• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リカバリできない)

リカバリできない?購入した中古PCのリカバリ方法とCドライブのアクティブ化について教えてください

chuhiremonの回答

回答No.3

その購入したリカバリCDというのは、OSイメージをバックアップしたものでしょうか?普通のリカバリディスクでしたらそんな面倒な事をする必要はないですから。 もしOSのバックアップでしたら、ハードディスクに全く同様の環境を作って置かないとインストールというかコピーする事は難しいですね。その辺は大丈夫なんでしょうか? ライセンス的にも怪しい感じはしますが、まあそちらの方は一先ず置いておいて、OSはXPでしょうか?通常の手段でOSをインストールすれば、インストールしたドライブがアクティブになりますが、ドライブだけ作って中断してしまうと、アクティブなドライブは設定出来ていないかも知れませんね。XPのCDではアクティブな領域を設定する事は出来なかったと思いますので、ドライブだけ作って、DOSの起動ディスクでFdiskを使って、アクティブな領域を設定するのが一番簡単ではないでしょうか。サードパーティのツールも色々あるかと思いますが、使った事がないので解りません。 >インストールを途中で終了できなく困っています 普通はF3キーで中断できたと思いますが、インストールが進んでしまったのなら、終わってからもう一度やり直すしかないと思いますが。

youyagon
質問者

補足

お返事ありがとうございます おっしゃるとおり、OSイメージをバックアップしたものだそうです リオカバリー自体はライセンスはOKです リカバリーするのには、質問にも書いてある通りに、  1.パーティションをCとDに区切る  2.Cをアクティブにする 作業が必須だそうです >DOSの起動ディスク 等はもっていません >普通はF3キーで中断できたと思いますが、インストールが進んでしまったのなら、終わってからもう一度やり直すしかないと思いますが。  終了させてしまうと別のPCのライセンスが失効してしまうのでダメです 取り敢えず、C:ドライブをアクティブにできれば良いらしいのですが ちなみに、PCにFDDはありません

関連するQ&A

  • リカバリについて質問です!昨日・・・

    Windows XPが起動しなくなってしまいました・・・ というタイトルで質問させて頂いたshin72425です。 分かりやすく教えてくださり、ありがとうございました。 さっそくNECのメーカーに問い合わせてみました。 XPインストールCD、リカバリCDも 紛失していたので 僕はリカバリCDを購入しようと思って問い合わせをしました。 すると昨日も言われたのですが・・・ リカバリCDが無くても その起動出来なくなったPCの電源を入れて すぐにF11のキーを連打(昨日はF2を最初に連打と言われたのですが・・・ それからCドライブのみの再セットアップをすれば リカバリできると言われました。 メーカーに言われた、この方法でリカバリ(再セットアップ) 出来るのでしょうか? PCの機種、メーカーによってCDを使う場合と 使わないでリカバリ出来る場合があると言われました。 でも、やはりリカバリCDを購入して リカバリしたほうが良いのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • CDドライブが無いPCのリカバリー

    私のノートPCにはCDドライブがありません。現在win xp が入っています。パーテーションは c 、d の二つあります。 HDDのリカバリー領域はなくリカバリーCDもありません。ブート可能な単体のWIN xpはさっき買ってきました。 このWIN xpのCDをうまくhddに移すことによってCDドライブなしでこのxpを(上書きインストールではなく)クリーンインストールしたいのです。どのように移行すればいいですか?単純に全ファイルを移行するだけではだめですよね? ネットワークで繋がっている別PCのcdドライブを使いノートpcからでもcdは読めます。 よろしくおねがいします。

  • リカバリーについて

    初歩的ですが。 現在のOS Me メーカー製PCです。 今度XPへバージョンアップを考えていて、多分メーカーからXPバージョンアップCDを購入と言う形になるかと思います。 そこで、XP導入後何かトラブルが発生したとき 再インストールする場合って、MeのリカバリーCDをしようしてMeに戻さなければならないのか? たぶんメーカーから購入するXPのバージョンアップCDで再インストールできるのか? もしXPの再インストールが可能として、再インストールの度に認証を受けなければ、ならないのか? すみませんが、教えてください。

