• ベストアンサー

膀胱全摘出(膀胱癌)された方が周りにいらっしゃったら

Jimmy2の回答

  • Jimmy2
  • ベストアンサー率55% (129/232)
回答No.3

先ず、私が過去に回答させて頂いた下記のURLを参照下さい。 下記のANo.3 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1281334 下記のURLはそれから半年後、同じ方から「それがガンであると判明し経尿道的手術を終えたときの質問」に対して偶然(?)にも私からも回答させて頂いたものです。ちなみに私の母は経尿道的手術から3年余り経ちましたが今も再発の兆候もなく元気に生活しております。 下記のANo.3 http://okwave.jp/qa1696288.html

donpati
質問者

お礼

URL有難うございます。 どんな生活を、送っていらっしゃるのか、また不満などあれば教えて頂きたく思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 愛犬が膀胱癌で、膀胱全摘出をすべきが悩んでいます。

    愛犬(12歳)が膀胱の移行上皮癌と診断されました。 転移はありませんが、膀胱内にいくつも腫瘍ができてしまっているため、膀胱の部分摘出は不可能です。ピロキシカムは飲ませていますが、あまり効いていません。獣医師からは、他にできることは、 (1)抗がん剤(ミトキサントロン) (2)膀胱の全摘出 しかないと言われています。 そこで、抗がん剤を選択された方、膀胱の全摘出を選択された方、やってよかった/やらなければよかったなどのご意見をいただけないでしょうか? 大事な家族の一員なので、どうしてもどうしても助けたいと思っています。どうかよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 膀胱癌の全摘出について

    会社の方(55歳)が膀胱癌で化学療法では良くならなかったので、全摘出手術を考えています。術前術後について色々教えてください。

  • 末期の膀胱癌とは

    血尿と背中の痛みに耐えかねて、祖父は膀胱摘手術を行いました。 医師は内視鏡で取れるくらいの物だと言っていたので、安心していましたが、実際内視鏡で見てみると、取れないくらい広がっているとの事。 膀胱を摘出し、お腹に穴を開けてチューブを通し、袋を下げる手術を行うという事に。 本来ならば抗がん剤で腫瘍を小さくし摘出を行うようですが、祖父の年齢からこの選択肢を断念せざる終えないと医師は言い、手術後、一時退院させると言ってました。 私は一時退院の言葉に引っかかったので「一時退院するくらいなら、手術をしても無駄ではないか」と聞くと医師は「無駄ではありません。必ず退院させます」と。 祖父は手術前鉄分が40で、普通の人の1/3しか血液が無かった為、手術後の今でも輸血しています。 お腹に穴を開ける、袋を膀胱代わりにするというのは膀胱癌の末期症状なのでしょうか。

  • 膀胱ガンについて教えてください

     こんにちは。私の母(63歳)の膀胱ガンについて教えてください。 2週間ほど前、膀胱に内視鏡を入れて、表面のガンを取りました。約1週間ほどで退院しました。その後、検査の結果、膀胱と子宮を摘出したほうがいいという医師の判断がありました(ガンはリンパのほうには、いっていないそうです)。  先日、突然の血尿と、膀胱の激しい痛みで、再度入院しました。手術した部分の再発ということですが、手術したばかりでこのようなことがあるのでしょうか。 担当医が週に2回しかいらっしゃらないので、なかなか家族のものが直接会って説明を聞けません。膀胱と子宮の摘出という大きな手術を控えて、焦りと不安がいっぱいです。助けてください。

  • 高齢の父が膀胱癌で膀胱の全摘除術を行います

    83歳の父についてお伺いします。 4年前から人工透析をしてますが、身の回りの事は、全て自分で出来ます(いたって元気です) 先日、CT検査で膀胱に腫瘍が発見され、その後、経尿道的膀胱腫瘍切除手術(TUR-BT)を行い、膀胱癌と診断されました。(T2 N0 M0 ステージ2) 膀胱全摘出手術を医者に勧められ、本人もその方向で考えています。その後医師から、両腎臓、尿管の摘出も同時に行いたい、と申し出がありました。(全て腹腔鏡下での) 理由は、膀胱を摘出しても、少しでも癌細胞が残っていれば、尿管から腎臓に転移する可能性が高いそうでう。 その場合、手術時間が10時間以上になり、父の体力が心配になりました。 父も、膀胱摘出だけで5時間位の手術は覚悟していたのですが。 人工透析で腎臓は機能していないと思いますが、また若い人ならその後の転移の心配もあると思うのですが。 83歳のおじいちゃんがその後の転移を心配する必要があるのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 膀胱癌から

