• 締切済み

もしセ・リーグにDH制があったら、巨人・高田の三塁コンバートは無かった?

porurunの回答

  • porurun
  • ベストアンサー率33% (97/286)
回答No.3

高田選手が動いた理由としては張本選手が来たのとNo.1の方が仰っている通り 長嶋選手引退の後の正サードが不在であったため、コンバートされました そういう意味ではDH制があってもサードにコンバートされていたかもしれません が、外野手として名手であった高田選手をリスクを冒してまでのコンバートは 無いような気もしますね

関連するQ&A

  • 巨人・正左翼手の高田を三塁に回してまで張本を左翼手として起用したのは何故?

    古い話で恐縮ですが、張本勲選手が日本ハムから巨人に移籍した際に正左翼手だった高田繁選手を態々経験の無い三塁に回したのは何故でしょうか?幾ら張本の打撃を生かす為とはいえ、非常にリスキーな選択だったのではないのですか?張本の為に何故高田が無理を強いられたのですか?張本が左翼しか守れない為ですか?左翼守備の名手だった高田は張本に取って代わられることがプライドに障らなかったのですか?何か「とばっちり人事」の様な気がして腑に落ちないのですが…。

  • セリーグのDH制度

    パリーグにDH制度があるのに、セリーグにDH制度がないのはなぜですか? 「野球の国際化」という名目の下、二段モーションが厳しく取り締まれるようになったはずですよね。 確か北京オリンピック予選もWBCも指名打者制度があった気がします。 国際化を唱えるのであれば、セリーグがDH制度を採用しない方が不自然に感じました。 もしくは国際試合の中にはDH制度を採らないものもあるのですか? 近似の質問はあったので、DH制度によって試合に良い影響がある場合については分かったのですが、DH制度があることによってパリーグに問題があったかと聞かれても思いつかないし、これまでの方針と乖離させてまで残す必要があるのか理解できませんでした。 統一した方が日本シリーズや交流戦が単純に済むのではないかとも思いました。 なにか理由があるなら教えてください。 もし、私の検索不足で既出の筆問でしたら申し訳ありません。

  • 21世紀になってもセ・リーグでDH制を採用しないのは何故?

    MLBア・リーグでDH制が始まったのは元々は選手不足を防ぐ為だったそうですが、現在は寧ろDH制は大学や社会人以上の「大人の野球」の世界では主流といっても良い気がします。ですから、そろそろセ・リーグでもDH制を採用し、日本プロ野球界は完全DH制にしても良いと思うのですが、何処からもそのような声は挙がりません。これは何故でしょうか?台湾や韓国でさえ完全DH制です。ですから、私はMLBのナ・リーグにも同様の感想を持っています。 また、打席に立つセ・リーグの投手にとっても、打席に入ること自体が高校生以来だったり、死球の可能性もあったり、打っても年俸の査定対象にはならなかったりと、打撃の好きな投手以外にはメリットが無い気がします。また、投手を打席に迎えた投手にとっても、投手に安打を許したら罰金を取られるのでは益々良いことがありません。 私は、交流戦が行われるようになった今こそNPBの完全DH制化を叫ぶべきだと思いますが、如何でしょうか?どなたか御回答を宜しく御願いします。

  • セ・リーグもDH制を導入してはどうでしょう?

    セ・リーグはどうしてDH制にしないのでしょうか。 DHにすれば、野手1人が活躍できる場が増えると思うのですが。 しかし、打撃専門になると、それはそれで本人にもチームにも何か支障があるんでしょうか。 私はそうは思わないですけど。 確かに投手が打席でたまに活躍する場面もありますが、ほとんどは凡退や三振なので 出来たら打線が切れないようなDHにしたらいいのになぁーと思います。 そのほうが観ていて楽しいと思います。

  • もしセ・リーグにDH制があったら、巨人・山本功児の出場機会は増えていた?

    もしセ・リーグにDH制があったら、山本功児は王の控え一塁手に甘んじ続けることなく、打撃の人でしかも当時現役晩年の王をDHに回して守備に定評のあった山本功児を一塁で常時起用、ということになっていましたか? どなたか御回答を宜しく御願い致します。

  • DH制

    日本シリーズはプロ野球でも最も大きい試合なのに、 なぜ日本シリーズのほとんどの日にDH制がないのですか?(DH制があったのはパ・リーグの本拠地                                     で試合をする時の2試合のみ) また2番目に大きな試合、クライマックスシリーズ。 これも、セ・リーグのクライマックスもDH制が1日もありませんがなぜですか? 一部の日本シリーズやセ・リーグのクライマックスにもDH制がある方がふさわしく感じるのですが・・・ DH制について教えてください!

  • よくセ・リーグよりパ・リーグの方がよい先発ピッチャーがいるのはDHがあ

    よくセ・リーグよりパ・リーグの方がよい先発ピッチャーがいるのはDHがあるからだという人がいますが、間違ってませんか? ここ数年は沢村賞はパ・リーグ選出ですが、90年代はセ・リーグがかなり多いです。 90年代ころはセ・リーグの先発の方が良かったきがします。 今パ・リーグの方がいいのはセ・リーグのエースがメジャーにいった、パ・リーグの育成が効果でた、たまたまそういう時期で、DHは関係ないと思うんですが…… どうなんでしょうか?

  • DHの有る無しについて

    なぜ、プロ野球のセ・リーグの公式戦にはDHがないのか誰か分かりますか? セ・リーグ連盟が9人制でやるとか、パ・リーグ連盟がDHありでプレイなどと決め合ったのですか?

  • 巨人

    来季もし巨人が予定通り栗山英樹GMとして獲得できたら シーズンオフFA 行使したら今永 山崎福辺り狙いますかね? 田口の移籍説も出てます。  巨人特に右の中継ぎが弱い 現役ドラフトもシーズンオフありますかね? 世界見渡してもDH無いのは日本のセリーグだけだそう。なぜしないの?

  • 巨人ファンの方 投手について

    巨人の連勝すごいですね!! ホークスから移籍した杉内投手についてですが、セ・リーグはDH制がないので投手も毎回バッターボックスに入るのですか? ホークスでは打者になることはなかったけど、打率はどうですか? セ・リーグの試合は、スポーツニュースでしか観ないので疑問に思っていました。 また、巨人ファンは杉内にどのような印象をもっていますか。