  • リカバリ領域のコピー

    デスクトップPC(パソコン工房)での質問です。 このPCはCドライブ200GBにリカバリイメージがあります。メーカーPCの場合 リカバリCD作成プロブラムがあると思いますが PC工房のPCにはリカバリ作成プログラムがありませんでした。 この場合 リカバリ領域を別のメディア(HDD・DVD等)にコピーして保存しておくことは不可能なのでしょうか? (将来的に内蔵HDDが壊れたときの予防の為) 手持ちソフトはパーテーションマジック8がありますが このソフトでリカバリ領域のコピーは可能でしょうか?

  • リカバリーについて

    知り合いのパソコンで相談を受けたのですが・・・ ソニーのバイオでRX62Kという機種についてですが、現在HDDは増設しています。パーティションは元々のHDDは、CとDだったのを、CとGにしてまして、増設分をDにしています。 あとから追加してインストールしたアプリケーションはDにインストールしていました。 そこで、何か不具合が起こった時に、リカバリーCDでインストールしなおしたいのです。 そこで質問ですが、 リカバリーの時には、 (1)出荷時 (2)Cのみ (3)パーティション変更 があるそうです。 リカバーリーしてから、再度今入っているDドライブのアプリケーションを又インストールしなおすのは面倒なので、リカバリーCDでCドライブのみリカバリーをして、Dはそのままにした場合、リカバリー後もDドライブのアプリケーションは使えますか? 教えてください。

  • リカバリ

    リカバリについてですが、 中古で買ったノートPCですが、HDDの容量が残り少なく 不具合もあるので、 HDD交換再インストールを考えていますが、 リカバリのCDがありません。 メーカー製以外(パッケージ版のインストールCD)ではインストール 出来ないでしょうか? パッケージ版で、一度インストールをしてみましたが、 プロダクトキー(ノートPCに付いてるプロダクトキーを入力)のところで、無効なIDになりました メーカー富士通 モデル FMV-7130MG4 OS Windows XP Professional

  • リカバリーについて

    尋常で無く動きが遅くなったので 外付HDDにデーターを落として リカバリーを試みました 「Dimension 4700C」 リカバリーCDが無いので XPの再インストール用CDを入れたのですが インストールの途中(1/2位)で  デバイスのコピー元が探せず途中で止まってしまいます。 基にも戻らず、何度やり直してもそこで止まります 回復方法が判る方、教えてください

  • リカバリーCDのインストール

    中古のPC(IBM OS無)を購入したのですが、DELLのリカバリーCDを間違って購入してしまいました。 違うメーカーのリカバリーCOをインストールする方法は ないのでしょうか? すぐにでもPCを使用したいのですが、困ってます。

  • デュアルブートのPCのリカバリ

    初めて、Linuxをインストールする初心者です。 XPのインストールされたメーカーPCに、Fedora Core5をインストールし てデュアルブートとした場合、PCのリカバリ時にPC付属のCD-ROMから 通常通りセットアップすれば、Fedora Core5とそのパーティションは、 自然に削除されるのでしょうか?。 (使用しているPCは、Cドライブ:20GB、Dドライブ:60GBで、HDDにリカバ リ領域などはなく、極普通のPCだと思います) 宜しくお願いします。

  • リカバリってどのようにするのですか?

    よく、「PC(OS)が立ち上がらなくなったからリカバリしました。」って良く聞きますがどのようにするのですか?WIN XPはリカバリCDは無いですね。リカバリ用のCDを作るとしたらCドライブのどのフォルダを保存(バックアップ?)すればいいですか?CドライブにOSというフォルダがありますが、これがWIN XPの本体ですか?WIN XPというフォルダもありますがどれを保存するのでしょうか?又、保存したバックアップCDからどのようにして立ち上がらなくなったPCに取り込んで動くようにするのですか?パソコンは使っていてもこんな基本的なことが全く解っていませんので宜しくお願いします。