    11月初め膀胱癌手術で回腸導管手術しました。膀胱 前立腺全摘出 尿管一部摘出しました。睾丸あたりが 化膿して膿がたまり高熱が出て 化膿がつづいています。高熱が続くので検査検査の連続でした。痛みはずっとつづいています。今回切断した腸に 膿がみつかり また手術で膿をとるとの事。また入院が3週間ほど延長かもという状況です。どなたかご経験有るかた 教えてください。主人の膿は除去できて元気になれますか?

  • 膀胱癌の小細胞癌

    父69歳、今年10月初めに血尿があり、病院で検査したところ、膀胱癌と診断されました。早速CT、MRI検査を受け、膀胱の外には転移が見受けられませんでした。内視鏡手術で腫瘍を削るだけで、もしかしたら大丈夫かもしれないということで、11月12日手術を受けました。しかし病理結果は、筋肉層まで癌が進行している上、膀胱には珍しい小細胞癌だと知らされました。すぐにでも治療を始めなければいけない状態ですが、担当医師から治療方法を膀胱摘出+抗がん治療か放射線治療+抗がん治療のどちらかから選ぶようにお話がありました。全くの無知のうえ小細胞癌についての情報が乏しいので、どちらの治療方法が父にとって良い方法かわからず悩んでます。父にはまだ話しておりません。母にも少し大変な病気だと話しただけで、取り乱し鬱状態」になったので、相談できないかと思います。いずれ癌だということは、わかってます。少しでも情報がありましたら、力を貸してください。   

  • 膀胱癌、膀胱全摘出後の骨盤内転移の治療法

    膀胱癌、膀胱全摘出後の骨盤内転移の治療法 早速ですが 膀胱癌術後(全摘出・T4N0M0) 9ケ月後 骨盤内リンパ付近(?)転移?再発?らしき大きな腫瘍あり 63歳女性・現在は自宅で普通に生活しています 食欲も普通にあります しかし、 医師から手術もできないし、余命も1年ありませんと言われました この状況なので 標準治療以外の治療法を教えてください 積極的な方法がなければ、 通院で抗がん剤治療を (癌をがんばってすべてやっつけなくても、苦しまずに 延命のできる方法がいいです) してくださる病院を九州北部でご存知の方 情報を下さい また上記の情報以外でも どんな情報でもいいです よろしくお願いいたします

  • 膀胱がんについて

    友人が血尿が出たため病院に行ったところ膀胱に腫瘍があると言われたそうです。膀胱の腫瘍は悪性の確率が高いとも言われ今検査中です。治療としてはベッドが空き次第入院・手術で、尿道から腫瘍を摘出するそうです。術後の再発や転移はないだろうとのことです。友人は30代前半の女性なので非常に珍しいケースだそうです。彼女は現実と向き合おうと前向きに考えています。こんな漠然とした情報では足りないかもしれませんが、少しでも情報が欲しいと思います。関係ないとは思いますがここ二年で三回流産しています。あと、親族にガンの方はいないそうです。

  • 犬の膀胱癌について

    11歳メスのシェルティーです。 先日膀胱癌と診断されました。 膀胱と尿道の間に癌があります。その癌はすでに固まっているため、 手術は無理だと言われました。 癌に直接抗がん剤を週に1回注射するのと、毎日飲み薬を処方されています。 その飲み薬は、下痢や吐き気を伴うかもしれないと言われています。 膀胱は薄い膜でできているため、手術はできないとの事ですが、 よく人間の医師で、ゴッドハンド、神の手を持つ医師がいるとテレビで見るので、 獣医さんでもそうゆう方がいるんじゃないか?と思うのですが、 どなたかそうゆう難しい症状でも手術に成功したとかいう方いらっしゃらないでしょうか? なんとかして治してあげたいと思うんです。 今行っている獣医さんはこれ以上にならないように止めるぐらいしかできないとの事です。 週に1回抗がん剤を打ちに行って、その時尿が貯まっていたら抜いてもらう。 この繰り返しです。どうか何か他に良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー