• ベストアンサー

ウィルスセキュリティゼロをインストール後のPC動作が不安定

使用OS:WindowsXP Pro SP2 ウィルスセキュリティをインストール後、メッセージにしたがって再起 動をかけたが、PCの動作が不安定。 詳細1:ようこその画面から先に進まない時がある。 詳細2:起動後、マウスポインタは動くが、タスクバーにマウスポイン タを持っていくと砂時計表示になる。 詳細3:詳細2に付随して、デスクトップのアイコンをダブルクリックす るも反応なし。キーボードからの入力も受け付けない。なので、タスク マネージャを開くこともコントロールパネルを開くこともできない。 詳細4:インストール前の確認不足で、「AD-Aware」をアンインストー ルをするのを忘れてしまった。これが原因で詳細3の症状が起きている だろうか。 過去ログを検索し同じような質問を見つけたが、質問者が「解決しました。」のみの返信で、解決方法が載っていなかったので質問しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#222312
noname#222312
回答No.3

根本的に今お使いのパソコンのメモリー値が少なすぎだったりしませんか? どんなPCか判りませんが、OSがXPでウイルス対策ソフトを導入するなら最低でも512MBはないとPCが動作不良を起こしますね。 AD-Awareに関しては無償版ならウイルス対策ソフトと同時にインストールされていても特に問題はありません。 なぜならば無償版はスパイウェアの常時監視はしていないからです。 しかし有償版はリアル動作しますので、ウイルス対策ソフトと競合を起こして互いに攻撃し合ってしまいます。 更に言いますが、ソースネクストのウイルス対策ソフトはOSを攻撃します。 しかもウイルスの検索能力も低く、ウイルス駆除能力は更に低いです。 安価なウイルス対策ソフトではありますが、その低価格程の能力も発揮できないばかりか、最悪の場合はパソコンを壊してしまいます。 何も無いよりましかと思われるでしょうが、何も無いより悪い場合が多いで有名なウイルス対策ソフトですので注意が必要ですよ。

mouseatrix
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 PCはノートで512MBメモリです。 Ad-Awareの無償版と有償版の違いはスパイウェアの常時監視があるかないかの違いなんですね。 ソースネクストのウィルス対策ソフトはOSまで攻撃するのですか。 安価で検索能力も低く、ウィルス駆除能力は低いから更新料0円なのでしょうかね。 話はそれましたが、メモリが少ないと動作不良を起こすということは、雑誌などで知っていたのですが、実際そのような問題に直面したことがなかったのでピンときませんでしたが、今回はメモリ容量が少ないのが原因かもしれません。

