サーバーの電源切断方法についてのお悩み

このQ&Aのポイント
  • ターボリナックスサーバーリリース1.0を使用しているが、shutdown -h now コマンドで電源が切れない問題について
  • ルート権限で修了コマンドを実行しようとしたが、bash: shutdown: command not found エラーが表示される
  • 安全にサーバーの電源を切断する方法について相談
回答を見る
  • ベストアンサー

サーバーの停止について

nintaiと申します、よろしくお願いします。 ターボリナックス サーバー リリース1.0を使用しているんですが、 shutdown -h now で、電源が切れないのです。 このあと、手動で電源を切らないといけないのですが、、。 リナックスのことはほとんどまったくわからないのですが、サーバーの電源を切るように頼まれました。 マニュアルには、 「ルート権限で行い、shutdown -h now」 ということだけ書いてありました。 ルート権限とは、画面上で [root@(サーバ名)(アカウント)]# と表示されている場合ではだめなのでしょうか? ここで shutdown -h now を入力すると、、、 bash: shutdown : command not found と表示されて、電源を切ることができません。 困ってます。 何がおかしいのでしょうか? またほかに、安全に電源を切る方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • nintai
  • お礼率73% (231/315)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.1

sync;haltでも切れますが、やめといたほうが良いでしょう。 shutdownコマンドがないというのはあり得ないので、コマンドパスがとおっていないのでしょう。とりあえず find / -name 'shutdown' -print で、コマンドのありかを探してください。 # なんかものすごく古いバージョンですが、ちゃんと管理はしてますか? # 閉じたLANでの使用なら動いてさえいればいいのですけれど。

nintai
質問者

お礼

迅速なご回答本当にありがとうございました。 教えていただいたとおり探したところ見つかり、電源がきることができました。 研究室のサーバはたぶん5年以上前ぐらいに作られたのでは?と思います。 このサーバをさわるのは、年度始めにアカウントを作成するとき、停電のため電源を入れたり、消したりするときのみに限られています。 もう新しく作り直した方がいいのでしょうか?   ご回答本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.3

> もう新しく作り直した方がいいのでしょうか? 研究室ということは大学でのご利用でしょうか? もしも大学であるなら、研究室内で閉じているLANでないなら、Internetに公開していなくとも学内に接続されているだけで、管理されていないのであればちょっとまずいと思います。そのままでセキュリティパッチを当てても良いですが、最新バージョンにリプレースするのと比較して、その労力はあまり報われません。(ちなみにTurbolinuxServerだと最新は7です。) 多分カーネルは2.0辺りじゃないですかね? 現在は2.4になってます。 信頼性もパフォーマンスも向上しています。 使っているソフトの中にパッケージ物でバージョン依存が強くて最新では動かないものがあるのならしょうがないですが、研究室外にも公開されているならリプレースがオススメです。

nintai
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 来年からサーバーの管理をうけもつ可能性が高いことを考えると、今、入門書などをみながら一台、新しくサーバーをつくりなおしたいなと考えているところです。 ありがとうございました。

  • EEBE
  • ベストアンサー率47% (23/48)
回答No.2

画面上の「(アカウント)」というのが気になるのですが もしかしたらルート権限ではないのかもしれません。 最初に su - と入れてみて(ここでパスワードを要求されるかもしれません) それから shutdown -h now とやってみてください。

nintai
質問者

お礼

お礼が送れました。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • httpd.confのチェックができません

    httpd.confを書き換えたので、内容チェックしたく httpd -t コマンドを入れてみたのですが、command not found と言われてしまいました。 どのディレクトリにいる状態であればこのコマンドは利用できるのでしょうか? root権限をもって、SSHで接続しており、以下の様に様々な場所で入れているのですが、同じ結果です。 [root@okwave httpd]# httpd -t bash: httpd: command not found [root@okwave etc]# httpd -t bash: httpd: command not found [root@okwave bin]# httpd -t bash: httpd: command not found

  • 「bash:ipconfig:command not found」と表示される

    Linux初心者です。 rootユーザーでコマンドipconfigと入力すると 「bash:ipconfig:command not found」と表示されます。 どなたか解決方法教えてください。

  • ユーザー権限でログインするとsuでもフルパスコマンド?

    root権限でifconfigとすると実行されますが、普通のユーザー権限で一旦suでroot権限になっても、ifconfigとすると -bash: ifconfig: command not foundとなります。 いちいち/sbin/ifconfigとしなければいけないので不便です。 コマンドごとにどのディレクトリにあるか知っていないと使えないし、whichコマンドも効かないので困っています。 何か良い方法はありますか? suにしてroot権限

