• 締切済み

原付の購入について・・・

noname#45918の回答

noname#45918
noname#45918
回答No.1

どれも ・初心者でも乗りこなせます。 ・盗難防止装置は純正オプションで用意されてます。 新型は規制対応だけのようなので、ユーザー側にあまりメリットは無さそうです。 排ガスが綺麗なんだぞという優越感? なので、実際にお店で見積もらって、お店の雰囲気なども合わせて考えればいいと思います。

pepperland
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正規のお店(例えばホンダのみ扱っている)という店はそれら二つしかありませんが、様々なメーカーの原付を扱っているお店ならあります。 正規のお店の方がやっぱり安心ですよね? 新todayには燃料計がついていますが、これってやっぱり便利でしょうか?また質問になってしまいすいません。宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 原付購入について

    四月から大学生になるのですが、通学に原付を購入しようと 考えています。 そこで4車種に絞ったのですが、どれが良いか助言を下さると 助かります。 上から自分の欲しい順です。 (1)ズーマー (デザイン性に惚れて)  (2)アドレスV50 (価格的に) (3)Today   (価格的に) (4)レッツ4   (価格的に) 希望としては車両代、初期費用も含めて合計13万円以内を考えています。 燃費、加速とか速度は気にしていません。 メットインの有無も問いません。 ズーマーで値段が安く抑えられれば良いのですが、10万位のズーマーは 危険だという指摘もあり、とても迷っています。 取りあえず値段が最優先事項なので、この中でどれがお勧めかを教えてください。

  • 初めての原付購入

     すいません  一度質問させていただき、  色々な良いアドバイスを頂いたのですが、  更に疑問がたくさん出てきたので、  よろしければご教授ください  原付を購入の際の「見積もり」を3店舗位で見てもらうべき  というアドバイスをいただいたのですが、  バイクでなく原付だと  自転車の延長のような形で  商品価格のみと思っていたのですが;  商品価格以外に何がかかるのでしょうか??  番号登録料や保険料などがかかるのでしょうか…?  また、  浅い知識しかありませんが、  HONDAのSCOOPY  SUZUKIのレッツ4パレット  YAMAHAのVino  を考えているのですが、  インターネットで定価を調べたところ、  SUZUKIのレッツ4パレットが特別安いようなのですが  どう違うのでしょうか…?  初心者におすすめのものなどございますか?  よろしければアドバイスお願いします。  前回の回答を参考に、  頑張って新車を買おうと考えています。

  • 12万円前後の原付で迷ってます・・・。

    先日、ここで原付のおすすめについて聞いたのですが、それを参考にして、【HONDAのDIO】・【SUZUKIのレッツ4パレット】・【同じくSUZUKIのアドレスV50G】 の3つに絞って考えています。 予算は原付本体+初期費用・手続きなどを考えて、14万を目安にしています。 YAMAHAのジョグは近くにお店がないため無理そうなので、候補には入れませんでした。 色・形はどれも好みなので、迷ってます。 初心者なので、スペックはよくわかりませんが、見たところそんなに変りはないのかなぁと思っています。 HONDAのお店が家から徒歩5分にあり、SUZUKIは25分くらいのところにあるので、やはりHONDAが無難か?とも思ってます。 皆さんの意見聞かせてください。

  • 原付の購入について

    息子が乗る原付の新車を購入する予定です。 練馬に住んでいますが、息子は横浜で下宿しています。 どの位の予算が必要か練馬の近所のバイクショップを見て廻りました。 予算が無いので、トゥデイかレッツ4あたりを考えていますが、近所のバイクショップで すべて(2年の自賠責付)コミコミで12万位とのこと。 色々調べてみると、結構安いことに気が付きました。ここで買って、息子の所に乗って 行けば良いと思いましたが、ネットに (1)新車保証は購入店でなければだめです、というのがありました。  今やネットでバイクを売っているのにと思いながら、本当に保証は買ったところでしか  だめなのですか? (2)やはり買った店の方がアフターサービスが良いので、下宿先の近くの店で購入した  方が良いですか?(息子はバイクをいじるなどの興味は全くありません) (3)それならば、 横浜国大近くに、原付を安く購入できるバイクショップはありますか? (4)安くてお勧めの原付は何ですか(尚、中古車は考えていません)?  どれか1つでもアドバイスいただけたら、うれしいです。  よろしくお願いします。

  • お勧めの原付は?