mouseatrix
質問者

補足

つい先日、ソースネクストカスタマーより、問い合わせの返信が来ました。 詳細2、詳細3の解決方法です。 以下、抜粋。 ------------------------------------------------------------ 1.「前回正常起動時の構成」で起動 「前回正常起動時の構成」でのパソコンの起動が可能かをご確認ください。 (1)パソコンの電源を入れBIOSの画面、または製造元のロゴ画面が  表示されましたら、キーボードの[F8]キーを連続で繰り返し  押してください。 (2)「Windows 拡張オプションメニュー」から  キーボードの「矢印」キーで「前回正常起動時の構成」を選択し、  [Enter]キーを押してください。 (3)「オペレーティング システムの選択」画面が表示されます。  [Microsoft Windows XP Home Edition]を選択し、[Enter]キーを  押してください。 パソコンが起動しましたら、手順4の確認項目の作業を行なってください。 ------------------------------------------------------------ 2.スタートアップを停止し通常起動 セーフモードの状態にて、「ウイルスセキュリティ」の自動起動を 停止し、通常起動が可能かをご確認ください。 【セーフモードでの起動手順】 「セーフモード」でのパソコンの起動が可能かをご確認ください。 (1)パソコンの電源を入れ、BIOSの画面、または製造元のロゴ画面が  表示されましたら、キーボードの[F8]キーを連続で繰り返し  押してください。 (2)キーボードの「矢印」キーで「セーフモード」を選択し、  [Enter]キーを押してください。 (3)[Microsoft Windows XP Home Edition]を選択し、  [Enter]キーを押してください。 (4)「開始するにはユーザー名をクリックしてください」とWindows XPの ユーザーログイン画面が表示されますので、[Administrator]を  選択してください。 (5)「はい」のボタンを押してウィンドウを閉じてください。 ------------------------------ 【「システム構成ユーティリティ」でスタートアップの停止手順】 (1)「スタート」から「ファイル名を指定して実行」を選択し、  「名前」欄に[msconfig]と入力し、[OK]をクリックしてください。 (2)「スタートアップ」タブを開き、「スタートアップ項目」の中から   下記のような「K7」から始まる項目のチェックをはずしてください。  ・[K7TSecurity] ・[K7SysTry] (3)引き続き「サービス」のタブを選択してください。  左下の「Microsoftのサービスをすべて隠す」にチェックを入れ、  表示された項目の中から、[K7]から始まるサービスの  チェックをはずしてください。 (4)「適用」をクリックし、「閉じる」を選択してください。 (5)パソコンの再起動を求められますので、案内に沿って再起動を  行なってください。 パソコンが起動しましたら、手順4の確認項目の作業を行なってください。 ------------------------------------------------------------ 3. 「システム復元」 現象発生以前の状態にシステムを復元し、 通常起動が可能かをお試しください。 【セーフモードでの起動手順】 「セーフモード」でのパソコンの起動が可能かをご確認ください。 (1)パソコンの電源を入れ、BIOSの画面、または製造元のロゴ画面が  表示されましたら、キーボードの「F8」キーを連続で繰り返し  押してください。 (2)キーボードの「矢印」キーで「セーフモード」を選択し、  [Enter]キーを押してください。 (3)[Microsoft Windows XP Home Edition]を選択し、  [Enter]キーを押してください。 (4)「開始するにはユーザー名をクリックしてください」とWindows XPの ユーザーログイン画面が表示されますので、[Administrator]を  選択してください。 (5)「はい」のボタンを押してウィンドウを閉じてください。 ------------------------------------------------------------ 詳細2、詳細3の事例については 1.「前回正常起動時の構成」で起動で解決しました。 ウィルス対策ソフトはすべて外し、「avast!」に切り替え、すべてのデータのバックアップを取ることができました。 今では、以前のように正常に動いています。 回答してくださったみなさん、本当にありがとうございます。 また、これらの回答がほかの皆様のお役に立ちますように。 このたびは、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

マウス・キーボード共に使えないのなら、電源ボタン長押しでの強制終了しかないのでは? マウス等が使えるようになったら、取り合えずシステムの復元をしてみてはどうですか? 復元が出来たら、ウイルスセキュリティのインストールを始める前にデータのバックアップを済ませましょう。(再度不具合の出る可能性もあるので) ちなみに、インストール前に以前のアンチウイルスソフトは完全に削除しましたか?  それが残っていて、競合している可能性も・・・・ AD-Awareは関係無いように思うのだが。

mouseatrix
質問者

お礼

>kumamodokiさん 回答ありがとうございます。 デバイス入力が効かないので、電源ボタンの長押しで終了させるしかありませんが… やはり、詳細2、詳細3の解決方法はないのでしょうか… 以前のアンチウィルスは完全に削除しました。 もしかすると、削除したと思っていても、どこかに残っていた可能性があるということでしょうか。 復旧したならば、バックアップを含め確認してみます。 引き続き回答を受け付けています。 詳細2、詳細3の症状の解決方法をご存知の方はもちろんのこと、どんな些細な事でも回答をお待ちしております。 (本日は所用で外出します。返信は夜遅くになると思います。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.1

念のため、「AD-Aware」をアンインストールして、ウィルスセキュリティも削除して、改めてホームページから最新版をダウンロードしてインストールしてみてはいかがでしょうか。

mouseatrix
質問者

お礼

Kindon98さん 回答ありがとうございます。 「AD-Aware」をアンインストールしたいのですが、詳細2、詳細3の症状によりコントロールパネルすら開けず、アンインストールができません。 詳細2、詳細3を解決するような方法はないでしょうか? (ソースネクストのメールサポートには既にサポート依頼を出しています) 最悪、OS自体再インストールしなければならないのでしょうか。。 そのパソコンには家計簿データのバックアップデータも入っており、リカバリ等の初期化はできるだけしたくないのが本音ですが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Spybot-S&Dが応答しません。

     Spybot-S&Dを起動しようとすると、カーソルが砂時計になり、 タスクバーに起動されたように表示がでますが、立ち上がり画面が表示されません。  タスクマネージャを見ますと「応答無し」になってます。  一度、再起動してもアンインストールして、再度インストールしても状況は変わりません。  ウイルスバスター2004とAd-aware6を入れてます。  たまたまかも知れませんが、Ad-awareのスキャンオプションをカスタマイズした後になりました。  よろしくご教授お願いいたします。

  • PCが動きません!

