタイプなので、いまいち解りません。    どうすれば、充電電池の寿命が切れている電池を判別できますか?。  

pdfの編集について知りたい
このQ&Aのポイント
  • 古いScanSnapが壊れたため、新しいScanSnap ix1300を購入しましたが、付属のソフトにkofax power pdf standardがないため、PDFの編集方法について教えてください。
  • kofax power pdf standardを別途購入していますが、ScanSnap HOME内で反映されてPDFの編集ができるのか知りたいです。
  • OKWAVEの「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品に関する質問ですが、PDFの編集方法やkofax power pdf standardの有無について教えてください。
回答を見る