• ベストアンサー

年末年始に函館に行きたいなっ。

tjhirokoの回答

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.3

こんにちは!先だってはとんでもない時期に当たってしまってというか、当ててしまってというか、本当に申し訳ありませんでした。 にもかかわらず、またおいで下さるかもしれないとのこと、ありがとうございます!! 前にどこかいい行き先はないかとの質問を立てておいででしたよね。拝見しておりましたよ。 さて、年末年始の函館は#2さんもお書きの通り、休む店も多いですし物寂しさが漂うかもしれませんね。 一応ベイエリアのマルカツグループ(明治館や海鮮市場、西波止場などを経営しているところ)のサイトを見たところ、大晦日も元旦もやっているようですが、もう一つのベイエリアの核である金森倉庫系は大晦日と元旦は休みのようです。 でも、前にも書いたかもしれませんが、大晦日の夜、新年が明けると同時に一斉に響き渡る船の汽笛の音、これがいいんですよねえ。 他の港町でももちろんそうでしょうし、神戸や横浜など規模の大きな港町なら函館なんてものではないほどすごい迫力なんでしょうが、町の静まりかえり具合が違いますし雪がありますから(ただし、温暖化のせいで昔なら考えられなかった雪のない元旦という年もたまーにあるので、断言できないのですが)この雰囲気は非日常を感じるには最高かと思います。 また散々勧めておいて、雪がなかったー!てなことになれば困りますので控えめにしておきますが。 もしかしたらハリストス正教会の鐘も新年のミサとかで鳴るかも。 http://www-gis2.nies.go.jp/oto/data/scene/index.asp?info=3 お聞きになったことはありますか?キンコンカンコンとメロディーを奏でる鐘なんですよ。 ロープウェイは大晦日と元旦も店じまいは早いながらも運行しています。 http://www.334.co.jp/jp/ropeway/price_hours/index.html 五稜郭タワーは完全に通常通りの営業だそうです。 http://www.goryokaku-tower.co.jp/html/business/index.html 「五稜星の夢」をやってますので、これも本当に雪が積もってくれていたらきれいなのですが。 http://christmas.its-mo.com/detail/IV0135.html

aoi35
質問者

お礼

回答有難うございますっと言いますか、、 お久しぶりですtjhirokoさん。って感じですね。何度もお世話になってますので >先だってはとんでもない時期に当たってしまってというか、当ててしまってというか、 ソレ話はもう無しでお願いしますねっ 気象状況は人間の思いのままにならない事ぐらいは理解出来ていますので >またおいで下さるかもしれないとのこと、ありがとうございます!! 今の心境でしたら8割位は函館に決まっていますが 一番の問題は年末の帰省時期に北海道行きの飛行機が予約出来るかですね >前にどこかいい行き先はないかとの質問を立てておいででしたよね。拝見しておりましたよ。 アラ、見られていましたか、お恥ずかしい。 ですがコレと言って良い場所も思いつかないのでヤハリ一番好きな 函館かな~と思ったのが本音です。 >キンコンカンコンとメロディーを奏でる鐘なんですよ。 聞いてみたいです、鐘と言えば”ご~ん”しか聞いた事が無いです(笑) 奈良在住ですんでお寺いっぱいで時報変りに”ご~ん”を聞いてます >ロープウェイは大晦日と元旦も店じまいは早いながらも運行しています 夜景ですねっ、見たいですね函館の夜景は最高です! 前回お話したかと思いますが今年の春に長崎に行って来ました コレで日本の3大夜景(函館、長崎、神戸)全て見ましたが 私の見た目でしたらダントツで函館がNo1です奥行き(遠近感)が違います >「五稜星の夢」をやってますので、これも本当に雪が積もってくれていたらきれいなのですが。 雪さえ積もれば、別世界でしょうねぇ、見てみたいな~雪に染まる五稜郭 追加質問ですみませんがよければ教えてください。 函館ならではの正月料理なんてありますか? 普通に飲食店で食べれたり、スーパーで購入できる物でお願いします 因みに今年の正月は四国の香川県でアンコ餅の入った甘~いお雑煮を食べました、

