• 締切済み

自動車税

mrsaraの回答

  • mrsara
  • ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.1

自動車税は4月1日の所有者に対して請求が各自治体から送られます。 なので4月に友人に売却したのなら、原則あなたに対して自動車税が請求されますよ。 ちなみに名義変更の際に、次回からの自動車税の請求先が変わるように手続きすることになっています。 また、名義変更したか確認したければ、友人から車検証の写しをいいと思いますよ。自動車保険の車両入れ替えの際には必要になるみたいなので、もらってもおかしくないようですよ。 個人で自動車売買をするときは、自動車税分を月割りで別途もらうことが多いので、ちょっと損しているかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 自動車税について

    いつもお世話になっています。 今回自動車税についてお聞きしたいのですが、自動車税は4月1日現在の所有者に納税書が来ますよね? もし4月2日に車を購入した場合だと、前のオーナーに納税書が来ますよね? 前のオーナーが自動車税全額を払うということで自動車税込みの価格で車を購入し名義変更した場合に、前のオーナーが自動車税を払わなかったらどうなるのでしょうか? 名義変更後の人間が自動車税を払わなければいけないのでしょうか? どなたか御回答宜しく御願いします。

  • 一年前に売却したバイクの自動車税について

    一年前に売却したバイクの自動車税について 昨年の5月に中古バイク屋さんに売却した(下取り)バイクの納税書が届きました。 売却する時にはそれまでの納税証明書も渡しましたし、 名義変更も終了した(業者名義)連絡もらったと記憶してます。 バイク屋さんとは入れ替えで購入した車両の購入代金領収書はもらってありますが。 下取り車両の販売証明書等は受け取っていません。 4月時点での所有者に納税書が届くと思うのですが、 業者が虚偽の連絡をしているということでしょうか?

  • 自動車税未納の車の売却について

    売却時に納税証明書が必要のようですが、自動車税を未納の場合、 売却時までに必ず納税しておくことが条件なのでしょうか。 恥ずかしい話ですが、平成22年度の自動車税をまだ払っていません。 普通車で車検は今年の8月です。 来月車を売却する予定のため、できれば売却した代金を元手に納税をしたいのですが・・・。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 自動車税の納付について

    はじめまして、非常に困ってます。 一昨年、知人に自動車を売却しました。本年の4月に名義変更が完了しましが、自動車税の納税通知書が私に届きました。 色々な事情があり、納税通知書を相手に渡して納付してもらうことができません。 そこで先方には、こちらで納付するので現金を下さいといいましたが、受け入れてくれません。 車検が来月切れますが、このままお互い何もしなければどうなるのでしょうか。 また、県税事務所にいって、新しい名義人に対して納付書を再郵送していただくことは可能でしょうか。

  • 自動車税納税証明書がない!

    私はつい先日、中古の車をネットオークションで買いました。車検が20年8月までありますので、これから名義変更をするので調べたら、自動車税の納税証明書が必要と書かれていました。しかし、去年のは前の所有者が車検で使っているのでありません。今年のは前の所有者の所へ通知書がいくのでありません。この場合名義変更をするときどうしたらいいのでしょうか?どなたか宜しくお願いします。

  • 自動車税を支払わずに売却した場合

    自動車税を支払わずに売却した場合 自動車税は、来年度分を1年間分は前払い(今年4/1時点で使用者に対し来年3/末までの分を請求)されるものだと認識しています。 ■支払いが無かった場合 ・遅延分の金利を含む催促がくる ・次回の車検が受けられない(納税証明がないため) 1度支払った自動車税は戻らない為、支払い後に買い取り店等でで売却した場合にはほぼ「うやむやに」されると思われます。「30万円で買取ます。」リサイクル券+月割りの自動車税は30万に含まれていますとかetc... 質問ですが 自動車税を支払はないまま、車を売却した場合(名義は買い取り店or次の使用者に変更される) 手元にある自動車税納付書は「破棄」するのがベストでしょうか? 車は半年後に車検が来ますが、名義が次の使用者に変更にな れば其方の住所に新たに届く?と思いますので車検を通す事は可能と思います。 自動車税を支払う必要性が 「払わないと次の車検が通せない」と理由だけならまた譲渡又は売却後に私が払う必要はないのでは と考えています。

  • 自動車税未払いでの名義変更および再車検について

    H16年9月に車検が切れており、再車検をしようと思っているのですが、去年より自動車税の通知が来ず、去年と今年の自動車税は支払っておりません。税事務所に確認したところ、自動車税はストップしてるとのことでした。抹消手続きをしてなかったため、同じナンバーで乗る場合は、去年と今年の2年分の自動車税を支払うことになるのですが、費用を抑えるため、一度抹消手続きをして、ナンバーを再取得しようと思っています。名義変更をしていなかったため、名義はディーラのままとなっております。ディーラに確認したところ、名義変更するには自動車税納税証明書が必要とのこととで、2年分自動車税を納めるしか名義変更や廃車手続きはできないものでしょうか??

  • 自動車税について

    先日、個人で軽自動車を譲渡したのですが、 自動車税の納税証明書が後になって見つからなく、 前の所有者に尋ねようとしているのですが、 連絡がつかず、困っている状況です。 自動車税がもし未納のままでも、名義変更ができるというのは、 調べて分かったのですが、車検の際に通せないとのことだったので、 未納か支払い済みかどうかを知るには、どうしたらいいのでしょうか。 また、前の方が支払済みの場合、納税証明書は本人でなくても、 役所等に連絡をして、受け取る事が可能なのでしょうか。 皆様のお知恵をお貸しいただけると幸いです。

  • 自動車税の還付についての質問です。

    今年の8月30日に自動車を中古車買取業者に売却しました。(ウサギマークのところです。) 当初は車は1ヶ月以内に名義変更され次のオーナーに渡ると言われたのですが、どうやら車が売れなかったようで今月の24日に車は抹消されたという通知が来ました。(抹消は10月13日付け) そこで質問なのですが、抹消されたということは自ら自動車を廃車や抹消した時と同じように自動車税の還付は受けられるのでしょうか?それとも買取業者を通していると受けられないまたは特別な手続きが必要なのでしょうか? ちなみに自動車納税証明書は買取業者に渡してしまっています。 それでは宜しくお願いします。

  • 自動車税と車検について。

    お世話になります。車検と自動車税について教えて下さい。 車検の満了日が2011年5月21日なので5月初めに車検をユーザーで通そうと思っております。その際、2011年度(今年)の自動車税納税証明書がなくても、2010年度(去年)の自動車納税証明書で車検は通せるでしょうか?(もちろん車検を通した後、5月31日までに自動車税は支払おうと思っています)。 宜しくお願いします。