    デスクトップが表示されてから何もできなくなりました ゴミ箱を空けようとしても右クリックしても何の反応もなく タスクバーにマウスポインタをあてると砂時計になります。 どうすれば解決できるでしょうか?

  • 正常??

    先ほど質問させていただいた者ですが、Ad-Aware2008のスキャンがおかしいです!おかしいところ書きます。 1.スキャン中、ポインタ全体が処理中のマークになっている。(Ad-Awareの画面だけ) 2.スキャン中、Stop Scanを押しても何の反応もない 3.スキャンを強制的にやめさせようとタスクマネージャーで「タスクの終了」ボタンを押すと、「このプログラムは応答していません。」と出てきた瞬間にスキャンが終わる 再インストールもしてみましたが、結果は同じでした…。相性が悪いんでしょうか?また、皆さんは同じようなこと起こりますか?OSはVista,機種はFMVNF70Y、窓の杜からダウンロードしました。回答お願いします。

  • 消えない!!!!

    時々WINDOWSのアイコンのようなものが、タスクバーに現れます。タスクマネージャーで確認してみても何も該当ないので、以前質問しAd-Awareを使用して一時は駆除出来たと思っていたのにまた現れるようになりました。一体何なんでしょうか??スパイウェアでは無いのでしょうか??教えてください。

  • Ad-Aware(無料版)の再インストールができない

    Ad-Aware(無料版)の再インストールができない Ad-Awareを再インストールしようとしたが以下のエラーメッセージウインドウが出てきてインストールができません。    ↓  「この製品は少なくとも windows 2000が必要です。セットアップ接続ができません」     × デスティネーションパスが不正です          okボタン    ↑  windowsXPを使用していますし、以前はインストールできたのにどうしてなのか分かりません。  原因と解決策を よろしくご指導お願いいたします。

  • マウスポインタがタスクバー等に反応しない。

    マウスポインタがタスクバー等に反応しない。 困っています 前回も同じ質問をさせていただいたのですが、解決しませんでしたので、再度同じ質問をさせて頂きます。 先日、IE8をダウンロートし、インストールしました。しかし再起動した時から、マウスポインタがタスクバーやウインドウズガジェット等に反応しなくなりました。 IE8をアンインストールしてまたインストールしなおしてみたのですが、直りません。 どなたか復旧のやり方をご存知の方、ご教授お願いいたします。 ちなみに、タスクマネージャを起動させるとすべて通常通りに動きます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • インストールできない・・

    たびたびすいません。検索で探したのですが、なかなか見つかりません。ですので質問が重複しているかもしれません。 先日に「Ad-Aware」「Spybot13」「Spyware Blaster」の順にインストールしましたが、今日どうにかして「Spybot13」が消えてしまいました。もう一度インストールしようとしたら、最後でNGになってしまいます。どうしたらよいでしょうか??

  • 動作しているソフトを監視、記録できないでしょうか?

    環境はWindowsXP Pro SP1、Spybot、Ad-Aware SE Personal、AVG Free です。 最近使用中にときどき下のタスクバー?(一番下の立ち上がっているソフトが表示される部分)に名無しのものが一瞬立ち上がってすぐ消えます。 一応、上記ソフトでチェックしたり、ひっかかったものは削除しているのですが、これに関しては無くなりません。 ウイルスかスパイウェアかではと心配しています。 その時にタスクマネージャーでも立ち上がっていれば、わかるのかもしれませんが1日に1~2回みられる現象なので、ずっとタスクマネージャーがあると邪魔になってしまいます。 監視ソフトかなにかで、どういったソフトがいつ立ち上がった、あるいは終了したなどを確認することは出来ないでしょうか。

  • Adobe Illustrator 8.0.1の動作について

    前回同じ質問をさせていただいて解決したと思ってたんですが、未だに動作が不安定なんです、具体的には、Adobe Illustrator 8.0.1をWindows2000SP4の環境で起動すると、通常何もしないとマウスのポインターがあるんですが、ポインターと砂時計が交互に表示され、動作が不安定なんですが、何か解決策はないでしょうか?是非いいご回答お待ちしております。お願いいたします。

  • IEのセキュリティーを更新したらad-awareが起動不能になった

    よろしくお願いします。 w2k,IE6-sp1を使用しています。 MS のセキュリティー更新 KB969897 をインストールしたら Ad-aware が起動しなくなりました。 というか、プログラムはロードされているようですが 実行が途中で停止してしまうようです。 (タスクマネージャーで見た) 対策、対処方法を教示ください。 Ad-aware の再インストールでいいのかな。