• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:頚髄症の術後)

頚髄症の手術後の症状悪化と回復について

このQ&Aのポイント
  • 主人が8月の第三週に頚髄症の手術をし、C7とT1の間の圧迫をとりました。
  • しかし、術後一ヶ月たちますが、まったく改善が見られないどころか、悪くなったといいます。
  • 頚髄症の術後の回復には個人差がありますが、通常は数ヶ月以上かかる場合もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanasaka
  • ベストアンサー率61% (479/785)
回答No.1

術後の経過は下記URLが参考になるでしょうか? 経過が悪いことを話しても傷跡の話ばかりで聞きたいことには全然答えてくれないというのは医者として問題があると思われます。  術前の頚椎神経の状態が初めから悪い(つまりすでに神経が傷ついた状態であった場合)と改善できないこともあります。 また悪化については違う部位が変性して新しい症状が出てきたとも考えられます。通常手術が成功していればそれが原因で悪化するとは考えにくいです。  セカンドオピニオンが必要かもしれません。

参考URL:
http://www.sekitsui.com/4syujyutu2/index1-3.html
5961
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました。 たまたま、回答を頂いた今日、質問後初めて病院の先生に診てもらえました。やはり、回答者様の仰るとおり、ここまでの悪化はただ事ではないということになり、今度こそ処置をしてもらえそうです。まず、MRIを撮ってもらったのですが、瘢痕組織が曇りを作ってしまっていてよくわからなかったので、6日間のステロイド療法の後、ミエログラフィー(脊髄造影法)をやって、どこが圧迫されているのか診ることになりました。適切なご回答と、とてもいいURLを教えてくださってありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 左手薬指小指がパーにできなく

    頚髄症にて4月30日に椎弓形成術術後、今日で2ヶ月経過しました。左手の症状として、薬指小指がパーにできなくパソコンが思うように操作できません。その他の左腕左手の症状はほぼ快癒しています。尺骨神経麻痺と思われ通院リハビリと自費で鍼もしています。ポケットに左手を入れてゴソゴソやってみたりして徐々には良くはなってますがリハビリ疲れか、焦りもあります。何か良いリハビリ方法があれば助かります。主治医からはどうなるかはわからないと言われました。なんとかお願いします。

  • ヘルニアの術後、運動神経麻痺の回復について

    ヘルニア発症から3週間目に手術を行いました。 現在、12日目です。 まだ左脚の太ももの後ろと左足の小指、薬指、 かかと足裏に感覚麻痺と痺れがあります。 これは時間が解決すると思っています。 問題は片足でのつま先立ちが全くできません。運動神経麻痺と言われました。 リハビリの評価では、左右ほぼ変わらない力だと言われました。 つま先をあげる、つま先で踏む、カーフレイズもできます。 どの筋肉の麻痺によるのか、どの筋肉が麻痺しているのかドクターもリハビリの先生も 教えて貰えません。 また、動かない筋肉は回復はするものなのでしょうか?

  • 術後マヒ?

    鎖骨部を骨折し、中にボルトを埋め込む手術をした人がいますが、 術後2週間経ちますが、縫い口(傷口)付近の皮膚がまだ麻痺しています。 (感覚がなし) これって普通なのでしょうか? 骨折しボルトで固定しているので、 しばらくは違和感はあるとは思いますが、 表面の皮膚が麻痺し続けるのは何か手術に問題があったのでしょうか? (内部の神経を傷つけた?)

  • 病気の夫にかける言葉

    結婚3年目です。 夫が、左腕の感覚が麻痺する病気になりました。 先日手術をしたのですが、術前よりも悪化しているような感じらしく、このまま腕が完全に麻痺してしまうのではないかと怯えています。 これから治る可能性もあるので、「きっと、これから治るよ。」 というと、「治るかどうかなんてわからない。だんだん力がなくなっていく恐怖は、君にはわからない。」といわれます。 本当に、彼の気持ちは100%はわからないので、上手な言葉がかけられません。 でも、私は、基本的にポジティブなので、慰めではなく本当に「今からよくなる」と思っていて、その思う通りを言っているだけなので、 それを「他人事だから楽観的」みたいにとられてしまうのが悲しいです。 こういうとき、どんな言葉をかければいいのでしょうか。 夫婦二人で住んでいるので、毎日同じような会話の繰り返しで、少々疲れてしまい、何かアドバイスをいただければ、と思います。

  • 食道がんの術後

    父が食道がんにかかり(ステージ2~3)手術し、2ヶ月が過ぎました。 しかしながら、術後の状態をみるとほぼ寝たきりの状態です。 (テレビ、読書などしたくない。歩行訓練も気がすすまない状態) 父に聞くと、身体がだるく、しんどい、力がはいらないとありました。 力加減をみようと、握手しましたが殆ど握力ありません。(握力:10くらいですか) 呼吸は、口からでなくいまだ首からの呼吸です。 (医師からは、状況の改善がみこめなければ、口頭を切除しないといけないとありました) 術前は、健常者とかわりない状況であったため、あまりの変わりように驚いています。 食道がんの術後は、このような状態が発生するのでしょうか? また、何時まで続くのでしょうか? 普通に歩いて日常生活に近づくことができるようでしょうか? 担当医に聞いてもハッキリしたことを伝えてくれないため不安です。 どなたか、ご教授ください。