関連するQ&A

  • 年末年始

    12月31日から二泊三日で北海道へ出かけたいと思っています。函館、小樽方面で温泉旅館へ宿泊を希望します。飛行機が苦手なので列車の旅でツワーをご存知の方教えてください。(初老の二人旅)

  • 札幌・小樽・函館旅行の計画で

    6月の中旬に北海道に旅行に行きます。 夫婦二人で2泊3日で行く予定で 行きはカシオペアで、帰りは飛行機で戻ってきます。 観光付きではなく、フリープランで行く事にしました。 札幌で降りたあとレンタカーを借りて 札幌・小樽・函館に行こうと思っていますが せっかく行くのですから、温泉に宿泊したいのです。 1.1日目で札幌を観光したあと、札幌に泊まり   2日目で小樽観光をした後、函館に移動し   函館で宿泊して、出発まで函館観光をする 2.1日目で札幌観光の後、小樽に移動し小樽に宿泊   2日目小樽観光後、函館に移動し函館に宿泊。    出発まで函館観光をする  というのでは、どちらのほうが楽でしょうか? また小樽から、函館まで車でどのくらいの時間がかかりますか? 札幌・小樽・函館で、ここがお勧め!」という 場所があったら教えてください。 その他、お勧めの食事をする所も教えていただけると助かります。 ただ、アレルギーがあり生物が食べられないので (寿司や刺身、生肉(カルパッチョなど)がダメなんです) ガイドブックに載っている情報だけでは、よくわかりません。 どれか1つでも構いませんので ご存知の方、よろしくお願いします。

  • GWの旅行を函館からスタートします。

    GWの旅行を函館からスタートします。 函館をスタートして桜みてから、本州に向かおうかな?と思っています お勧めの観光地、などありましたら教えてください 人数=男、一人旅。 行動=公共交通機関のみ。 日程=5月2日より4泊5日or3泊4日ぐらいで考えています。 予約状況=5月2日の大阪→函館の飛行機のみ予約済です 昨年は行くのは早すぎたので今年はGWに行きます http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2791926.html

  • 11月に大阪から函館・札幌・小樽へ旅行に行きます。

    11月下旬に彼と2泊3日で、大阪から函館・札幌・小樽へ旅行に行きます。レンタカーを借りる予定にしています。初めて行くので、お勧めスポットを教えてください。今回は、観光とグルメが中心で、温泉は考えてません。冬なので、車で観光は大丈夫なのかそれも心配です。よろしくお願いします。 一日目:函館観光。函館で宿泊 二日目:函館から車で、札幌・小樽観光     札幌で宿泊 三日目:札幌で、お土産・買い物

  • 北海道旅行(函館~登別~札幌)

    9月初めに嫁と2人で旅行する予定です。 日程としては、 1日目:函館空港より終日函館観光、食事をし函館にて宿泊 2日目:ニコセでラフティングをした後、小樽に行き観光後、登別にて宿泊 3日目:富良野、札幌を観光し札幌にて宿泊 4日目:お土産等を購入し新千歳空港より帰還(大阪) そこで下記の移動時間を教えて頂けないでしょうか? 1)函館~ニコセ 2)ニコセ~小樽 3)小樽~登別 4)登別~富良野又は札幌 5)富良野~札幌 すべて車での移動です。 特に2日目は厳しいのかな!?と思ってるんですけど・・・ 土地勘が全く無いのでよろしくお願いします。 また、9月なので半袖だけでは寒いんでしょうか?

