• ベストアンサー

MacOSについて教えてください。

poweryogaの回答

  • poweryoga
  • ベストアンサー率21% (20/92)
回答No.5

欧米では製作者と印刷会社の役割分担が明確に別れている(データのエラーは常に製作者が直す)と聞きますが、日本では生のDTPデータをやり取りする(エラーを印刷会社が直してしまう)慣習が残っていますので、個々のツールやフォントとの相性の関係で、おいそれとOSのバージョンを上げられない事情があります。 私はナンセンスだと思っていますが。

mokuren2003
質問者

お礼

poweryogaさん、ありがとうございます。 >エラーを印刷会社が直してしまう 何気なく当たり前と思っていたことが、ネックになっていたり 基本的な事柄も絡まっているなかなかやっかいな問題なのですね。 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • MacOS9.2→OS10.3にするとairmacは?

    MacOSを9.2→OS10.3にバージョンアップしようと思います。 9.2環境には、あまり重要なものは残さず、メインとして10.3を使用したいのですが、現在家庭内のWin1台と私のMacをairmacをブリッジにADSL無線でつないでいます。 airmac購入時にOS9.2用、という選択をして買った気がしますが、10.3にすることで、Macのインターネット接続(特にairmac)で必要な対応はありますか?airmac本体やカードを買い直すとか… ただ、OS10.3を入れるだけで良いのでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Win 7 64bit環境でMacOS 10.4.9を動かす方法

    Win 7 64bit環境でMacOS 10.4.9を動かす方法 いつも、お世話になっています。 最近、以前使っていたmac用のソフトの数々がどうしても使いたくなり、 色々と検索してみたのですが、intel mac上でWindows7の話題などで、 知りたいことが分からず、質問に至りました。 質問の表題の通り、Windows 7上で、Mac os 10.4.9を動かしたいのです。 正確には10.4であればいいのですが、何か適したエミュ等はありますでしょうか? Mac OSのインストールディスク等は持っていますので、 ライセンス等の問題は、大丈夫です。 何か、方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • MacOSの今後

    会社でも自宅でもMacを使っていますし、同僚達も1名を除いてはMacを自宅で使ってますし、それ以外知り合った人達も何故か90%近くがMacユーザーなので今迄それほど考えていませんでした。 しかし、最近のWindows対Macのシェアを考えるとMacは滅び去ってしまうのかと云う考えも捨てきれません。 アドビがいくつかのソフトでMac版の開発を中止したり、ノートンも元々Mac版からの開発を始めた筈なのに、今度のバージョン以降メンテナンスモードになると聞きます。 仕事がデザインなのでこの世界ではMacが圧倒的なのですが、実際Windowsでもフォトショップやイラストレーターは使えます。 今後を考えると印刷業界もWindowsに移行しても不思議では有りません。 そこで、印刷やデザイン関係の仕事に携わっている方で(勤めてる会社が) 1.Windowsを検討してる。 2.既にWindowsに移行している。 と云った方はいらっしゃるでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • Power Mac G3 OS9.04に MacOS9.1アップデートがならない

    友人のPower Mac G3 OS9.04に、Macサイトからダウンした「MacOS9.1アップデート」をインストールしようとしたのですが、「OS9.1フォルダが見つかりません」という表示がでて、インストールできませんでした。CarbonLib(バージョン1.6)だけは、バージョンアップしてあるのですが、原因がわかりません。 かなりいじっているのをもらったんだそうです。無理なのでしょうか。教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 家にあるwindows7とMacOS10.8のファ

    家にあるwindows7とMacOS10.8のファイル共有したいと思います。 Macは自分のものですが、winは家族も使うのでできれば共有ファイルには自分だけアクセスできればと思います。 色々調べたのですが、各OSのバージョンが違うからか解説も違います。 仕事で利用できればと思うので宜しくお願い致します。

  • 次期MacOS11は革新的なのですか

    MacOS9からOS10へのメジャーアップデートは革新的で 多くのMacユーザーを戸惑わせ混乱させ感動させました ただあまりの変化にクラシック環境を残した程です 次期MacOS11の何が大きな変化なのでしょうか

    • 締切済み
    • Mac
  • MacOSのWeb共有は、安全? 危険?

    MacOSのWeb共有機能を使って、自分のMacのHDDの或るフォルダを公開した場合、‘腕のある’侵入者に他のフォルダ等を見られたりいじられたりする危険性は、どれくらいあるのでしょうか? ひょっとしてシステムフォルダとかにも侵入されたりする可能性が高いのでしょうか? (因みに、今うちにあるMacOSは、9.2.2です。OSのバージョンによっても、事情は異なったりしますか?)

  • MacOS9とWin Vistaの上手な使い方

    これまでG4 450Mhz MacOS9.2を使用してきました。メモリ128MBに512MBを追加して、主にフォトショップ5.5とイラストレータ8.0を使用してきました。最近Mac版IEでは見られない(使えない)サイトで困ることが多くなり、思い切ってノートPC(Windows Vista Home Premium)を購入しました。フレッツ光回線にブロードバントルータ(BUFFALO BBR-4HG)でMacとWinをつないでいます。今後このノートPCで、インターネットだけではなくフォトショップやイラストレータもつかってMacと併用していけたら・・と考えています。回りにMacOS9の仕様者が多い絡みもあり、あくまでも補助的にノートを使っていければよいなーと思っています。しかし、WinVistaとMacOS9.2の壁、そしてイラレ・フォトショの旧バージョンとCS3?の壁。どうやって乗り越えたらよいのか悩んでいます。1.Win版ソフトは旧バージョンを探したほうがよいのでしょうか。CSと旧バージョンとは互換性が無いなどとも聞くので良い方法があったら教えてください。2.共有フォルダなどでファイル共有するには専用ソフトが必要と聞きます(DAVEなど?)が、セキュリティ面では大丈夫でしょうか。パソコンについてはあまり詳しくないので自分に出来る事なのかかなり心配です。こんな知識レベルなら、面倒でもUSBメモリなどの媒体を使ったほうがいいのでしょうか?(100~150MB程度の画像を扱うことが多いです)なにとぞよろしくお願いします

  • macOSのバージョンアップ

    代理質問です。 友人がmacを使っているのですが、OSのバージョンアップのやり方が分からないそうです。 詳しく分かりませんが、環境は POWER MAC G4 OS X 10.2.8 です。 これを、最新バージョン、もしくは10.3以上にしたいんですが、どうしたらいいでしょうか? フリーがあれば嬉しいですが、なければ購入も考えています。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Bootcampでパーティションを分ける際、MacOSを削除したら、容量が使えないんです…

    どなたか、教えてください!!!! intel内蔵imacをバージョンアップし、OSを10.5.1にし、BootcampでWindowsXPをインストールしています。 一度Windowsのインストール中、パーティションのところでエラーが起きたため、もう一度インストールし直したところ、Bootcampアシスタントで「起動ディスクにはパーティションの作成および単一パーティションへの復元はできません。…」というメッセージが出たため、ディスクユーティリティのFirstAidで見たところ、Mac OSがエラーで復元出来ず、とありました。 それでMac OSを削除したところ、その後のインストールが上手く行き、無事にWindowsも入れられました。が、がががが、容量が150GBのうち、Mac16GB、Win15GBとなってしまい、その後、ソフトを入れたくても容量が足りませんと出ます。 Mac OSを削除はまずかったのでしょうか? Boot CampがMacOSに替わるものだと認識してるのが間違いでしょうか? 最初から、全てインストールしなおして直るものでしょか? 解決方法をお教えください!!!

    • 締切済み
    • Mac