    初めて原付を買おうと思い探しているのですが、ホンダのトゥデイか、スズキのレッツ4のどっちかに絞っています。勧めるとしたらどちらがいいでしょう? 値段が同じくらいですが、その2つのバイクの違いは何でしょうか? 教えてください。 

  • 原付の値段について!

    本体価格5万6000円・諸費手数料8000円で「SUZUKI レッツII」を用意できます。 というバイク屋さんを見つけました。 諸費手数料は置いといて、本体価格5万6000円というと、どれほどの原付がそれ相応なのでしょうか? ちなみに宮崎なので、都会よりは高いと思いますが・・・。 希望回答例: 5万6千円の場合、走行距離がxxkm程で、サビが少なくない商品が普通だと思う。 などなど、どんな意見でも構わないので、是非とも一声ください! 初めての購入なので、イマイチ分かりません・・・。

  • 原付購入を考えています

    原付の購入を考えています。 中古購入も考えましたが中古はいかん、という意見が多数だったのでギリギリ予算で新車購入を考えています。 10万円前後の原付を調べたのですがいくつかの候補があがりました。 ホンダ:ディオ http://www.honda.co.jp/motor-lineup/dio/ ホンダ:トゥデイ http://www.honda.co.jp/motor-lineup/Today/ スズキ:アドレスV50 http://www1.suzuki.co.jp/motor/addressv50/index.html スズキ:Let's4又はLet's4G http://www1.suzuki.co.jp/motor/lets4/index.html スズキ:Let's2G又はLet's2スタンダード http://www1.suzuki.co.jp/motor/lets2/index.html ヤマハ:BJ http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/bj/index.html メーカーカタログを見て判断するよりも皆さんの意見を聞きたいと思い質問させて頂きました。 パワーや乗りやすさ、燃費などはもちろんアフターサービスや故障しやすさなど、 また他にも良いバイクとかがありましたら教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 原付購入したいけど無知・・

    AT車の免許を持っているのですが、車が買えないので原付を考えています。 が、乗った事無い上、学科試験以上の知識はほぼゼロです。 予算的にSUZUKIのレッツ4パレットが第一候補で、販売店を検索してみたのですが、出てくるお店は電車で数駅のところばかりです。 これは展示しているところが検索結果で出ているだけで、近所のバイク屋さん(あるかわからないですが)にふらっと行っても購入はできますよね・・? それから、原付本体の他に注文?した時に強制保険などはお店でやってくれるのでしょうか? そして、原付本体の他に納車費や整備費がかかるとどこかのサイト(わからなくなってしまいました)に書いてあったのですが、 これにします!っという時に本体以外に請求される費用ってどんなものがあるのか教えてください。 あとだいたいどのくらいかかるのかも・・・。 その他新車購入のアドバイスもあればよろしくおねがいします。

  • 原付

    迷った結果 原付を買おうかと思います。 普段はほとんど車生活なので、そんなに原付で行動するという訳ではありません。 そこで、なるべく安いものを探しています。 新車でホンダのTODAYかスズキのレッツ4を考えています。 価格からするとチョイノリなんですが、あまりにも良い話を聞かないので・・。 上の2台乗っているかたいましたら、意見聞かせて下さい。 またそれ以外でお勧めがあったら教えて下さい。

  • 原付中古?新車?

    びーのの中古かtodayの新車か迷っています。 近所の店をまわったらびーの6万中古。todayが7万8千円でした。盗難保証とか修理かんがえたら新車のほうがいいのでしょうか?びーの、すくーぴー、todayの順で希望でした。原付あまりのったことありません、、仕事で来週から深夜一時帰りのしふとになるのでかなりあわてています。車も中古でかんがえたりしてますが、下宿なので駐車場代が、、、原付で2サイクルやら4サイクルやらよくわかりません。今までは自転車で30分以内でいってました。シフトかわったので辞めたい度はあがっていますが、、、