  • 大阪から函館・札幌・小樽へ旅行

    10月初めに彼と2泊3日で、大阪から函館・札幌・小樽へ旅行に行きます。レンタカーを借りる予定にしています。初めて行くので、お勧めスポットを教えてください。今回は、観光とグルメが中心で、温泉は考えてません。車で観光は大丈夫なのかそれも心配です。よろしくお願いします。 レンタカーで、函館から札幌までの所要時間と距離それから、高速に乗ったほうがいいのか、下道だとどれくらいかかるのかもお願いします。 一日目:函館観光。函館で宿泊 二日目:函館から車で、札幌・小樽観光     札幌で宿泊 三日目:札幌で、お土産・買い物

  • 札幌・小樽・函館での食事で教えてください

    こんにちは。 3月の27日~29日の2泊3日で札幌・小樽・函館をツアーでまわります。 北海道は初めてなので、フリープランではないのですが、 せっかくなので、少しある自由時間をつかって、北海道の幸を楽しみたいと 思っています。 そこで、教えてください。 1日目:小樽観光の後、札幌(すすきの近くのホテル泊)で     PM8:00~の(夕食) 2日目:函館観光の後、湯の川温泉泊(夕食付き)です。 小樽での軽食、 札幌での夕食、 函館ベイエリアでの昼食 のオススメを教えてください。 札幌では、”教えてgoo”でよく登場する「炙屋」が気になっています。 どうしてもいくら丼を食べたいのですが、ここはどうでしょうか? 小樽と函館は全くわかりません。 ラーメン情報も大歓迎です。 長文で申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • 年末年始に北海道旅行へ

    12月30日から1月3日まで北海道旅行に行きます。 どこに行くか、何をするか、何度も相談していますが全く決まりません。 彼氏と二人、北海道内で使うお金の予算は(ホテル代や食費交通費込み) 10万円です。空港は新千歳空港です。30日の朝9時半頃空港着。 3日の15時空港初の飛行機に乗ります。 9月に一度北海道に行ったのですがまだまだ暑くて汗だらだらでした。。 オータムフェストの時です。次は極寒ですかね…笑 その時は札幌観光と小樽観光少し、登別で温泉に入ってきました! なので今回は行ったことのない場所で探しています。 スキーは二人とも初心者なので見送りに…w もちろん札幌や小樽などでおすすめがあれば教えていただきたいです! 函館や定山渓も視野に入れています。 希望は旅館とかだったらバイキングでもいいんですが、繁華街などでご飯を 食べるなら普通のところがいいです。 だらだら過ごすのも良し。カウントダウンイベントや初詣に行ってお酒を呑むも良し。 なんでもいいのでおすすめの場所や年末年始でも開いている場所、その他イベントなど 教えていただけませんか? もうあまり日にちがないのでホテルも少なく焦っています!!! 移動手段は冬の北海道での運転は怖いと伺ったので、電車で考えています!!!

  • 函館・札幌 一人旅

    私(女)一人での旅行を5月末か6月上旬に計画中です。 日程を2泊3日にするか3泊4日にするか迷っていますので質問いたします。 よろしくお願いします。 九州を出発して、千歳空港にはお昼過ぎ(13時くらい)に到着する予定です。また帰りは千歳空港を16時頃です。 1日目に札幌から函館に移動(JRかバス)。その後、函館を観光し、函館泊。 2日目、函館から小樽へ移動(JRかバス)。小樽観光をして、札幌泊。 3日目、札幌観光をして、千歳空港から帰る。 という案を考えています。 ただ、旭川(富良野・美瑛)に行きたい気持ちもあり・・・。 小樽は1回行っていますので、今回は外しても構わないと思っています。もし旭川に行く場合は、函館から旭川へ飛行機での移動も考えています。また一人旅ですので、レンタカーの利用は今のところ考えていません。 函館・札幌・富良野美瑛を2泊3日で回るのは無謀でしょうか? 函館は今回が初めての訪問ですので出来れば主要な所はすべて回りたいと思っています。 ご教示よろしくお願いします。

  • 欧米の年末年始

    この前は欧米のクリスマス休暇について色々教えて頂きました。 そこで年末年始は休みのような、普段の日と変わらないような 漠然とした感じをいだきましたので、改めて質問いたします。   年末年始は日本では全国民ガチで休日モードになりますが、 欧米では普通の日なのでしょうか。 それとも12月31日と1月1日は休みになったりするのでしょうか。