  • PearのNet_Whoisをインストールできない。

    シェルの超初心者です。 レンタルサーバ(VPS)でPearのNet_Whoisをインストールしたかったので [root@www ~]# pear install Net_Whois と入力したのですが、 -bash: pear: command not found と表示されるだけで何も起こりません。 そこで [root@www ~]#pear list と入力してみたのですが、 -bash: pear: command not found と表示されます。 これってPearがサーバにインストールされていないということでしょうか? Pearがサーバにインストールされているかどうか知るには、どのようにすればよいのですか? また、上記の状態からPearのNet_Whoisを使用できるようにするまでの手順、コマンド等について教えて下さい。 CentOS 5.3 PHP 5.1.x よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • cron設定で電源のOFFができません。

    cron設定で電源のOFFができません。 cent OS 5.5 で自宅サーバーを立上げ勉強中です。 サーバーの電源を自動で18:00にONにして翌日の7:00にOFFにしたいと思います。 いろいろなホームページを参考にさせていただき、電源のONはパソコンのBIOS設定、OFFは"cron"を使うことできることがわかりました。 電源のONはパソコンのBIOS設定でできましたが、OFFができません。 設定は以下としています。 [root@Linux ~]# vi /etc/crontab CSHELL=/bin/bash PATH=/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin MAILTO=root HOME=/ # run-parts 01 * * * * root run-parts /etc/cron.hourly 02 4 * * * root run-parts /etc/cron.daily 22 4 * * 0 root run-parts /etc/cron.weekly 42 4 1 * * root run-parts /etc/cron.monthly 0 7 * * * shutdown -h now #追加 [root@Linux ~]# /etc/rc.d/init.d/crond restart [root@Linux ~]#chkconfig crond on [root@Linux ~]# chkconfig --list crond crond 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off [root@Linux ~]# /etc/rc.d/init.d/crond status crond (pid xxx) を実行中... 設定時間になっても電源がOFFになりません。 [root@Linux ~]# shutdown -h now ではOFFにできます。 (cent OS 5.5 をインストールしているパソコンは 富士通 FMV DESKPOWER CE18B 2002 年製です) よろしくお願いします。

  • Turboでroot以外でもShutdownしたい

    Turbo Linux Workstation 8です。 PCでエミュレータ(VMware)上で走らせています。 rootユーザ(root権限?)でしかshutdown/haltができません。 一般ユーザでshutdownを行うと、rootのパスワードを要してきます。 初めてTurboを使うのですが、Turboのshutdownコマンドとは、 そういうものなのでしょうか? 一般ユーザでもshutdwonできる 方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイス願います。 よろしくお願いします。

  • shutdown -h now 使用禁止

    shutdown -h nowというコマンドを使用不可能にしたいのですが 方法はありますでしょうか。manを見たりwebを見てみたのですが 具体的方法がわかりませんでした。 レンタルサーバでcentos5を試しているのですが、サーバ再起動 のとき shutdown -r now でなく、くせで shutdown -h now を打ってしまいそうになります。 もちろんレンタルサーバ屋さんが使用することもあるとも思う ので、絶対電源を落とせないようにするというわけではないの ですが、日常的にはshutdown -h nowを無効(無視)するうような 設定などはございますでしょうか。

  • ログイン時にエラーメッセージが出ます。

    redhatlinux(2.4.18-14)で、telnetでログイン時に以下のようなメッセージが出るようになってしまいました。 ************************* -bash: id: command not found -bash: [: =: unary operator expected -bash: id: command not found -bash: dircolors: command not found -bash: id: command not found -bash: id: command not found -bash: id: command not found -bash: [: too many arguments ************************* そもそも、昨日boot中に誤って電源を落としたことが影響しているような気がします。が、なぜかパスが通っていないため、manページも見られませんし、viも使えない状況です。こういう場合どうすればよいのでしょうか? 初歩的な質問かと思いますが、よろしくお願いします。

  • シェルスクリプトの記載方法

    linuxでシェルスクリプトを書いています サーバ上に「日付のついた*.bak」ファイルが毎日できています これを3日以上経過した*.bakファイルを消去したいので直接 コマンドラインから次のようにキーボードでたたくと正常に消去できます find /root -name '*.bak' -mtime '+3' -exec rm -f {} \; これをシェルスクリプト(sakujyo.bash)として次のように記載し /rootの中におきました ================(sakujyo.bash)===================== #!/bin/bash find /root -name '*.bak' -mtime '+3' -exec rm -f {} \; =================================================== そして # sakujyo.bash と打鍵すると 次のようにエラーとなります -bash: sakujyo.bash: command not found findのpathが通ってないのかとも考えられるのですが・・・ findコマンドは /usr/bin/ の中にあるので次のように記載してみました =================================================== #!/bin/bash cd /usr/bin find /root -name '*.bak' -mtime '+3' -exec rm -f {} \; ==================================================== このようにしても同じエラーとなります 記載方法等教えていただけませんか よろしくお願いします。

  • TURBO Linux Server 8 で WindowsXP + Cygwin の XServer から接続した場合のturbopkg

    お世話になります。 TURBO Linux Server 8 で WindowsXP + Cygwin の XServer から接続した場合、rxvtを開いてturbopkgを起動してもcommand not foundとなってしまいます。 turboserviceも同様です。 何か制限があるのでしょうか? rootでログインしています。