  • 脳内出血による麻痺、鍼灸について

    脳腫瘍(髄膜腫)のオペにより、左半身麻痺になった者です。 左脚は術前より症状も出ており、術後はより麻痺が出て、当時は脚をうまく動かすことができず、リハビリ病院に入院しています。 それに加えて、当初予定にはなかった左腕も、原因不明で神経あたりで出血があり、麻痺してしまいました。 結果、PTでは脳腫瘍、OTでは脳内出血による後遺症で入院しており、間もなく退院予定です。 日常生活には差し当たり支障はなさそうですが、ふらつきや体重移動が上手くできずに前・後倒しそうになったり。 腕に関しては、左腕で押さえる力(例えばテーブルを押して立ち上がる等)が弱く、何かで左腕に頼るとガラッとしてしまいます。 またそのせいか、右腕の方が上がらず、食事をする時等、前に腕を出そうとするだけで、膝が曲がって上がってしまう状態です。 そこで、お聞きしたいのですが、こういった麻痺症状(特に腕)にも、鍼灸は有効的なのでしょうか? 一度行ったのですが、そこの先生は見ただけで何処が痛いか等分かるのか、鍼を刺すところを先に触診するだけでも痛く、挙句、肩は石のように硬いから、一度ではそう済むレベルではないと言っていました。 こういった少しの脱力状態や腕の突っ張りも、鍼で良くなることはあるのでしょうか? ご回答して頂けたらありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 麻痺の治療

    麻痺の治療 3年程前に顔面の外科手術を受けましたが、麻痺が残りました。(術前に麻痺はなく、怪我や病気があった訳ではありません。手術が原因での麻痺です。) 割と大きな手術で、直後は顔面積の90%程がまったく感覚がない状態で、 徐々に元に戻るとのことでしたが、一部にそこそこ酷い麻痺(しびれ)が残りました。(麻痺部分は直接的な手術箇所ではありません。) 徐々にしか直らないし、直らない可能性もあると言われましたが、術後半年あたりから今日まで、自覚できるような改善はなく、感覚的な麻痺で動かしたりはできますが、気持ちが悪いので何か治療法があれば、費用にもよりますが考えたいと思っています。 ただ何科に相談したらよいかもよくわからず、何かご存知でしたらお願いします。

  • 肘部管症候群の術後について

    私の父が1ヶ月半前に「肘部管症候群」の手術を受けました(整形外科で)。手術の半年前から小指と薬指がしびれだし、手術の2ヶ月ぐらい前から痛みを伴い、手術前には寝れないくらいの激痛でした。術後1週間ぐらいからしびれの痛み(足がしびれて痛くなるような感じ)が走り、現在も激痛のようです。質問したいことは (1)この「肘部管症候群」は術後も痛みやしびれを伴うものでしょうか? (2)直るにはどれくらいの期間が必要でしょうか?そもそも回復する病気なのでしょうか? 以上です。よろしくお願いします。

  • 頸髄症 手術後 復職タイミングについて

    3月初旬より左手指が動かなくなり、整形外科に症状伝えると神経麻痺、と言われ大学病院を紹介され受診。3月4月と通勤してましたがそのうち左腕の痛みしびれ、握力低下、4月後半からは足どりもおぼつかず、頸髄症と診断され、悪化を防ぐため手術を決意し、4月28日入院病院で色々検査4月30日に後ろからの椎弓形成術で人工骨、金属で固定を4箇所という内容の手術をしました。手術は成功し術後激痛の中リハビリが始まり、5月17日退院時は左手握力18kg程度で薬指が動かずパソコンがおぼつかない、首はカラーをして固定していたのがとれたが経験のない感覚とあんまり動かせないので首肩ともに激しいコリと痛みでした。現在はコリ痛み退院時10とすると5から6ぐらい、1日1時間の散歩を2回、左手はまだパーがましにはなりましたが完全でなく、自宅療養中ですが1番辛く仕事に影響しそうなのは、椅子に座り、新聞やパソコン操作をするという姿勢が首もあまり動かずあまりにもきつく、5月いっぱいまでは2週間自宅療養としてますが、これで出勤して続くのか少々不安になりました。会社上司課長部長からはみんな心配していて大事な所を手術しているから焦らないようにとありがたいお言葉をいただいているのですが、もう6月から復職すべきか主治医の許す限り期間が難しいですがもう一ヶ月様子を見ながら自分が納得するまで自宅療養の方がいいのか迷ってます。私もここで無理をして会社に復職して何か起こってまた休んだり、体が悪化するのが1番怖く避けたいところです。 今週木曜日に退院後の診断予約があり、なんて言おうか考えてしまってます。 判断するのは当然主治医ですので診断受けますが体調が万全でないため不安で仕方ありません。何かよいアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • 右腕のだるさ(尺骨神経麻痺?)について

    こんにちわ。  重作業はもちろん、マウス作業や、食事中箸を扱う為に右腕を上げる軽い作業の時などにも右腕が一分も経たないうちにもの凄くだるくなり、腕を上げるのが辛い状況になります。  ちなみに、自分は今23歳で10年くらい前に怪我で右肘の骨にヒビが入ったことがあり、病院には怪我した日に一回行ったっきりで腕を固定するわけでもなく気力で治しました。それ以来右腕に違和感があったので腕のだるさの原因はたぶんそれだと思います。  一年前に近くの大学病院に検査に行き、レントゲン撮影や右腕と左腕の神経伝導検査をしたら、どうやら右腕(肘から小指まで)の神経の伝わり方が遅いみたいで、尺骨神経麻痺だろうと診断され、ビタミンBを処方されたので毎日飲んでいるのですが、まったく改善する傾向にありません。  話は少し変わりますが、友達が趣味でギターをやっていて是非自分もやりたいと思い、一度借りて弾いてみたんですが、軽いピッキングでやはりすぐに腕がだるくなってしまいました。  ここで質問なんですが、どうしてもギターが弾きたくて、尺骨神経麻痺の手術に踏み切ろうと考えているのですが、手術することによって腕のだるさがギターのピッキングが軽快にできるまでに改善する見込み(可能性)はありそうでしょうか?

専門家に質問してみよう